2014年05月04日

祭りの日は昼酒がいいね(2部開始!)




P5040366C-0.jpg
こんにちはわーい(嬉しい顔)
GW真ん中!おうちでのんびりすごしております。
東灘区はだんじりでーす。
午前中もお蕎麦で一杯楽しんでいたのですが、
気だるい午後に突入
ビールにチェンジ
P5040369C-0.jpg
長芋をフライパンで焼いて、味付け海苔を巻いてみたよ。
あと、カルボナーラ風ソースと鶏もも肉焼いたん。
ルッコラなどのミックスグリーンサラダ
スナップエンドウのバター醤油炒め
ダーさんの好物。岩下の業務用らっきょ!
やっぱり、5月日差しが強くなってきましたね。
ダイニングとはいえ、暑くなって網戸で過ごしております。
そんな午後はビールだね。
posted by おやよ at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

祭りの日は昼酒がいいね(住吉だんじり)

P5040361C-0.jpg
こんにちはわーい(嬉しい顔)
今日は5月4日。神戸東灘区はだんじりで賑わってますよ。
色々な地車が地元を練り歩きます。
住吉川沿いも多くの地車が練り歩きまーす。
そんな日は、お祭り仕様で朝昼兼用昼酒コース。
トリミングしたばかりのアミ先輩!特別出演犬
P5040363C-1.jpg
乾麺ではあるけれど、蕎麦。
最近、手打ちしてないわん。お道具も持ってるし、
石臼挽きのそば粉も当日発送してくれるから、翌日には入手できるのに、、、
そば打ちは、心に余裕がないと打てませぬ。
乾麺でも、お蕎麦となると、一杯やりたくなるじゃない。
P5040364C-1.jpg
そんなお祭りモードの休日はお昼からお酒を。
冩楽であ〜〜幸せ♪
posted by おやよ at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月03日

春の夜は家呑みがいいね(ネギずくし)

P4290344C-0.jpg

GWの29日昭和の日の我が家の夕食でーす。
この日、私はもちろんお休み。ダーさんもお休み。
大学生の子供は普通にキャンパスへ行っておりました。
のんびりできる休日、何を作ろうかいな。。。。
P4290345C-0.jpg
知り合いに、立派な九条ネギをいただいたのですよ。
それもたくさん。
これを何にしようかしら。。。。
ひらめきニラのかわりに韓国チヂミ風にしちゃいましょう。
小麦粉と片栗粉を混ぜて、出汁を入れてっと。
後はシンプルにネギを入れて、ごま油で焼くだけ。
半分、むき海老も入れて焼いてみたわ。
P4290346C-1.jpg
大量のネギを使いましたよ。
これは元気が出そうな献立。
小松菜の煮浸しも作ったので、ダブル緑で賑やかになりましたよ。
P4290347C-1.jpg
そろそろ暑くなってきましたね。
リビングの窓も網戸にすることが増えました。
この季節からビールの消費量が増えるんだな。。。
お腹ぽっこりに気をつけなくっちゃ。
posted by おやよ at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春の夜は家呑みがいいね(新しい器)

P5020358C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
GWいかがおすごし?
うちは遠出なし、近所ブラブラ+お体整え週間としております。
今日は近所の学校で文化祭があったので、遊びに行ってきたよ。
そこで、バザーがあるんだ。ステキな食器をゲットしたわよ♪
トリミングしてきた、ヨークシャテリアのピコちゃん特別出演よ犬
P5020359C-0.jpg
作家もんの清水焼きのバター入れ。なんて贅沢仕様なんでしょう。
フランス料理店のバターも、もっと小さなガラスの器に入っているわん。
おやよんちは卓上らっきょ入れに大変身させちゃった。
あと、たち吉の小鉢もゲット。
スナップエンドウのおかか和えを盛ってみました。
バザーって、そのおうちには不要品でも、行ってみた人の
「あっ、こんなの欲しかったんだ」になるんだものね。
それも新品で、お安い。収益は学生さんのお勉強グッズなどへ還元。
嬉しい事づくめ。

