2009年01月27日

小鳥と「とと」へ

P1000681-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
この前、お正月だったのに、もぅスーパーには節分の鬼のお面と豆がセットされてるよ。
ちらし寿司セットなんかも売り場に並んでいるよ。
で、節分が終わったら、次は ひな祭りセット。。。。。

はぁ〜、時が経つのが早くって。。。。。

って、これは先週の木曜日のお話ね。
おやよのホームグラウンド濱田屋で会ったのよ。。。
あの小鳥に。。。。ドコモポイント


続きを読む


posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月28日

おこのみ工房 名板堂 @ 徳島

PC214551-0.JPG

今日は12月28日。年末って感じがしないなぁ〜。
あと、4回寝たらお正月か。。。。。

さっき、日帰りで大津にお墓参りに行って帰ってきたよ 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
いつもなら、お墓の近くにある「ととち丸」ってラーメン屋さんに行くのだけど,
今日は、滋賀県庁近くの「加藤屋」さんと言うラーメン屋に行ったの。
和風で美味しかったわ。
昨晩も、弘雅流製麺のラーメン食べたし、2日連続ラーメンはアカンexclamation×2
絶対太るexclamation×2 だけど食べる どんっ(衝撃)
こう言う人間を「意志が弱い人間」ちゅ〜ねんな。

で、なんで、お好み焼きの画像やねん どんっ(衝撃)
見ただけで、満腹でしょ。。。。。ドコモポイント
もっと、お腹いっぱいになるよ。。。。。

続きを読む
posted by おやよ at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月26日

おやつに阪神デパ地下160円 (^o^)

P9000244-0.JPG

小腹が空いたら、阪神デパ地下の ちょぼ焼き (^o^)

おやよはポン酢でサッパリ味で (*^^*)

美味しいよ。
posted by おやよ at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月21日

徳島へ移動、そしてお好み焼き

P9000236-0.JPG

カキおこ食べま〜す o(^o^)o
posted by おやよ at 15:55| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月17日

最終目的地「とと」さんへ

PB123509-0.JPG

この日の魚崎ツアーは、濱田屋さん、松屋酒店さん、で、「とと」さんで終点。
その終点「とと」さんの「ちゃんぽんそば」
具がいっぱい入っているんだよ わーい(嬉しい顔)

続きを読む
posted by おやよ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

おこのみや @ 垂水 (立文研)

PA253112-0.JPG


時空を超えまくったお茶目主婦。
1週間前の10月25日 (土曜)、おやよの辿った軌跡。
整理するのも大変な作業じゃ。
今は便利な電車 電車電車電車電車 で、
あっちゃ、こっちゃの街に移動し、
現地では人力(歩き)で散策し。。。。。

1 江洋軒
2 森谷精肉店
3 太陽酒造見学
4 リカークラブほそみ
5 矢野酒店
6 井筒商店
7 フジワラ酒店
8 望浪

そしてここ、最終は 9「おこのみや」じゃ。
ばんさ〜ぃ 手(パー)わーい(嬉しい顔)手(パー)

続きを読む
posted by おやよ at 11:45| Comment(6) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月23日

小腹が空いて、阪神デパ地下へ

P9000158-00.JPG

ちょぼ焼き126円 o(^o^)o

キムチ味あり。
ソース、ぽん酢と選べるよ。
マヨも塗ってくれるよ (^o^)

続きを読む
posted by おやよ at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

いづも @ 明石 魚の棚商店街

PA112686-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
土曜日の明石日帰り旅行の第2弾。
明石駅からテチテチ くつくつ
魚の棚商店街の「田中」で軽くガソリンを入れて ビール
向かった先は、、、ズンズンテチテチ くつくつ 商店街を抜けたあたりに、、、

続きを読む
posted by おやよ at 08:10| Comment(4) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

「とと」に はしご

PA102661-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
秋の夜長、今晩はゆっくり いい気分(温泉)本眠い(睡眠)
でも、読書 本 しながらでもブログ更新はできるのよ。

金曜日の続編だよ。

続きを読む
posted by おやよ at 22:10| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

天満のたこ焼き「TAKO館」

P9000161-0.JPG

今日は珍しく19時30分からの商談。
こんなに遅い商談開始はめったにありませぬ。
それはなぜか、、、おやよが月曜に休みをとったため、
クライアント様にご迷惑をかけぬよう、今日にずらしてもらったためなんですよ。

