2016年01月27日

寒い日のおやつ(^ν^)ぜんざい

EEF28884-7AB4-4CC6-966B-5E31CC6D7F8B.jpg

お久しぶりの更新でーす。
ちょっと寒くない?
週初めは滋賀の実家から大阪の仕事場に
通っておりましたよ〜

F890F957-3DF2-47BE-985D-4E2769552837.jpg

滋賀の寒い事(>人<;)
寝る時なんか、布団何枚積むねん!てな状態
こたつ布団かぶせる勢いで寝ます。

4EDF9C8A-0546-4A25-9949-DDCE2294F642.jpg

寒い日、甘い物が欲しくなり
先日、お善哉を作ったよ〜。小豆を炊いてと。
ってそんな手間物、今の私には時間が足りませぬ。
いぃ物があるのよ( ̄+ー ̄)
AEONの茹で小豆パウチ。
4人分で298円だったと思う。それに400ccの水を入れ
沸騰させたら出来上がり。

475CB470-3274-40ED-AE4C-9A5DE78125BA.jpg

サトウの切り餅焼いて、塩昆布添えてと
やりたいのですが、塩昆布切らしているので
吉四六漬けを添えてみたよ
寒い冬のちょっとホッコリタイム。
今週末は酒粕で甘酒つくろうかな(^ν^)
posted by おやよ at 22:02| Comment(3) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月04日

祭りの日は美味しいお茶とちまき

P5040371C-0.jpg
ゆっくり過ごす休日。
一日のほとんどをリビングで過ごしました。
ダーさんは一日ジャージ姿でした。
娘は御影クラッセにお買い物に出ていきましたが、
ちまきを買ってきましたよ。
こんな時は美味しい緑茶をいれましょう。
九州の八女茶を少し温度低めのお湯でいれてみました。
甘みが出て美味しかった。
こんなに、のんびりした休日いい気分(温泉)。久しぶりです。
posted by おやよ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月28日

塩分チャージは塩飴で(ペコちゃん編)

P7284073-11.JPG

こんにちはわーい(嬉しい顔)
もうすぐ8月だね。8月3日は花火大会に行ってきまーす。
この日は生田神社でもイベントあるし、新開地でもイベントあり。
楽しいイベント盛りだくさんの8月ですね。
毎日、暑い中通勤、あと、仕事の移動などで外に出ると
喉渇く〜〜〜。汗ダクダク〜〜〜。化粧とれとれ〜〜〜。
体は干上がっておりまして、そんな時は塩飴を1つ。
オフィスタワーのコンビニで見つけたペコちゃんの塩飴。
P7284075-11.JPG

昔は結構、ペロペロキャンディを袋から出すの大変だったけれど、
小さなお手てでも簡単に開けられるようになりました。
棒付きキャンディー、さすがに外では食べられません。
46歳のおばちゃんがやったら、怖いです。。。ふらふら
P7284076-00.JPG
こっそり、おうちで塩分チャージ。
はちみつレモン味&スポーツドリンク味。
2つの味が楽しめるよ。
昔は麦茶に少しお塩を入れていたよね。
夏の水分+塩分チャージ。大切ですね。
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月24日

ミカンならぬ、むかん!

201306241413000.jpg

食べてみたい! (*^^*)

posted by おやよ at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月23日

田舎のおやつ (*^^*)

201306231442000.jpg

安部川餅を作ってもらったよ (*^^*)

posted by おやよ at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月30日

お菓子盛り付け私流(´Д`)

201304301514000.jpg

慣れぬ事をするとこうなる (´Д`)

スウィーツラボにて。

試食もしたよ (*^^*)

美味しいわよ!

posted by おやよ at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お菓子教室先生の盛り付け(*^^*

201304301458000.jpg

グランフロント、ナレッジキャピタルにて。
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スウィーツラボで体験中♪

201304301445000.jpg

パンナコッタとマルグリットで飾り付けに挑戦!
posted by おやよ at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

女の子の好きなもん(善哉)


P1013369-00.JPG

2013年ぴかぴか(新しい)初日から飛ばし気味。
お正月、我が家はおぜんざいも食べるんだわーい(嬉しい顔)
午前中はお雑煮。
午後はおぜんざい。おぉ〜〜〜甘い。
仏さんからのお下がりの生菓子もつけてっと。
娘の好きなもんオンパレードです。
血糖値急上昇グッド(上向き矢印)
これ食べてお昼寝タイムだね眠い(睡眠)
posted by おやよ at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

巨大ケーキ♪(*^^*)

201204291425000.jpg

野外でお誕生日会の開催で〜す!

posted by おやよ at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

まきちゃんのお誕生会

P1002515.jpg

ご近所さんでお祝いを ♪
お誕生日おめでとう o(^-^o)(o^-^)o

posted by おやよ at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月14日

今日は何の日?