P5020360C-1.jpg
そんな晩ご飯に合わせのは、吉野のお酒
はなともえ。
しっかりとしたお味は家庭料理にぴったりね。
posted by おやよ at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

春の夜は家呑みがいいね(遅めの筍)

P4280337C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
雨が降ってる神戸の夜。
明日からGWが始まります。
4月は新生活スタートでバタついていて、おうち御飯もなかなか作れなかった。
明日からは少しゆっくりさせてもらいます。
そんな夜、スーパ−で筍を買ってきました。
P4280341C-0.jpg
筍って、ダーさんの実家では庭にニョッキと顔をだすもの。
ってか、土がモコリとなったら、ここ掘れワンワン!
コロンと出るわ、可愛い筍。
そんなこんなで筍を買うって習慣がない、田舎っぺ。
米ヌカで炊いてと、筍ごはんと、鶏肉と一緒に炊いてみたよ。
おつゆは、この季節らしく、あさりのおすまし。
忙しくても旬の味は食べたいね。
ゴールデンウィーク、家ごはんしっかり作ってみます。
P4280340C-1.jpg
おうちごはんには、旨い酒。
今宵は福島の地酒
あぶくま を合わせてみました。
posted by おやよ at 22:12| Comment(1) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月22日

春の夜は家呑みがいいね(季節外れの鍋)

P4220168C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
今夜は本当は、娘がアルバイトで夜ごはんはいらない日だったので、
仕事関係の外食が入っていたんだけれど、
夕方に「お母さん、バイト今日はなくなったの」とメールが。。。。
これは、夕飯を家で作らねば。。。で、お断りして帰ってきましたわよ。
P4220170C-0.jpg
これといって、材料を買ったわけでもなく、
家にあるもんで何か作ってしまわんと。。。。
ひらめき3月末に行った東北旅行で買ってきた
「きりたんぽ」これを食べてしまいましょう。
P4220169C-0.jpg
鶏のもも肉は冷凍庫にカチンカチンになって保存してあるので、
これを解凍して、フライパンで焼いてからお鍋へ。ちょっと香ばしくて美味しいかも。
それに、納豆とプッチンプリンの小さいのをデザートに。
久しぶりに家族3人の夕食となりました。
P4220171C-0.jpg
合わすお酒は、本山の「フジモリ酒店」さんで入手した
滋賀の地酒「松の司」ダーさんの大好きな酒蔵なんですよ。
ちびり、ちびりといただいておりました。
posted by おやよ at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

春の夜は家呑みがいいね(蕗を炊いたよ)

P4175089C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
今夜は帰りのスーパ−で蕗を見つけました。
下ごしらえが大変だけど、蕗はやっぱり美味しいよね。
塩をふってまな板の上でゴリゴリしてお湯で茹でました。
葉っぱの部分はお揚げさんとおかかで炒めちゃいました。
ゆで上がった蕗はニンジンとがんもどきと一緒に炊いてみた。
余った蕗は水を張ったタッパで保存。
P4175090C-1.jpg
何だか、日本酒がススム、進君な献立に。
〆に小さなナメコ蕎麦を。
デザートには苺。
P4175091C-1.jpg
合わすお酒は山形で買ってきた。とろり を♪
平日の夜ですが、のんびり気分で過ごせました、
posted by おやよ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

春の夜は家呑みがいいね(私の十八番、蕎麦寿司)

P4130056C-0.jpg

こんばんは!今日はキッチンの天板を綺麗に磨きあげた。
バタバタ仕事していても、意外と気になるA型気質。
汚ないキッチンってなんだか侘しい。。。お料理していても雑い感じがする。
いらない物を処分して、天板をピカピカにしてみたら気持ちよく。
そんな日の夜御飯は
私の十八番、「蕎麦寿司」
P4130052C-0.jpg
その前に、山形旅行に行った時に買ってきた、ジャバラ状になった大根を。。。
凄いでしょ。いつも使う、切り干し大根のじゃばら状。
山形ではよく食べるそうです。
P4130055C-0.jpg
まず、お湯で戻して、、、
食べやすい大きさなにちぎって
それからお出汁で炊くようです。
今夜はお揚げさんと舞茸で炊いてみましたよ。
P4130060C-0.jpg
昨日、御影公会堂で日本酒好きな友達と葉桜を愛でる会をした。
その時も蕎麦寿司を作って持っていたんだけど、
今夜は茶蕎麦で作ってみたよ。
お蕎麦は私達、夫婦の大好物。蕎麦寿司は見た目がいいし、
お酒のおつまみなるから、ダーさんも大好きなんだ。
P4130061C-0.jpg
なんちゃって、お蕎麦屋さん仕立て。
秋田で入手した、ミズの実の部分、九州物産展で買った豆腐味噌、これも秋田で買った蕗味噌。
もう日本酒がススム、進君!
P4130063C-0.jpg
そんな夜に合わせたお酒は
仙台の地酒「蒼天伝」
大好きな尼崎センタープールの中島南店で入手しました。
酒屋さんでもあるので、店主、自ら仙台に行って引っぱってきはったお酒。
常温の温度が味がのって美味しかった。
明日から、また1週間がんばりまっさ。
posted by おやよ at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月11日

春の夜は家呑みがいいね(21時〜の夕食作り)

P4110039C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
金曜の夜。今宵も帰ってくるのが遅くなっちゃた。
4月になって仕事の環境が変わって、慣れるまでは、帰りが遅くなってしまいそう。
そんな夜でも、家呑みしますよ。
今宵は子供はアルバイト先で美味しい晩ご飯も食べてきます。
中年夫婦2人の食事だから、
時間気にせず、作りまっさ。
住吉駅20時半ぐらいになるんだ。するとお惣菜屋さんが値引きシールをペタペタしてくれる。
今日はスパゲティサラダが半額!これはゲット。
後は自分で作ったよ。
お刺身は嬉しい半額の柵の状態で買ってきて、自分でお刺身にします。
日本酒好きの2人なので、こんな半額のお刺身も嬉しいのだ♪
肉じゃが風はジャガイ芋を小さくカットして火の通りよく。

ダーさんがお酒をセレクトした。
福島の奈良萬。栓を開けるとまだ「ポンっ」と元気な音がする
威勢のいい奴です。
味もしっかりしていて、肉じゃが風にも負けないお酒でございました。
posted by おやよ at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月09日

春の夜は家呑みがいいね(クックパッド様様)

P4090033C-0.jpg
夕方、子供からメールが来た。
「今日は22時帰る、夜ごはん家で食べる。以上」
ときた。。。今夜はバイトでまかないをもらえる日だと思っていたら。。。
子供のごはんしなくていい日は、遅くまで残業してしまう。
で、こりゃ、帰ってすぐにできるものを。。。。

P4090031C-0.jpg
そんな時は帰りの新快速の中でクックパッド先生を検索。
今日のトップページにエリンギと豆腐のあんかけみたいなのが
載っていたのよ。これは材料が家にあるから、すぐにレシピをチェック。
帰りのスーパーで足りないものをちょこっと買い足してっと。
レッツお料理は21時30分から。
ダーさんも帰ってきているし、これはフルスピード料理。
冷凍ホルモンをコチジャンで炒めてっと。
ラッキョは5粒ね。朝はスムージー生活なので、納豆は夜ごはんに。
すぐきの酢の物はおかずの内野さんで。
P4090032C-0.jpg
合わすお酒はダーさんが廊下から持ってきた
福島の地酒「冩楽」を
お猪口に3杯ずついただきました。
さてと、明日も何か作らなくっちゃね。おっかっさんって仕事も大変だ。
posted by おやよ at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

