2008年06月22日

お好み焼 やっちゃん @ 長田

6月15日の日曜日、ダーリンは O川さんたちと長田に行ってきました。
今回、おやよは不覚にも行けず、ダーリンを派遣いたしました。
家を出る時に「しっかり、撮影 カメラ してくるのじゃぞょ。」
「それと、決して、ハングアップ 眠い(睡眠) しない事」と言い聞かせました。

三軒のプチグルメツアーの後、お好み焼「やっちゃん」に行ったそうです。
もちろんおやよのお抱え派遣ダーリンは、写真 カメラ を撮ってきたぞよ。。

P6152984.JPG

お好み焼きにはやっぱりビール ビール
まずはビールで乾杯よね。
この日、ダーリンは冷蔵庫の前で、ビール出し係だったんだって わーい(嬉しい顔)
ビールを呑み過ぎてハングアップ 眠い(睡眠) してはならぬぞよ!!

P6152989.JPG

これがメニューなのね 目
何を焼いてもらったのかな。

P6152983.JPG

あ、最初は焼きそばね。
あんたら、何玉食べるんじゃ どんっ(衝撃)

P6152985.JPG

おばちゃんがそばを焼き焼きしながら、
焼いた豚肉をまぜまぜしているんだって。

P6152987.JPG

上に野菜を乗っけて、

P6152993.JPG

でき上がりね。
うゎぁ〜、美味しそう。

P6152997.JPG

次はお好み焼きね。半分ひっくり返っているけど、、、、、

P6152998.JPG

おばちゃんがひっくり返っていた半分をまたひっくり返して、
手前の半分をひっくり返そうとしているところなんだって。

P6153000.JPG

これは、すじ焼きね。

P6153002.JPG

こっちは、タコ。

P6153001.JPG

ふわっとした感じのお好み焼きね。
美味しそう。

P6153004.JPG

そして、こっちはタコのお好み焼きなのね。
これも美味しそう。

P6152994.JPG

次は何を焼くのかな。

P6153006.JPG

あ、エビちゃんね。

P6153008.JPG

プリップリの大きなエビが乗っていて、とっても美味しそう。

P6153005.JPG

あ、流しに貝のようなものを発見 目
これは、野菜焼きに入れる具で、大貝なんだって。
これは、神戸の特徴やね。
貝焼きって最初わからなかったのよ。
貝類が大好きなダーリンのリクエストで、
O川さんが頼んでおいてくれたんだそうよ。

P6153011.JPG

これが野菜焼きなんだって。
野菜より、貝やタコの方が多いくらいじゃないのexclamation&question

P6153016.JPG

うゎぁ〜、すごく美味しそうなんだけど。。。

P6153012.JPG

ポン酢で食べるんだね。あ〜、食べたかった〜exclamation×2

P6153017.JPG

次は、また焼きそば?
いったい、どんだけ食べたの??

P6153019.JPG

あ、焼きそばじゃなくてモダン焼きだ。

P6153021.JPG

上にも溶いた小麦粉をかけて、、、

P6153022.JPG

でき上がり〜。

この、上にも溶いた小麦粉をかけたとき、東京出身の F田さんは、
とってもカルチャーショックを受けていたんだって。
目の前でおばちゃんが焼いてくれるのって、神戸の西の方の文化なのよね〜

P6153023.JPG

これがその断面図。間に焼きそばがぎっしり詰まっているね。
で、さすがにこれで最後だったようです。
でも、たくさん食べたね〜
10人で、呑んだビール ビール も、なんと18本exclamation×2
あんたらいったいどんだけ食べて呑んだら気が済むんやexclamation×2
帰ってきたダーリンを体重計の上にのせてびっくり どんっ(衝撃)がく〜(落胆した顔)
そりゃ、こんだけ食べたら、お腹ぽっこりになるわなぁ〜

P6152980.JPG

この「やっちゃん」は、ほとんど地元の常連さんしか来ないお店なんだって。
O川さんが知っているから、東灘のみんなも来る事ができたんだね。
posted by おやよ at 12:38| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月30日

石ちゃんの焼きそば

5月29日の日記で〜す。

昨日は、お仕事が忙しくて、帰りが少し遅くなったので、
こっちょこちょおかずと、ラタトゥユを作ったの。
で、〆に何か麺物と考えて、
スーパーの麺コーナーで強烈な存在感を放っていたコイツをゲット。
「マルちゃん 濃厚焼きそば お好みソース味」