で、禁断のJR天満を下車したおやよは、誘惑物に負けぬように振り払い、
早めに天満に着いたのであった。
19:30からの商談までの少しの時間を見つけ、こんな、たこ焼きを発見exclamation×2
「TAKO館」。。。。商店街から1本路地をはいった所。
お店の前で食べさせてもらいました。
おっちゃんが「ここで食べますか?」と聞いてくれました。
「近くに用事があるねん。ここで食べさせてexclamation
と、お店の前のテーブルで食べさせてもらいました。8個で390円。
青のり、かつを節はのっておりません。
オールインワン系で、中に、紅ショウガ、タコ、コーン、こんにゃく、
きざみキャベツ、天かすが入っております。
おやよはソース味で食べましたが、マヨネーズ、醤油味など色々選べるよ。

お持ち帰りも42個まで表示してありましたが、おっちゃん曰く、
「うちはお持ち帰り多いよ。みんな晩ご飯で食べるから50個なんか普通です。
年に1回ですが、2万5000円分位購入するお客さんいます」との事。
なんでも、地元の企業で全国から来られるお客様に大阪の味として、
たこ焼きでおもてなしされるそうです。
とっても粋なお話ですね。

お店情報で〜す。

「TAKO館」
    大阪市北区天満橋3-6-12
    営業時間: 16:00 〜 19:00
    定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月16日

「やっちゃん」再参戦

3連休の初日、土曜日のお話だよ。

P9131920-0.JPG

ここは長田区、お好み焼き屋さんが多い街。
このアップ画像はなんでしょうか。

神戸のお好み焼きの特徴、貝焼きの「大貝」だよ 目

いい味でるよ。

まぁまぁ、続きを読んでおくれやす。

続きを読む
posted by おやよ at 22:00| Comment(2) | TrackBack(1) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

阪神デパ地下※イカ焼き

P9000154-0.JPG

並んでくれた人に感謝 (^ー^)
一枚147円なり〜 ♪
posted by おやよ at 14:45| Comment(2) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月02日

水道筋商店街でお買い物

P8301701-0.JPG

ひらめき さて、ここでクイズです。
ここはどこでしょうか?

1 昔のデパートの屋上? いいえ。
2 田舎の温泉旅館? いいえ。

正解は。。。。。

続きを読む
posted by おやよ at 21:20| Comment(6) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月31日

赤だこ @ 東山商店街

P8241551-0.JPG

先週の東山商店街びっくら体験exclamation 第二弾。

理科準備室にありそうな大きなガラス瓶のジュースを飲んだおやよとダーリンは、、、
小腹が空いておりました。

こんな時は、、、わーい(嬉しい顔)

続きを読む
posted by おやよ at 14:50| Comment(1) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

7.「ゆき」@ 長田

8月23日(土曜日)の続編よ。

P8231517-0.JPG

集中豪雨にあった一行は、、、、、雨宿りに入ったお店で、、、、、

そばめし。。。。なんでやねん どんっ(衝撃)
みんな、むっちゃ元気です。

入ったお店は、、、、、ドコモポイント

続きを読む
posted by おやよ at 13:31| Comment(12) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

「ゆき」(女の子シリーズ)

P1000490.JPG

昨日の長田こなものツアー、2軒目は「ゆき」にやってきたよ。
今回は「やよい」→「ゆき」と女の子シリーズツアーになりましたね。
「ゆき」と聞いて宇宙戦艦ヤマトの「森雪」を連想したアナタは「おっさん」です。

続きを読む
posted by おやよ at 15:15| Comment(7) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「やよい」は犬好き ♪

昨日、おやよとダーリンは、かず@神戸っ子さんのお誘いで、
長田に「こなもの」ツアーに行ってきました。

P1000478.JPG

グッドライス (そばめし) で作った仮面ライダーじゃ ドコモポイント

続きを読む
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

たこやき やぶうち @ 兵庫

7月31日の日記で〜す。

P7310864.JPG

淡路屋」を出た おやよとダーリンは、原酒店のすぐ近くにあるという
神戸たこ焼きの食べられるお店にやってきたよ。

続きを読む
posted by おやよ at 19:30| Comment(4) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

淡路屋 @ 和田岬

7月31日の日記で〜す。

P7310857.JPG

用守冷麺」で美味しい冷麺を食べた おやよとダーリンは、
和田岬駅近くの「神戸たこ焼き」のお店にやってきたよ。

続きを読む
posted by おやよ at 18:50| Comment(4) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

ついに「やっちゃん」参戦!