この日は、ゆうちゃんのすけさんとまきちゃんのお誕生日会なのでした (^o^)

P1002491-0.JPG

P1002492-0.JPG

posted by おやよ at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

地味にロールケーキ(;´д`)

にほんブログ村 料理ブログへ
 

201112241811000.jpg

10年ぶりぐらいにケーキ焼いた。

あ〜難しい(゜o゜)\(-_-)

子供の頃に食べていた、ジャムを巻いただけの清貧自家製ロールケーキ♪


にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月18日

ちょい早クリスマス3 (甘い版)


にほんブログ村 料理ブログへ
クリックしてね♪

PC184108-00.JPG

すき焼きを楽しんだ後はお茶タイム。
カフェココ倶楽部から届いたクリスマスプレゼントOYAYOオリジナル珈琲喫茶店
娘の修学旅行のお土産「パイナップルケーキ」と
御近所IDEさんからいただいた、バームクーヘンをるんるん
甘〜〜〜〜〜ぃお菓子にどっしり苦くてストロングなエスプレッソで満足。満足のちょい早クリスマスクリスマスでした

にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月13日

乙女なお昼 (^o^)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

201109131155000.jpg

あまりの暑さにかき氷。

イチゴ味。可愛い女の子の日 (゜o゜)\(-_-)

しかし、昭和のラウンジのような喫茶店なんだな。

自家焙煎珈琲 明日香にて。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月30日

今朝のおめざ(一六タルト)

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

P8302355-00.JPG

おはよう わーい(嬉しい顔)
夏休みはあと、2日。娘の部活はお休みです。
今日は夏休みの宿題の仕上げかな モバQ
まだまだ部屋から起きてくる気配、、、、、全くナッシングゥ〜〜〜〜〜。

朝ごはんの前に、こんなおめざを。
かず@神戸っ子さんの松山土産で〜す プレゼント

松山と言えば、道後温泉、坊ちゃん、一六タルト。確か、茶道が盛んで和菓子が美味しい。
しっとり柚の香りのきいた生地は、バターや油を仕様していないんだって。
で、その中にこれまたしっとりこしあんが巻かれております。シンプルなお菓子なんですよね。
松山の一六タル&三重の赤福餅。これ、時々無性に食べたくなるお菓子ですね。
朝から血糖値上げて、脳みそいっぱい使って宿題おきばりやす メモ
(7:03 記する)

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 07:20| Comment(2) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月30日

桃シャーベット (*^^*) @ 休憩タイム

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1002077.jpg


めちゃめちゃ桃率高いよ!
お土産に桃箱買いしたよ o(^-^o)(o^-^)o

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

昭和の残り香(ゼリーエース)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P7211537-00.JPG

まいど わーい(嬉しい顔)
来たよ。きたよ。夏休み。
子供の頃、それは夏休みはめちゃくちゃ楽しみだった。
うちの実家は初夏に色んな果実を漬けだすんよね。
梅酒から始まり、すもも、レモン、一時果実酒に凝ってはったんよ。
で、今、思うと、「アンタ、未成年が梅酒のんだらアカンでしょexclamation がく〜(落胆した顔)」なんだけど、
小学校の頃、お風呂上がりは梅酒の水割りをプハァ〜としてスコンと寝る。
あれを、アルコールとは思わず、梅シロップだと思っていた私。
「あんまり飲み過ぎなや〜〜〜」と釘をさされながらも、おおらか過ぎる我が実家。
そんな夏の日。
実家にはかき氷器と、冷凍庫にはシャービック。
冷蔵庫にはゼリーエース。
実家には山のようにニッカウイスキーのショットグラスがあった。
あれ、きっと酒屋のおまけだったんだと思う。
うちには洒落たゼリー型はなかった。
ゼリーやプリンはニッカのショットグラスで代用するの。
かなり大人仕様でしょ。
子供の頃の思い出です。
先週、ダイソーで再会してしまった。シービックとゼリーエース。
ひっそりとだけど、昭和歌謡が流れてきそうな雰囲気を醸しだしておりました。
プリンの素なんかもあったんだわさ。
プリンはまた別の機会に。

関西のお家、いや、神戸のおうちには1個ぐらいはあるモロゾフのコップ。
おまけに我が家はモロゾフのミニサイズでゼリーエース。固めさせていただきました。
よくぞ2011年まで時代について来れましたね。
偉いぞ。ゼリーエース るんるん

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月18日

懐かしの夏おやつ(シャービック)

にほんブログ村 料理ブログへ
クリックしてね♪

P7181486-00.JPG

ヤッホー わーい(嬉しい顔)
3連休最終日は雨の月曜日。雨の日は静に過ごせるんよね。
なんだか体が重かったのは、やっぱり雨のせいかな。
「アンタ、たまには大人しくしときなさいよ」の合図かもしれないもんね。

でも、そんな雨の日、予定はなかったのに、あっちゃこっちゃ出かける事になるんよね。
で、禁断のダイソーに行ってしまったのよ。この100円ショップの罠。
再会してしまった昭和の香りプンプンの「シャービック」に。

コイツを見ると脳裏に思い出すのは、実家の白いテーブル。
夏になると、このシャービックとゼリーエースが大活躍。

小学校の頃だったんだけど、ある日、「フルーチェ」と言う、アバンギャルドな新興勢力。
牛乳で割ったら速攻固まる新手のデザートが出てきたのよね。
あれ、フルーツのペクチンの作用で固まるんでしょ。

だけど、やっぱり、このチープなシャービックの香りは私の子供の頃の夏のおやつだったな。
このグローバル化が進んだ2011年にまだ、シャービックがあった事に感動。
ちゃんと21世紀までついて来られていたんやね。えらいぞ、シャービック。

にほんブログ村 料理ブログへ
 
posted by おやよ at 22:40| Comment(1) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月11日

文化祭の模擬店にて

にほんブログ村 グルメブログへ
クリックしてね♪

P1000896-0.JPG

今日は娘の学校の文化祭。途中、雨も上がってよかったね。
食券を購入。たこせん1枚60円なりぃ〜〜〜。

ダーさんはたこ焼きソース。
私はドロソースで。

チキンラーメンをくだいてトッピングしていましたよ。

後は、炒飯や焼きそばもいただきましたよ (^o^)

にほんブログ村 グルメブログへ
 
posted by おやよ at 13:10| Comment(2) | TrackBack(0) | おやつ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。