P5292489.JPG

真っ赤なパッケージにおデブな石ちゃん。
 +温泉玉子がトロっとかかった焼きそば
 +マヨネーズ ぴかぴか(新しい)

これは、確実にデブります わーい(嬉しい顔)

P5292490.JPG

さっそく、フライパンで焼き焼きしたよ。
おうちで作る焼きそばは、どうしても野菜を多く入れ過ぎてしまうのよ。
分量通り焼いたけど、パッケージの色より随分うすい色ね。
でもね、ソースが液体で甘めで美味しいのよ。
おかめとダーリンはマヨネーズをかけて食べておりました。
我が家ではウケた焼きそばでした。
posted by おやよ at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月28日

とと @ 3次会

5月25日の日記で〜す。

濱田屋さんでの2次会の後、おやよとダーリンは、
おかめの「お腹空いた ちっ(怒った顔)携帯電話 が鳴りまして、
ご近所さんのA藤先生と「とと」さんに移動し、おかめと合流。
ここは、おやよんちからもA藤先生んちからも一番近いお店なんですよ。
って、どんだけ食べるっちゅーねん がく〜(落胆した顔)

P5252446.JPG

まずは、スジのお好み焼。
これはほとんど、おかめが食べたよ。

P5252448.JPG

おやよとダーリンはピリ辛のホルモンそば。
ビール ビール ちょうだいな。

P5252449.JPG

ダーリンの好きな山芋を焼いてもらうの。

P5252450.JPG

これはA藤先生が頼んだ焼きそばよ。おやよも一口いただきました。

P5252451.JPG

これは、仕上げのガーリックライス。
お昼間、お酒は結構呑んだけれど、みんなで、お話しながらゆっくりだったので、
意外と酔わず、元気だったので、こんな粉もの祭でも大丈夫だったのでしょうね。
ごちそうさま。
また、来るね。

P5252442.JPG

ととさんは、おおきな提灯が目印だよ。

お店の情報で〜す。

「お好み焼・鉄板焼 とと」
    神戸市東灘区魚崎北町3丁目12-10
    電話 078-453-0719
    営業時間: 11:30 〜 12:30 (ラストオーダー)
          17:00 〜 23:30 (ラストオーダー)
    定休日: 月曜 (ただし、月曜が祝日の場合は火曜)
posted by おやよ at 00:19| Comment(7) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

お好み焼・鉄板焼「とと」

昨晩14日 (水曜日) の日記の続きで〜す。

濱田屋さんを出た一行は、まだもう少し食べたいという事で、おやよの家の近くの
「お好み焼・鉄板焼 とと」さんへ。

P5142167-1.JPG

飲み物は、おやよは「カルピスチュウハイ」 ダーリンは「ショーグルト」

「ショーグルト」とは、飲むヨーグルトのチュウハイです。
なんだか禁断の呑み物でっせ ドコモポイント

P5142168.JPG

焼きものが来るまでの間、ダーリンは例によって
「ピリ辛らっきょ」を食べていたよ。

P5142169.JPG

これは尚ちゃんの頼んだ「チャンポン野菜焼き」
タコやイカがふんだんに入っていて、ポン酢で食べるのよ。

P5142170.JPG

これは「ホルモンそば」

もう、御影でどんだけぇ〜 手(チョキ) てな具合に食べてきているのに、
お腹リミッターがはずれてしまい、高カロリー、脂肪、そんなの
全然気にしませ〜ん わーい(嬉しい顔)
どっからでも、かかってこんか〜ぃ ちっ(怒った顔) by岡八郎

P5142171-1.JPG

これも尚ちゃんの頼んだ「こんにゃくステーキ」

これにて「ワンコインの会」 ミッションコンプリートexclamation×2
めでたし、めでたし。

お店の情報で〜す。

「お好み焼・鉄板焼 とと」
    神戸市東灘区魚崎北町3丁目12-10
    電話 078-453-0719
posted by おやよ at 22:12| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

JR住吉駅前に 神戸たこ焼き 発見

P1000290-1.JPG

ゴールデンウィークの初日の今日は、ダーリンと美容院にカットに行きました。
「髪は女の命よ」ぴかぴか(新しい)
カラーリングもかなり明るい色にしていたのですが、本来の黒に戻し、
「ワンランク上のおやよ」に変身 手(チョキ)
女優な気分で家に帰り道でいつものたこ焼き屋さんの前を通りました。
で、店の外にこんな張り紙発見 目