6月29日の日記で〜す。

P6293476.JPG

飲酒主義共和国食糧庁長官のO川さんから、何度も誘われていたんだけど、
なかなか行けなかった「やっちゃん」にやってきました。

P6293477.JPG

入り口の上の、こんなところに換気扇が……
でも、あまり油で汚れていないから、きれいにしてるのね。

P6293479.JPG

まずは、焼きそばから。

P6293480.JPG

蓋をかぶせて蒸し焼きにしているね。

P6293481.JPG

蓋を取ったら、中から出てきたのはエビ、タコ、イカの魚介類。

P6293482.JPG

これを、さっと焼きそばと混ぜ合わせて、、、、

P6293484.JPG

キャベツとモヤシ、上に削り節をかけて、、、、

P6293485.JPG

ささっと手際よく混ぜ合わせているよ。

P6293489.JPG

ソースをかけて、真ん中にドベソースをたらして、、、、

P6293490.JPG

ソースをよ〜く麺とからませて、、、、、

P6293492.JPG

でき上がりexclamation×2
いただきま〜す。
ここの焼きそばは、とってもよ〜く焼いた焼きそばだよ。

P6293494.JPG

次は、スジねぎ焼き。

P6293497.JPG

よ〜く焼いて、でき上がり〜exclamation×2
いただきま〜す。

P6293496.JPG

あ、今度はエビを焼いているよ。

P6293499.JPG

ぷりぷりのエビを生地に載せて、、、、

P6293505.JPG

エビ焼きのでき上がりexclamation×2
いただきま〜す。

P6293506.JPG

あれ、今度は豚の焼きそばかな?

P6293511.JPG

これも、キャベツとモヤシと削り節をたっぷり載せて、、、、

P6293515.JPG

さささっと、混ぜ合わせて、、、、

P6293516.JPG

ソースをかけて、、、、

P6293517.JPG

よ〜く、ソースを麺にからめて、、、、

P6293522.JPG

でき上がり、、、、と思ったら、まだのようだけど、、、

P6293524.JPG

あれ、卵を溶いているよexclamation&question

P6293525.JPG

溶いた卵を薄〜く延ばして、、、、

P6293531.JPG

焼きそばを載せて、、、、

P6293528.JPG

その焼きそばをクルッと卵で巻いて、、、、

P6293533.JPG

オム蕎麦だったのね。
うわ〜、これはダーリンの大好物かも。

P6293535.JPG

ソースと青のりをかけて、でき上がり〜exclamation×2

P6293536.JPG

いただきま〜す。

P6293539.JPG

あれ、また、エビ、タコ、イカの魚介類を焼いているよ。

P6293541.JPG

それにたっぷりのキャベツとモヤシを載せて、、、、

P6293543.JPG

蓋をして蒸し焼きにしています。

P6293546.JPG

蓋を取ると、湯気がもうもうとしているよ。

P6293550.JPG

ハイ、野菜焼きのでき上がり〜exclamation×2
いただきま〜す。

P6293552.JPG

今度はまたお好み焼きよ。

P6293556.JPG

豚を載せて、、、、

P6293563.JPG

豚焼きのでき上がり〜exclamation×2
いただきま〜す。

P6293554.JPG

あれ、そばとうどん、両方焼くみたいよ。

P6293559.JPG

両方をよ〜く混ぜ合わせて、、、、

P6293572.JPG

これにもキャベツとモヤシと削り節をたっぷり載せて、、、、

P6293573.JPG

ソースをかけて、真ん中にドベソースをたらして、、、

P6293576.JPG

焼きそば焼うどんミックスのでき上がり〜exclamation×2
いただきま〜す。

P6293578.JPG

今度は、お豆腐を三丁載せて、その上に削り節をたっぷりかけたよ。

P6293579.JPG

ネギを載せて、、、、

P6293580.JPG

豆腐ステーキのでき上がりexclamation×2
いただきま〜す。

P6293501.JPG

ダブルベッドくらいのサイズの大きな鉄板。
これは常連さんが作ってくれたん出そうよ。

P6293503.JPG

この足元は、プレハブで使われる壁のようですね。
巨大なユニットバスのようだわ。

P6293584.JPG

これ、これ、
これも常連さんが作ってくれたテコ置きよ。
じかに置くとテコのとってが熱くなって、おばちゃんがアチチになるのを見て、
常連さんがつくったんだって。
さすが物作りの街、長田区ですね。

P6293589.JPG

色々な大きさの蓋がいっぱい。
これは、三宮センター街の道具屋さんで買ってきたそうです。

P6293588.JPG

立ち呑み屋さんによく貼ってある、人生の教訓がここにも、、、、
これも常連さんが貼られたそうです。

     P6293582.JPG

最後に、コーヒーをいただきました。
ごちそうさまでした。

P6293590.JPG

いつまでも長田の味を守ってくださいね。
posted by おやよ at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | こなもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする