2009年11月19日

おかめのランチパックラリー107

PA257223-1.JPG


お待たせ、おまたせ。
ランチパック食べまくっているおかめ娘だよ。
「ムースキャラメルクリーム」
娘の好きなスイーツ系ランチパックですね。
昨日も苺ホイップのランチパック食べていたわ。
スーパーのパンコーナーに行くと買ってしまうのよねぇ〜
そうそう、ランチパックのアンテナショップがあるらしのよ〜
この情報は、近所の5フィッシュさんに教えてもらったの。
本当よ。ちゃんとランチパックアンテナショップを
携帯画像で見せてもらったもの目

場所は近鉄阿倍野駅の近くらしいのよ。
ランチパックが常時棚いっぱいに並んでいるんだから〜
これは行かなくっちゃね。
ご当地ものも手に入るらしいのよぉ〜
それに、ヤマザキの社員の方に会えるかも!!!
そしたら絶対に言うわよ
「ランチパックの具のネタ帳いっぱい持ってるねんドコモポイント
教えてあげようかぁ〜ドコモポイント

そうそう、肝心のお味ね

これもトロトロ〜なキャラメルクリームが入っていたそうです。
随分前に食べた情報だから、
娘に画像を見せて、「これ、覚えてる?どんな味がした?」と質問しまくる母でした



ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

おかめのランチパックラリー106

PA096790-1.JPG



お待たせ〜ぴかぴか(新しい)
ランチパックおやよ予想がズバリ当たりましたわよ。
おやよが以前、このブログの中で、不二家を救済した山崎パンがなぜ、
ミルキーのランチパックを出さないのか!!

と言っていたでしょ。
やっぱり人の考える事って、一緒なんやね。
あの時、おやよが熱く語ったのは9月7日の事だったわね。。。。。
このランチパックを見つけたのが10月
これは10月発売の新商品。コンビニに並ぶのが9月25日。
企画から製品が出来上がるまでどのくらいかかるのだろう。
シリーズ事にラインがあるとは思えない。
ラインの洗浄なんかもあるだろうから、、、、おやよがギャ〜ギャ〜言うっていた
時はすでに、ランチパックミルキーは発売に向けて水面下で動いておったんじゃな。
拙者、無念。ふらふらアイディアだけはある方だと思っていただけに、
山崎パンの企画室の方が早かった。。。。。。
最後のおやよの渾身のネタ。
やっぱり、来春の「ランチパック神戸限定イカナゴ」
これ、コレにかけてみようと思う。
不二家と組んだんだもの、まだまだバリエーションは作れるじゃないのさ。
LOOKチョコ、ネクターでクリーム作る遊び心が欲しいじゃないのさ、
ノースキャロライナを柔らかくして復刻版をランチパックに入れるとか、、、、
まだまだ、ツメが甘いわよむかっ(怒り)

あっ、そうそう、肝心のお味だったわね。
これが、娘のランチパック人生最高の出来映えだったようで、
トロトロ〜とこぼれそうな練乳が入っていて、とても甘くて美味しかったんだって。
やっぱり、ミルキーはママの味。
不二家のヒット商品なんですねわーい(嬉しい顔)

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 21:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめのランチパックラリー105

PA026676-1.JPG


皆様、永らくお待たせいたしました。
おかめのランチパックラリーもぅ、やめちゃったの?
いえいえ、めちゃくちゃ食べておりますよぉ〜
溜めたためた、ランチパクのネタの数々。
ダーリンが撮ったカメラからランチアックの画像を
発掘するする。
ランチパックは毎月新発売されているのよ。
季節物だからリアルタイムで出さないとあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
おやよブログは画像とセッティングは全部ダーリン。
おやよは文章書くだけの人。
会社では自分で画像取り込んで、
ちょこっと画像修正なんかはしてるんだよ。
だけど、だけど、
おやよは家のパソコンはMacintoshブックとリビングのG4以外触っちゃ駄目ちっ(怒った顔)
って言われているの。
おやよが勝手にカチャカチャ自分で画像取り込んだりしたら、
サーバーの調子が悪くなるのか、ど〜も勝手に触っちゃ駄目なのよ。

で、たまったたまった画像の数々。ランチパックあと6本ぐらいあるんだよ。
隙間、すきまで入れていきますわ。

で、肝心のランチパック
「コールスロー&ハムカツ」
これはおやよも、南海電車の難波駅で食べたから味はわかる。
ハムかつは、うす〜ぃ厚さのソースがひたしてあるのよね。
それにコールスロー。
これの組み合わせて、角打ちにあるアイテムじゃないのさ。
これ、おかめのおやつなんだけど、角打ちのレジ横に置いても売れるかも。
これで、山崎製パンの販路が1つ拡大。
酒屋に営業に行くのじゃ!!