P1000289-1.JPG

こっっこっっこっこれは、「神戸たこ焼き」じゃあ〜りませんか。
かず@神戸っ子さんはもう食べたかしら?
教えてあげなくっちゃ あせあせ(飛び散る汗)

P1000287.JPG

で、これが「神戸たこ焼き」
上にはけずり粉と三つ葉がのってるよ。
マスターの話では、昔、このあたり東灘区でもこんなお出しに入ったたこ焼きを
食べていたそうですよ。
インターネットで「神戸たこ焼き」を調べていたらかず@神戸っ子さんのページ
たどりついたそうです。
あと、MSHIBATAさんのぺーじにもよくいくそうですよ。
みんななんだか近いですね。

P1000285.JPG

これは「ねぎスジしょうゆ」だよ。
これは中にスジとこんにゃくが入っていて、醤油味だから結構あっさりしているよ。
駅から家の帰り道だから、また寄ろうと。
持ち帰りもできるし、店内でも食べられますよ。

お店で食べていたら、飲酒主義共和国の Iさんご夫妻も来られました。
Iさんご夫妻も「神戸たこ焼き」を食べて、満足しておられましたよ わーい(嬉しい顔)

お店の情報で〜す。

「たこやき エイティーズ」
    神戸市東灘区住吉宮町4丁目1-4 住吉ハイツ 1F
    電話 078-822-8080
    営業時間: 11:30 〜 22:00
    定休日: 不定休
    URL: http://www.geocities.jp/kobe80s/
posted by おやよ at 23:42| Comment(8) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月22日

もんじゃ焼きに挑戦したよ

P4221396.JPG

中学生のおかめも一緒に、家族で立ち呑みごっこ ドコモポイント をした後は、
これまた、B級グルメの「もんじゃ焼き」を作ってみたよ。
これ、ちゃんと「もんじゃ焼きセット」が売っているんだよ。
キャベツを刻んだらいいだけなの。

で、いざ、本番って時に、ドーナツ型に作った土手が甘過ぎて欠壊してしまい、
ホットプレートに大洪水 がく〜(落胆した顔) きゃぁ〜大変だ ふらふら
急いで汁をドーナツの中へ戻して あせあせ(飛び散る汗)  ネバネバ、グツグツして、
ヘラで食べたよ。お好み焼きとは全然ちがうね。
子供のお菓子やね。たこせん (たこやきせんべい) のモチッと感に近いかな。
posted by おやよ at 23:36| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月16日

久しぶりの作作

200804161814001.jpg

すじねぎ焼きを例の美女と、、、なんでお好み焼き屋やねん (゜゜;)\(--;)

また、男前の大将が東京・南麻布のお店に行ったっきりになって、神戸のお店は
別の方に任せているそうです。でも、今度の大将もかっこいいわよ わーい(嬉しい顔)
で、お店の名前も「作一」に変わっていました。

お店の情報で〜す。

「作一」
    神戸市東灘区住吉本町2丁目17-2
    電話 078-851-5991
    営業時間: 18:00 〜 23:00
    定休日: 木曜
posted by おやよ at 18:17| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月29日

こなもん屋 (続き)

昨日の続きよ。

P3280569.JPG

中に入って、「たこ焼き1つくださ〜い」わーい(嬉しい顔)
「昨日、リビング見たよぉ〜」目
http://oyayo.seesaa.net/article/91239197.htmlとご挨拶。

熱々のお出汁のお風呂に入ったたこ焼きいい気分(温泉)
おやよはソーズをかけて、一味をパッパと振りかけ、いただきまーすわーい(嬉しい顔)
今日は、風が冷たいから、熱々のたこ焼き、あっと言う間に完食じゃ。
さて、次は、歩いて、3分のあそこに行かなくっちゃくつくつ
posted by おやよ at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月28日

来ちゃった!兵庫区参戦

200803281744000.jpg

まずは神戸たこ焼きでお腹を満たし……
まだ早いって(゜゜;)\(--;)
posted by おやよ at 17:47| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

牡蛎焼きそば

P3270550.JPG

おかめ娘が塾から帰ってきてから、そろそろお別れ もうやだ〜(悲しい顔)
牡蛎たっぷりの「牡蛎焼きそば」を作りました。

塾へ行く前に、桜餅、花見団子、少しのご飯を食べて行っているので、
軽めの食事にします。
ガッツリ食べさすとおデブちゃんになっちゃうでしょ。

焼きそば3玉に、牡蛎2チューブよ。
もう、これでもか!! ってなぐらい牡蛎がゴロゴロ入ってます。
お味はオタフクの牡蛎そばソースと言うものがありまして、
それで、味付けしましたよ。