春の夜は家呑みがいいね(薄着につきダイエット)

P4070023C-0.jpg
お久しぶりのおうちごはん
月曜はノー残業デイ。早く帰りましょう。
朝、出勤前にキャンキャンうるさかったヨーキーのピコ
朝ごはん後の片付け時に椅子の上にのっけてそのまま出勤しました。
帰ってきたら「キャィ〜〜ン」と。。。
おろ、ごめん。ごめん。あんたはおチビさんだから、
椅子から飛び降りられなかったのよね。
P4070025C-0.jpg
最近バタバタして雑い食事をしておりました。
するとあっ言う間に体重がぐぃ〜んと上昇中。
ジャケット脱ぐ前にちょいとしぼっておきましょうね。
まず、アボカトのわさび醤油和え
らっきょ6個で血液サラサラ
苺でビタミンCを
新玉ねぎのコチジャン味噌和えこれも血液サラサラ
豚コマ刻みを片栗粉まぶして焼いて、豆腐となめこを一緒に炊いてトロトロスープに
タンパク質も大切ね。
九州物産展で買った豆腐の味噌漬け
P4070026C-0.jpg
合わすお酒は秋に行った九州旅行で
純米吟醸うおずみ(魚住酒店プライベートブランド)
また、九州にも行きたいな。
posted by おやよ at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

早春の夜は家呑みがいいね(山形の地酒)

P3310894C-0.jpg
こんばんは!
お久しぶりの夜ごはんアップ。
今夜は子供がアルバイトで夕食いらず。
バイト先でごはん(まかない)をいただいているのですよ。
めちゃくちゃボリューム満点で美味しいらしいよ。
うちみたいに自宅生じゃなく、下宿生が多いみたいで、
まかない付きは嬉しいよね。

P3310896C-0.jpg
子供がアルバイトの日は、ダーさんと2人の食事です。
将来、子供が独立して家を出ると、毎日こんな2人の食事になるのね。
今から、練習しておかなくっちゃ。
今夜も少し帰りが遅くなり、冷凍のミックスホルモンを炒めたり、
キノコスープを作ったりと
冷蔵庫のありもんで作った手抜き料理。

P3310898C-0.jpg
合わすお酒は山形旅行に行った時に買ったお酒。
とろり。
飲みやすい美味しいお酒でしたよ。
忙しくても、お料理手抜きでも、美味しいお酒はお猪口に注ぐだけ。
この一杯で豊な気持ちになれますね。
posted by おやよ at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月23日

早春の夜は家呑みがいいね(東北の土産で色々)

P3230886C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
3連休、終わっちゃうね。
週明けの1週間を思うと、気が重い。
だって、普通の月末じゃないもの。3月末だもの。
今年は異常に忙しい。それはちゃんと理由があるんだけどね。。。。
ただでさえ、忙しい3月なのに。。。
ま、ダーさんとフルムーンも行けたし、お休みとったんだからしょうがないもんね。
そんな気だけが焦る日曜の夜。
東北旅行で買ってきたもので、色々作りました。
P3230887C-0.jpg
庄内焼麩を水で戻し、卵を吸わせてっと。
野菜と一緒に炒めたよ。

P3230883C-0.jpg
P3230884C-0.jpg
P3230885C-0.jpg
なめこおろし。
なめこの缶詰め18個も買ってきたんだ。お友達にお土産に差し上げたりも
したけれど、まだまだあるんだ。

P3230887C-0.jpgあと、こんにゃくのように見えるのは「えご」と言う、
海藻を固めたもの。九州のおきゅうとのようです。
これは山形で買ってきたんよ。
あとはミズの茎。これがめっちゃ塩っぱいの。水で洗って食べてます。
合わすお酒は岩国の地酒「がんぎ」純米大吟醸無濾過。
食卓の上で東北から山口まで色々旅ができますね。
posted by おやよ at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月21日

早春の夜は家呑みがいいね(きりたんぽ鍋)

P3210849C-0.jpg

こんばんはわーい(嬉しい顔)
3連休初日。うちは家族みんな別行動。
子供は友達と遊びに、私は休日にちょこっと仕事→その後、阪神百貨店で買い物
ダーさんは家でのんびり+コストコ買い物
夜ご飯作るの遅くなりましたが、山形、秋田旅行で買ってきたもので、
子供に東北の味を食べてもらいましたよ。
P3210851C-0.jpg
きりたんぽを秋田で買ってきました。
P3210852C-0.jpg
あと、ミズと言う秋田の名産。数珠玉のようなネックレス状の山菜。
これがシャキシャキしておつまみになるんだ。
それにいぶりがっこ。これもいいね。

P3210848C-0.jpg
合わすお酒は気仙沼の地酒「蒼天伝」
      福島の地酒「あぶくま」
山形の小さな蔵のお酒も買ってきてあるんだけど、
それは近日、アップしますね。お楽しみに〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月13日

寒い夜は家呑みがいいね(春の味+味香苑のスパイス)

P3130700C-0.jpg

今日はダーさんが有給をとっておりました。
税務署やら、色々年度末に済ませないといけない用事があるんだよね。
で、そんな日は、私もできるだけ早く帰って、
家族みんなでゆっくり夕食です。
P3130702C-1.jpg
帰りのスーパ−でホタルイカ発見!
イカナゴの釜揚発見!
温泉卵発見!
この3品は小さな器に盛っただけですぐに食べられるから。ラクラク。
で、小ワザと言うとホタルイカに竹串を差してっと。
ここだけ手間。
これもさっと炙って食べるのよ。このワザは
肉部のゆうちゃんに教えてもらったよ。ちょっとお洒落な食べかたでしょ。
後は、カボチャにヨーグルトとマヨで美容サラダに。
小松菜はお揚げさんと煮浸しに。
P3130696C-1.jpg

で、先日、お友達に三宮の味香苑と言う中国東北料理店に連れていってもらいました。
そこでは、ラム肉の串焼きや、高野豆腐を麺のように平らにしたものなど、
とても美味しいお料理を堪能したんですよ。
そこで、この赤いスパイスが美味しくて、
買って帰りました。辛くないのよ。クミンシード、赤唐辛子、胡麻、塩のブレンド。
胡麻が効いていて、おつまみにもってこい。
P3130697C-0.jpg
P3130704C-0.jpg
早く食べないといけない鶏もも肉があったので、
焼いてこの美味しいスパイスを和えてみました。

P3130705C-0.jpg
早い時間から食べられる夕食は
お家飲みの醍醐味。お酒は冩楽をゆっくり呑むね。
今夜は週末から行く、旅の準備もしなくっちゃ。
結婚21年目。フルムーン(2人の年齢合計80歳)は思いっきり飛び越しておりますが、
のんびり旅に出かけてきまーす。
posted by おやよ at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月12日

寒い夜は家呑みがいいね(いい仕事!トップバリューワンタン)

P3105059C-0.jpg
お久しぶりね。の晩ご飯アップ
子供が夜ごはんいらない日は夫婦で外食しております。
この御飯は月曜日の夜ごはん。
この日も寒くてさ、帰りのスーパ−で「鍋にしようか?どうしよう」と
考えたんだけど、
パッと見つけたトップバリューのワンタン198円だったと思う。
P3105060C-0.jpg
コイツが198円でいい仕事しよるんですよ。
濃縮スープ付きでトマトと溶き卵を具にしたんだけど、
安っぽく見えるワンタンがプクっと膨れていっちょ前になりよるんです。
後は春キャベツと豚肉の炒めもの。
鶏肉と玉ねぎのつくねはブレンダーで一瞬にしてできあがり。
玄米をつけてっと。
P3105062C-0.jpg
仕事が忙しく帰りの遅いダーさんのお楽しみ。
お疲れ様のおうち晩酌は
九州の地酒「鍋島」で。
posted by おやよ at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

寒い夜は家呑みがいいね(プチダイエット)

P3085051C-0.jpg
昨晩(土曜日)の夕食です。
昨日は、珍しくダーさん休日出勤。お疲れさまです。
どこも3月は忙しいね。
そんな土曜日。私はゆっくりお掃除と昼からお風呂。
昨日は2回お風呂に入ったよ。

P3085054C-1.jpg
ちょっと、ランチの外食や物産展お弁当が続いているので、
お体整え期間始めなくちゃね。
ちょっと油断するとすぐに、ブゥ〜〜となっちゃうの。
家ごはんが落着くお年頃。
まず、私は禁酒ね。
玄米、白菜とお揚げのお味噌汁。
ポテトサラダ、竹輪と蒟蒻のキンピラ。
メインは豚肉、卵、ニラを炒めたん。

P3085052C-0.jpg
ダーさんは福島の地酒
一口万(ひとろまん)をいただいていましたよ。
家族3人、食事のしめはゴボウ茶でごちそうさまでした。
posted by おやよ at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

寒い夜は家呑みがいいね(まだまだ粕汁が嬉しい)

P3055045C-0.jpg
昨晩の夕食でーす。
ダーさんの帰りが遅いんだよね。
私も3月は年度末でバタバタしております。
お疲れ気味なんだけど、そんな時ほど、家呑みを。
外で飲んでかえると、翌日の堪えるお年頃。。。。
P3055049C-0.jpg
九州物産展でゲットした、乾燥アサリは便利。
お米を洗って、タイマー予約する前にそのまんま入れておくだけで、
美味しいあさり御飯のできあがり。
悦凱陣の粕汁。三寒四温って言って、また寒くなってきたね。
こんな粕汁がポカポカにしてくれるよ。
カボチャ炊いたん。切り干し大根は常備菜で作り置き。
鶏肉の甘酢煮にキャベツときゅうりもんだを付け合わせ。
P3055048C-0.jpg
子供と20時ぐらいに一緒に食事を済まし、
ダーさんが帰ってから日本酒をお相伴。
そんな時にこの豆腐チーズをつまみもってと。
P3055046C-0.jpg
合わすお酒は元気なお酒。栓を開けると「ポンるんるん」と鳴く
奈良萬でーす。美味しいお酒だよ。
今夜は遅くなるので、夕食は家族みんな別々です。
posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

帰りが遅くなった日のダーの夕食

P3040640C-0.jpg

今日は夫婦2人して帰りが遅くなっちゃたわいさ。
私が帰って来たのは22時
ダーさんが帰ってきたのは23時。
こんな日はしんきくさいわぁ〜〜〜〜。
子供がもぅ大人。なんやかんや自分で食事を済ませているんですよ。
ダーさんの食事がね、、、、
22時からユルユル作るダーの夕食は
豚肉炒めただけ。
ラッキョ並べただけ。
九州物産展で買った豆腐チーズ盛っただけ。
作り置きキンピラ入れただけ。
モルツ切り子グラスに入れただけ。
大人同士の夕食はこれでいいのだ。
posted by おやよ at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

呑んだ後の〆はうどんだね♪

P3040637C-0.jpg
こんばんはわーい(嬉しい顔)
今宵は月曜なんだけど、近所のさかなでいっぱいで
美味しいお魚とお酒を頂戴した。
今宵は雛祭り、女性が多くて楽しかったよ。
で、帰ってきたら、ちょっとお腹がすくワケよ。
そんな時は冷凍庫の冷凍うどんがいい仕事。
ダーさんは冷たくしめた麺に卵をポトン、
私は釜揚げ状態でショウガと自家製天かすと
創味のつゆをかけていただきまーす。
シンプルに美味し過ぎて、2玉茹でておかわりしちゃいましたよ。
飲んだ後はシンプルな麺が美味しいね♪
posted by おやよ at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | おうちでご飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。