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月23日

おかめのランチパックラリー104

P9075794-1.JPG

ランチパック新製品だよぉ〜。
おかめのランチパック「たまご&完熟トマトのナポリタン」
ひとつの袋にふたつの味。
卵味はランチパックの人気商品だよ。
ナポリタンのランチパックは既製品ですでにあるのじゃ。
また、見せ替えですか?!。。。。。
えぇ〜、加減にせ〜よ ちっ(怒った顔)
おやよとおかめ娘に付け焼き刃は通用せぬわ どんっ(衝撃)

今日さ、大津まで墓参りに行ったのさ。
その時に、お墓の近くのスーパーでお墓用のお花を買うのだけど、、、、、
やっぱりさ、パンコーナーにチャックに行く訳よ、、、、、
で、そこで目にした物は。。。。。
「ミルキーパン」。。。。。袋にはペコちゃんの大きなイラストが。。。。がく〜(落胆した顔)
おやよのアイディアが活かされたのか、その前から山崎パンが企画していたのか。。。。。
確かに、娘が小さかった頃は「アンパンマンのスティックパン」をよく買っていました。
フジパンが出しているのだけど、小さなスティックパンは
小さな子供の手に丁度いいんだわ。
子供の好きなアンパンマンのイラスト。。。ターゲット層は幼児よね。

ヤマザキのミルキーパン。
ペコちゃんって、おやよ世代には懐かしいキャラクターだけど、、、、、
幼児にはあまり馴染みがないかも。。。。。
今の幼児の親世代も30代でしょ。。。。。ペコちゃんをよく知っているか?。。。。。

微妙なミルキーパン。
不二家を救済したヤマザキパン。目のつけどころは間違っていないのだけど、、、、、
マーケティングはもぅ少し緻密にした方がえぇの〜。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

おかめのランチパックラリー103

P9025641-1.JPG

おまたせいたしました。
ランチパック新製品だよぉ〜。って、随分前に娘が食べちゃったんだけど。
ランチパック「富士宮やきそば」
やきそばのランチパックは過去に食べているんだけど、、、、、結局は見せ替えよ。
ヤキソバ→富士宮やきそば。ご当地グルメブームですからね。
と言っても、この富士宮のやきそばって、食べた事はないんだ。
きっと静岡県の富士宮には、やきそばを食べさせてくれるお店が多いのかな。
ひらめき今、思いついた。ランチパックの神様がおやよに降りてきた。
同じご当地グルメだったら、佐用のホルモンうどんをランチパックに入れるってのはどう?
「がんばれexclamation 佐用町」ってキャッチコピーを忘れずに。
1人ひとりでは大きな事はできないけれど、企業ができるボランティアがあるはずexclamation×2
やっぱり社会貢献もせんとね。おやよが山崎パンの社員やったらなぁ〜。
毎日、企画室に「こうしてほしい、こんな商品があったらいいよ」
と言いに行っていると思う。忙しくってしょうがないわ。

そうそう、肝心のお味の感想は。。。。。
「ちょっとピリッとしたやきそばが中に入っていたよ」だとさ。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

おかめのランチパックラリー102

P9025640-1.JPG

ランチパック新製品だよぉ〜 演劇
ネタは上がっているんだよぉ〜 ドコモポイント
あと、ランチパック2本分画像がたまっているんじゃよ。
娘は新発売とほぼリアルタイムでランチパックを食べているのじゃが、
お父ちゃんとお母ちゃんがアップするのに時間がかかっておるのじゃ。
山崎パンの株価はあんまり動かないのよ。パン業界でシェアとってるもんなぁ〜。不二家も救済しているし、、、、、
はっ ひらめき 今、書いていてちょっとしたアイディアが浮かんだ 手(チョキ) ランチパックミルキー味ってのはどうよ。
ランチッパックの中にトロ〜としたミルキーのやわらかくした物をはさむのさ。
今まで、この手の具はあったのだけど、不二家のペコちゃん ぴかぴか(新しい) を起用するのがポイント。
不二家は傘下企業なんだから、そんぐらいの事はできるぜexclamation×2 パンチ 熱いぜexclamation ランチパック。
おやよも早く、ランチパック刑事(デカ)って紹介で、
「神戸いかなごランチパック」ってのを、世に出してやりたいぃ。。。。。