少し汁気がでましたが、みんな美味しいとペロリと完食してくれました わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 02:26| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

おかめともんじゃ焼き作ったよ

200803252011001.jpg

今日もダーリンの帰りが遅いでの、レディースは簡単物で夜ご飯。

もんじゃ焼きに挑戦手(チョキ)
これが、分量をちゃんと計って焼いたら、グツグツ、おこげができて、
おいしくできました。

これ、揚げ玉と干し海老を思った以上に入れるのね。
これで、おこげができるみたい。
粉はちょっとで作るのよ。
イメージは
トロトロたこ焼きの中身を、横にダレ〜ンとホットプレートに伸ばした感じ。
これは、また進化形を考えまする。
posted by おやよ at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

たこ焼きクイズ 解答

200803231311000.jpg

じゃ〜ん、たこ焼きクイズの正解は、阪神電鉄高架下の「大西商店」でした。

以前の「大西商店」の記事は、こちらこちらです。

200803231320000.jpg

もうひとつ、たこ焼きクイズ 2 の正解は、やはり御影の「ひまわり」でした。

以前の「ひまわり」の記事は、こちらこちらです。
posted by おやよ at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっと小腹がすいたので「とと」さんへ

昨日は、お墓参りの帰りに、遅いお昼をしっかり食べたので、
夜はあまりお腹が減らなくて、今日は夕食はなしでもいいかなぁ、なんて
思っていたのですが、やっぱり遅くになって、小腹がすいてきてしまいました ふらふら

P3220370.JPG P3220369.JPG

ご近所の「とと」さんに 電話 してみたら、まだ火は落としていないって 手(チョキ)
よしexclamation 急げ〜exclamation×2 ということで、閉店間際に滑り込み ダッシュ(走り出すさま) セーフ わーい(嬉しい顔)

P3220371-1.JPG

まずは、ビール で乾杯 わーい(嬉しい顔)

P3220374.JPG

最初のおつまみは「ピリ辛らっきょ」
ダーリンがこれを好きでよく注文します。
ピリっと辛みがきいたらっきょで、ビール がすすむのよ わーい(嬉しい顔)

P3220375.JPG

おやよは、お好み焼きの「すじ」
本当は牡蛎のお好み焼きにしたかったんだけど、牡蛎はもう終わりなんだって 失恋
もう3月も下旬やからねぇ、仕方がないわ もうやだ〜(悲しい顔)

で、最近、「とと」さんでは焼きそばを注文することが多かったんだけど、
今日はお好み焼きが気分だったのよん。
辛めのソースもかけてもらって、パンチ パンチ を効かせていただき〜 レストラン

P3220377.JPG

ダーリンは「もつ鍋」
うわぁ、お野菜たっぷり。

P3220380-1.JPG

これが「とと」さんの秘密兵器 爆弾 一味のパウダー。
できあがりにこれをかけると、体がポッポッとする、ホットなお鍋になるよ わーい(嬉しい顔)

でも、「とと」さんに置いてある唐辛子では、これはマイルドな方で、
もっと辛いのがあるんだって がく〜(落胆した顔)

P3220378.JPG

もう3月も下旬なのに、夜はちょっと寒かったので、これをパパっとふりかけて、

P3220379.JPG

はいexclamation 体の芯から暖まるホットなもつ鍋のできあがり〜 揺れるハート
あぁ〜、暖まるわぁ わーい(嬉しい顔)

P3220381.JPG

最後は、中華麺をいれていただきました。これも美味しかったわぁ わーい(嬉しい顔)

これで、おやよとダーリンは満足して 眠い(睡眠) できました。
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

遅めの夕食(ずぼら主婦)

月曜日から、いきなり仕事忙しかったわ ふらふら
おかめから「お腹空いたぁ〜」phone to がジャンジャン入るし。
急いで帰らんと 電車電車電車ダッシュ(走り出すさま)
まずは、すぐに食べられるものを住吉シーアでゲット。
「お寿司」が定番ね。帰ってすぐにおかめはお寿司。
で、お腹を満たして、安心して、おねんね 眠い(睡眠)

P3170153.JPG

で、ダーリンには「今から作るから待ってってね」ということで、
冷蔵庫にあるもので お好み焼きを作って、その上には、
この前買った「プリンセスソース」を早速かけてみたよ。
ずぼら主婦のおやよは、お好み焼き粉をきらしていたので がく〜(落胆した顔)
たこ焼き粉で作ったよ ドコモポイント

まぁ、なんとかなるもんよ わーい(嬉しい顔)
ホットケーキミックスで天ぷら揚げた事もあるし モバQ

P3170154.JPG

これが、その、たこ焼き粉で作ったお好み焼き。
まぁ、お味はソースが甘くて美味しいから、許して わーい(嬉しい顔)
あとは、いかなごやら、温泉卵があったからこちょこちょ食べたよ。
あと、セロリのサラダは自分で作ったよ 手(チョキ)

はぁ、洗濯物たたんで、お風呂入ろう いい気分(温泉)
posted by おやよ at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

ちょっと小腹がすいたので「とと」さんへ

転んで膝小僧ずるむけ事件爆弾から少し立ち直りまして モバQ
夜遅くに、ちょっと小腹が空いたので、ご近所の「とと」さんに行きました。
「こんばんは〜。まだ大丈夫?」

あ〜、良かった。まだ大丈夫だった わーい(嬉しい顔)
ということで、まずは ビール、そして「カキブタ焼きそば」を注文。

P1000177.JPG

まずは、牡蛎と豚バラを別々に焼いて、それを一緒にして……

P1000178.JPG

それにキャベツを乗せて、その上に焼きそば麺を乗せて、ソースをかけて、
よ〜く混ぜ混ぜして……

P1000180.JPG

はい、出来上がり〜exclamation うわぁ〜、美味しそう わーい(嬉しい顔)
「とと」さんのそばは、少し固めの焼きそば麺ですよ。

次は何にしようかな〜 モバQ ということで、「ずりガーリック」を注文。

P1000182.JPG

ガーリックを細長くスライスして、そこに丸ままのズリを乗せて、特製の
鉄板でギューっと押さえておきます。なんか、昔のアイロンみたいやね わーい(嬉しい顔)

P1000184.JPG

キャベツを添えて、はい、出来上がり〜exclamation×2 う〜ん、こちらも美味しそう わーい(嬉しい顔)

作ってもらっている間、奥さんとは、犬ちゃん談義で盛り上がりました。
夏の間は、窓を開けてくれるので、犬ちゃん達もお外につなげて、
様子を見ながら食べられますよ。
だから、住吉川に散歩に行く犬ちゃん達も、よくお外で待ってるよ わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

参戦できなかった (T_T) 長田 粉もの ツアー

飲酒主義共和国食糧庁長官のO川さんが、長田に粉ものツアーに行ったのですが、
おやよは残念ながら行けませんでした。急遽、ダーリンを特派員として派遣して
レポートを書かせたわよんわーい(嬉しい顔)

行き先は、JR兵庫駅と新長田駅の中間くらいにある「やっちゃん」というお店。

P2260439.JPG P2260442.JPG

ダーリンはO川さん達がお店に入って30分後に合流して、最初に食べたのが
このお好み焼き。ふんわりサクサクしていてとっても美味しかったそうよ。

他のみんなは、既に2品くらい食べていたそうですがく〜(落胆した顔)

P2260443.JPG

これは、焼きうどんと焼きそばのミックス焼き。これもとっても美味しかったって。

P2260446.JPG P2260449.JPG P2260450.JPG

これは野菜焼き。中に牡蛎が入っているのよ。うわぁー、よだれが出そうじゃ。

P2260454.JPG

これがメニュー。長田はやっぱり粉ものが安くて美味しい街なんやね。

P2260453-0.JPG

この鉄板を囲むスタイルが長田スタイル。
お店のお母さんの華麗なるコテさばきを見ながら、みんなでビールを飲みながら、
お好みを食べる。お母さんの舞台、同じ長田区のハルナもそうだったわ。
なんだかお母さんが元気な街ですね。

「14時〜16時までお休み」って、メニューの横に書いてあるのに、15時近くまで
お店で食べて、最後はコーヒーまでサービスしてもらったんだって。食べた後は
お店のお母さんと一緒に、みんなでハイカメラ

P2260457.JPG

最後は、雨の中、お見送りまでしてくれたそうです。次回は絶対参戦じゃドコモポイント
posted by おやよ at 18:22| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

お好み焼・鉄板焼「もりぐち」

ふなこし」を出て、河岸を変えようということになり、最初の候補でもあった
お好み焼・鉄板焼「もりぐち」にハシゴ。

P1000110.JPG

お店は、六甲道駅西側の線路沿い南側にあります。
お店に入ってすぐ左側に水槽があり、中にはふぐやヒラメさんが泳いでいます。
ただのお好み焼・鉄板焼屋さんではないぞよ。この店目

P1000104.JPG

あっ、この前、長田区の焼肉「牛車」で食べたチレ刺が、ここにもある目
これは食べるぞよ。

P1000105.JPG

串カツを食べた後でも、鉄板の上の焼き物の数々がく〜(落胆した顔)
ソースは辛めと甘めのものがありますよん。

P1000106.JPG

おやよはすじこんにゃくの薄焼き。

P1000107.JPG

ダーリンは大貝焼きよん。

P1000108.JPG

ここでもおかめは、もちチーズ薄焼きを注文していたわ。
お餅+チーズ=おデブ一直線ダッシュ(走り出すさま)
10代の食欲はすごいわ目

P1000109.JPG

最後はK@Kさんが注文した「モダン焼きダブル」がく〜(落胆した顔)
男は黙って大じゃドコモポイント
posted by おやよ at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

ダイエット中にホルモンそば食べてもた。

200801182107000.jpg

お正月終わってからのロッキーダイエットは続いておりまする。
なのに、なのに、なんで、わらわはこんな
禁断のホルモンそばドコモポイントを食べてしまうんじゃろかちっ(怒った顔)
それわな、意志が弱いからなんじゃ。もうやだ〜(悲しい顔)
ダーリンに誘われ、近所の「とと」さんへ。
ここは風致地区に住んでるおやよんちから一番近い、飲食店なのよ。レストラン
このホルモンそばが、味噌味でさぁ。ビールがすすむねん。
お馬鹿と呼んでちょうだい。ホルモンそば食べたら、リミッターがはずれてしまい、
魔のお鍋へと続いてしまうのじゃもうやだ〜(悲しい顔)

200801182144000.jpg

こいつが、「ホルモン鍋」
「とと」さんは一応、鉄板焼きの店よ。
なんでホルモン鍋なんじゃ。むかっ(怒り)
ここはどうも裏メニューで「牛鍋」がある店ですから、
「ホルモン鍋」もあるのじゃ。
この一人鍋のお出汁が美味しくってさぁ、後で麺2玉入れてしまったがく〜(落胆した顔)

200801182157000.jpg

で、こいつがえ〜仕事するんよ。
ひらめき「粉一味」これは、「とと」さんご夫婦が鶴橋まで仕入れに行っている、
とっても辛い粉一味がく〜(落胆した顔)なんですよ。
ちょっと振るだけで、顔から火出ますよ爆弾
これでビールもう1杯飲めてしまうねん。ふらふら
お馬鹿と呼んでモバQ
posted by おやよ at 23:51| Comment(4) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月22日

お好み番長がやって来た

P9210709-0.JPG

3日前、おやよんちの近所に住むお好み番長から電話phone toがありました、
「スジ肉ゲット、今から煮込むわ〜」
これは金曜あたり、おやよんちでお好みじゃな。
今までに「俺のお好み焼きは世界一じゃ〜」手(チョキ)と言う男子に何度会った事か。
じゃ〜ん、お好み番長は、仕込みからちがうわ。
3日煮込んだスジこんにゃく、朝からといて寝かした生地(出汁でといてる)もち豚肉、
ソースはおやよんちのバラソース、ダイコクソース、
仕上げは一味じゃよ。
この自慢のスジでビールビールをいただきました

P9210711-0.JPG

これこれ、生地の上にネギ、スジこんにゃく、天かす、けずり節、もち豚、
そして、番長のコテさばきが目
もちろん、おやよは番長の隣で立ちながらスジこん肴にビール


P9210714-0.JPG

じゃ〜ん、焼き上がり。外はサクサク、中はトロ〜リわーい(嬉しい顔)
なんぼでも食べられる!!
「俺のお好みは世界一じゃ」の称号ぴかぴか(新しい)を与えるぞよ。わーい(嬉しい顔)
posted by おやよ at 18:24| Comment(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

兵庫駅北側のこなもん屋

200709151652000.jpg

でだしタコを。おやよはミニサイズ5個入り。粉ものはハシゴができん!お腹膨らむ膨らむ。うどんは13玉食べられるのに、無念じゃ。
posted by おやよ at 16:56| Comment(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。