2012年04月30日

無鉄砲に来てみた。

201204301242000.jpg

竹藪前のラーメン屋さん。

並びまっさ ( ̄ー ̄)

posted by おやよ at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

新店 麺や「克」@ JR福島駅前

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P4165607-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
今日はお久しぶりに新店情報だす。
17日(火曜)にオープンしたばかり。
油そば専門店の「克」さんです。
環状線福島駅降りてすぐよ。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 まぁ、続きを読んでおくれやす。

posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月16日

麺や克 (^O^)環状線福島駅

P1002698.jpg

明日17日(火) 17:00 〜
オープン!

油そばのお店だよ。

トッピングが楽しめますよ (^O^)

JR福島駅の北側、ミスドの隣 (^O^)

お店の情報で〜す!

「麺や 克」
    大阪市福島区福島7-6-23
    電話:06-6455-8828
    営業時間:11:30〜24:00(4/22までは17:00〜の夜営業のみ)
    定休日:無休

posted by おやよ at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月15日

私のラーメン作り(楽しい食事編)

P4155586-0.JPG

こんにちはわーい(嬉しい顔)
今、心地よい達成感の疲れでヘロっとしてます。
後でおとめ塚温泉浮きに行こうかな。。。。いい気分(温泉)
私のラーメン作り。昨晩の焼豚作りから始まって、
今日のお昼に完成手(チョキ)
海苔がなかったから味付け海苔になりました。ご愛嬌。
ラーメン作り、時間がかかるよぉ〜〜〜〜〜。
麺は市販のを使いましたが、麺も打ってっとなると、これまた時間が無っ。足りんふらふら
ラーメンスープを作るのも、濃い原液(焼豚の味付け汁)に出汁を混ぜる。
家庭用ですからね、小スプーン1さじ。スープの素も使いましたよ。
だけど、お塩は今回使っていないのと、お砂糖も焼豚の味付けに大さじ2杯だけ。
だけど、ほんのり甘みのあるスープに仕上がりました。
甘みは味醂も大匙2杯入ってます。
そうそう、日本酒。これは匙に2杯。卵用に1杯。
我が家は日本酒はいいもん飲むので、贅沢地酒を入れたわよ。
醤油は大匙8杯。3名家族用で8匙。だけど、半分ぐらいタレは余っているので
4匙分ぐらいね。
だから、そんなに醤油も入っていないのよ。
コショーは豪快にかけてね。
薄味仕様だから、ピリっと白コショー効かしてみました。

ラーメンは太る!って言われるのは、、、、私が作って思った感想。
焼豚作った時に出るあの脂ドコモポイントじゃ。
憎っくきアイツドコモポイントは捨てようと思ったけれど、焼き飯作る時にイイヨ。と教えてもらったので、
まだ、炒め用の脂としてお皿に残してあります。

お味の感想は。
自分で作って自分で食べてるから美味しいかったんだけど、
娘も美味しいとおかわりしたし、ダーさんもおかわりしてくれました。

食べた後、喉が渇かないのが私ラーメンの特徴でするんるん

次回の課題もできた。
得意料理を3品はもっておかんと。。。。。
1品目は手打ち蕎麦。
2品目に自家製ラーメン。
これから試作を重ねて、おやよ家パーティの〆にお出しできるようにしまっさ。
最終的には自家製麺用にパスタマシーンも持ってるし、作りたいんですわ。
3つ目は何になるか、、、、、

また、何かゴゾゴソ作り出しますので、またご報告いたします。
posted by おやよ at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のラーメン作り(盛り付け編)

P4155583-0.JPG

こんにちはわーい(嬉しい顔)
昨晩から始まった私のラーメン作り。
終盤を迎えようとしております。
1杯のラーメンを作ろうと思うと、2日かかりよ。時間がかかるもんやな。
かなり疲れますよ。さてと、、、、
焼豚もトロトロに仕上がった。煮汁もできた。
昆布、煮干しの出汁もひけた。
ここからは一気に進むわよ。
丼にコンソメ顆粒を小スプーンに1杯。
そこへ、焼豚の味付け汁を100cc(結構味が濃いからは私は少なめの80ccにした)
仕上げは煮干し出汁を200cc投入。
さてと、ここからがこれまた超特急で大変よ。
麺投入よ!コイツがゆっくりしていたら大変。がく〜(落胆した顔)
麺が伸びてしまう。家族3人分の丼にザルでお湯切りしているだけで、
結構な時間がかかるのよふらふら
で、いよいよ脇役の飾り付け。
コイツは前もって準備しておいたから、素早くできたけれど、、、、、
アカン、卵をカットする時間がない!コイツは先にカットしておくもんじゃな。。。。
あ〜〜〜〜大変。この飾り付けの間も麺が伸びるじゃんか。。。。

ラーメンはスピード!
のんびり盛りつけていたら、違う食べ物になってしまいます。。。。

さてと、この後はお楽しみ、お食事タイムです。
posted by おやよ at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のラーメン作り(脇役編)

P4155578-00.JPG

おはよう わーい(嬉しい顔)
日曜の朝は爽やかにお目覚め 目

昨晩、遅くに焼豚を作ったのよ。
これさ、表面を焼いて、ショウガとネギの青い部分といっしょにコトコト2時間煮込むのね。
これが、お箸でつまんだらとろけそうになるんだけど、
焼豚をお皿に移し、一晩置いた時の、お鍋一面に白い脂がギッシリな事exclamation がく〜(落胆した顔)
おぉ〜〜〜〜、コイツがデブの素。これが旨味なんだろうけど、、、、、
自作ラーメンのよさは自分で調節できるところ。
この白い脂のかたまりは、ホッチッチ 手(パー)

さてと、私のラーメン作り。脇役のご紹介。
白ネギの芯の部分と外して細切りにしてお水にさらして、しぼったもの、
味付けメンマ (これは市販品)、ほうれん草の茹でたん、ナルト (これも市販品)、
味付け卵 (沸騰してから4分、その後、冷水で冷す。醤油、酒、味醂の汁に一晩漬ける)、
自家製焼豚 (この煮汁は後のラーメンスープの素にもなるよ)、
画像にはないけれど、海苔も入れたろか。今日は味付け海苔しかないけど、まっ、えぇか わーい(嬉しい顔)
以上、私ラーメンの脇役達でした。

昆布と煮干しの出汁も引いたし。。。。。
そろそろ、麺を茹で始めましょうか。

posted by おやよ at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月14日

私のラーメン作り(焼豚編)

P4145576-00.JPG

こんばんは わーい(嬉しい顔)

今日はダー&おやよのお互いの実家のある大津に帰省しました。
桜が満開でしたよ。帰り道、瀬田川から宇治田原に抜けてドライブして帰ってきました。
実家の裏でタケノコが捕れるのね。ご近所さんに掘ってもらったものを少しいただきましたよ。
お昼過ぎまで土の中に埋まっていたタケノコ。新鮮そのものよ。

さてと、帰りのスーパーで自分ラーメンの材料を買ってきました。
まずは焼豚作りよ。豚のバラ肉を焼いてっと、こめに出てくる油を拭いてっと、
ひたひたのお水につぶしたショウガ、ネギの青い部分をぶっこんで、
アクをすくいながら弱火で2時間煮込みます。

私は、なんでも、自分で作ってみたい性質なんだ。
明日は、美味しいラーメンができるかしら。。。。。

お楽しみにぃるんるん

posted by おやよ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のラーメン作り(材料編)

P4145573-00.JPG

明日、ラーメン作りに挑戦するよ わーい(嬉しい顔)

これから、そのためのチャーシューを仕込むぞよグッド(上向き矢印)

posted by おやよ at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桃李路 (^O^) 石山

P1002686.jpg

用事で大津に帰っています。
実家の近くで、新しいラーメン屋さんを見つけたよ o(^o^)o

オープンしたての綺麗なお店。
とおりみち って読むそうです。

posted by おやよ at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

六甲道ツアー (^O^) 6

P1002652.JPG

六甲道ツアー、〆は六甲道駅南側の かめや のラーメン。

おやよは、あっさりラーメン o(^-^o)(o^-^)o

posted by おやよ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

とこ塩トンコツ!風花

P1002640.jpg

お墓参りの後は(^O^)

塩トンコツでクリーミー。

白ご飯を合わしたくなる味ね。
posted by おやよ at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月19日

脚赤海老塩つけ麺(*^^*)大前田

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪


201203191703000.jpg

免許更新で伊丹に来ました。

やっと来れたよ。らーめん つけ麺 大前田。

大きな海老がゴロンごろん。

目の前で大きなエビを焼いてくれます。

大満足の塩つけ麺(*^^*)

海老好きにたまりません(*^^*)

醤油ラーメンも甘みがありそうな好みのタイプだな(*^^*)

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 


お店の情報で〜す!

「らーめんつけ麺 大前田」

住所 伊丹市瑞ヶ丘1丁目19 瑞ヶ丘久保ハイツ1F
 電話 072-786-6428
営業時間 11:30〜14:00 18:00〜23:00
休み 木曜日
posted by おやよ at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

焼肉の〆は冷麺だね

P1002637.jpg

いっぱいお肉たべてもこれは別腹だねo(^-^o)(o^-^)o
posted by おやよ at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

虎一番! 美味しいね (*^^*)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

201203092355000.jpg

テチテチ歩き、塩ラーメン。
絶品ピンクチャーシュー

22時過ぎでも人が並んでいます。

マスターバンダナかぶって、大忙しあせあせ(飛び散る汗)

煮干しとかつをの香りが満載。

ほんま、美味しいですよ。

またテチテチJR甲子園口まで30分歩いたよ(^ー^)

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 

お店の情報で〜す。

「ラーメン虎一番」

住所:尼崎市大島1丁目2-3 
営業:18:00〜翌1:00
定休:月曜日
posted by おやよ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

金久右衛門(*^^*)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1002604.jpg

大阪ブラックo(^-^o)(o^-^)o

ぶっ太い麺で美味しいよ(*^^*)

道頓堀店にてo(^o^)o

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報でーす!

「金久右衛門 道頓堀店」

住所:大阪市中央区道頓堀1-4-17
 電話:06-6211-5502
営業時間:11:00AM〜8:00AM (連日深夜営業)
休日:年中無休(不定休)
posted by おやよ at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

麺屋7.5Hz(^o^)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪


201202141812000.jpg

夜のお祝いに備えて バー

お花アレンジメントができるまで軽く食べておきましょう。

量も丁度いい並が私サイズ。450円も嬉しいね。

太い麺で食べ応えありでーす。手(チョキ)


にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ


お店の情報で〜す。

麺屋7.5Hz+ 梅田店」
    大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F
    電話 06-6346-5510
    営業時間: 10:00 〜 21:00
posted by おやよ at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

武庫川のラーメン屋さん 和海

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1002531-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。久しぶりのワードやなぁ〜〜〜。
元気にしてますよ。
さてと、2月8日(水曜)ちょっといい
ラーメン屋さんを見つけたのよぉ〜〜〜わーい(嬉しい顔)
この日、友人ご夫婦に魅惑の尼崎センタープールの酒屋さんにアテンドしてもらったのよ。
この酒屋さんレポートは、つっこみどころありすぎて一言では語り尽くせない。
今度、ゆっくりおしゃべりするね。
さてと、酒屋さんを出て、ダーさん&おやよは武庫川駅に向って歩いていたのよ。
この日も寒かった。ふらふら
めっちゃ寒かった。
そんな冷えた日に、ポツンとラーメン屋さんの提灯がダー&おやよの前に現れた。
これは、入らんとアカンじゃろぉ〜〜〜〜。
そんな2人は吸い込まれるように、ラーメン屋さんの扉をガラっとスライドさせたのじゃ。
カウンターだけの小さな,小さなラーメン屋さん。
おやよは壁に「味噌ラーメン」のポスターを発見。
こんな寒い日。温かいラーメンは何よりのご馳走ですわ。
迷わず、「これ、これくださいな。寒いから冷えたんよふらふら」と。
どこでも誰でも、アンタは友達か?ってな口調でおしゃべり始める私。
「味噌は温まりますからね。食べていってくださいね」と店主さんが優しく応えてくれました。

体が冷えびぇおやよの前に現れたラーメンは、、、、、
こんなお麩の入った味噌ラーメン
とにかく寒かったから、まずは食べた温まらなくっちゃ。
ツルンツルン。しっかり目の縮れ麺ぴかぴか(新しい)。ドロっとした味噌。
太めのツルンとした麺が好きなんだ。濃いめの味噌味とよく合うんだね。
美味しいよ。ラーメンのお汁は最後まで吸わない事が多いんだけど、
このお麩が汁を吸って、スープの中に入ったフランスパン状態で美味しいんだわ。
このアイディアいいよね。
お麩はフランスパンよりカロリーも低いしね。ヘルシーよ。
あって間に、お汁全部飲み干しておりました。
これは、びっくり。
心も体のポカポカ、温まりましたよ。
寒い日のラーメン。最高のご馳走だね。

ダーさんは塩ラーメンを食べていたよ。
これもヒット!美味しかったそうです。

魅惑の尼崎センタープールの酒屋さんからの帰り道、
また、これまた禁断のラーメン屋さんを発見。

これで、尼崎センタプール→武庫川の禁断魅惑コースの完成でーす。

美味しかったです。また来るね。わーい(嬉しい顔)
お店は、武庫川駅から線路沿いにまっすぐ東に歩いてくださな。くつ

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 

お店の情報で〜す。
らーめん専門店「和海」なごみ

尼崎市武庫川2丁目19-3
営業時間:12:00〜13:30 18:00〜22:00
定休日:毎週月曜日、第3火曜日
posted by おやよ at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月09日

卵にノックダウンラーメン(^-^)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1002470.jpg

お墓参りに来ました (^-^)
草津の神輿(みこし)

ダーさんと娘は限定

豚玉中華そば。光輝く卵黄にダー様悶絶!

婆ちゃんと私はラーメン

バリアフリーでファミリー連れにも嬉しいね。

駐車場充実!

草津の1号線沿いです。

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す!

「麺場 神輿」
滋賀県草津市東矢倉1-5-30
電話077-566-5135
営業時間:11:00〜翌1:00
定休日:なし
posted by おやよ at 13:20| Comment(1) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

帰省途中に一風堂(^o^)

201201071546000.jpg

ダーさんデビュー (^o^)
お初だから白からスタート!

私はリピーターだから赤。ピリッとするよ。

明太子ごはんもおすすめよん。

あ〜、お腹一杯 o(^o^)o

posted by おやよ at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月25日

ラーメンつぼ @ 兵庫駅近く

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ


201112251406000.jpg

所用で兵庫へ来ました。

お昼は つぼで味噌バターラーメンを。

ダーさんの食べた塩バターラーメンも美味しかったよ。

とんこつ、鶏、野菜の旨みがギュとつまって、トロンとろんです。

お店の情報で〜す。

「ラーメンつぼ」
    神戸市兵庫区西柳原町8-14
    電話 078-652-2030
    営業時間: 11:30 〜 14:00、18:00 〜 25:00
    定休日: 火曜日

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。