で、肝心のこのランチパック「ぶどう&ホイップ」 ある日の娘のおやつになっておりました。
「お母さん、紫色のジャムが入っていたよ〜。これ、ブルーベリー?」
ふらふら ちゃうちゃう、ぶどうジャムだよぉ〜」

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

おかめのランチパックラリー101

P8165311-1.JPG

お待たせいたしました。
ランチパック新製品発売
「嬬恋産キャベツミンチカツ」ぴかぴか(新しい)

動かないのよぉ。。。。。
山崎パンの株価メモ

毎月の3種類のランチパック新製品発売のペースが落ちてる気がするのは
おやよと娘だけかぃ?
テレビCMはやってる。
だけど、だけどよ。。。。コンビニに行っても芸人シリーズのランチパックが
ず〜と新製品で並んでいるのよ。。。。
なんだかおかしい。。。モバQ
ランチパック刑事おやよの張り込み開始目

で、ランチパックコーナーの周辺のガサ入れをしようと、
コンビニのパンコーナーを巡回したわよ。

で、ランチパック刑事が見たものは。。。。。がく〜(落胆した顔)
ランチパックコーナーの向かいの棚に、派手ハデ、コテコテの
山崎パンのバーガーパンが並んでいるではないか。。。。
新たな新興勢力が出てきよったわぃ。
よ〜く見ると、あそこも、ここも、パンコーナーでの各社新製品ラッシュ。
おやよはランチパックだけをハンターしていたけれど、、、
世の中は
次なる稼ぎの屋台骨のビジネスを色々作っておるんじゃな。

うんにゃ〜、
ランチパック刑事おやよ&おかめは、このパンの中身を楽しみに応援しようと思う。
たまには、バーガーパンも食べるよ。

そうそう、お味の感想は。。。と、娘に聞いたところ
コロッケの中に細切りのキャベツがいっぱい入っていたよ。
美味しかった!わーい(嬉しい顔)
と、機嫌よく感想を述べておりました。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月26日

おかめのランチパックラリー 番外編

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P9000528-0.JPG

おかめのランチパックラリー。これは新製品じゃないよ。

昨日、朝早くおやよ&おかめは電車に乗り込み 電車電車電車電車 明石へGOダッシュ(走り出すさま)
朝ご飯を食べずに出たから、途中でお腹がグゥ〜となったら、さぁ大変 ふらふら
ということで、駅のハートインでランチパックをゲット。
「何味がいいの?」と尋ねると、、、、、
「スイーツ系にして。。。。。えぇ〜と、プリン風味がいいexclamation」だって。

で、快速電車の中でパクっ。
「お母さんも一口食べないの?」
「お母さんはいらないわ モバQ」と、ふと車窓から外をながめ、その後、3列先の座席の男性を見ると、、、、、
これまた、大きな口を明けて,パンを食べておられました。

急いでいる時の食事にもランチパックは便利じゃな。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ

posted by おやよ at 17:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

おかめのランチパックラリー100

P7184453-1.JPG


おかめのランチパック100記念ぴかぴか(新しい)
おぉ、やったぞ。100。
おかめちゃんのランチパック好きから始まった新製品追っかけシリーズ。
娘は新製品の他に、定番物のランチパックの
ツナ、卵、ピーナツ、ハム、このあたりをよく食べているの。
この定番商品は、スーパーのパンコーナーで買えるからね。
コンビニとスーパーでは売れ筋が違いますからね。
カップラーメンのマーケティングに近いですね。

狙い目はデイリーヤマザキ。
そりゃ、そうだ。デイリーヤマザキは山崎製パンのフランチャイズになるのかな?
直営店ではないわなぁ〜
今回の雪印のゴーダーチーズとのコラボ。
チーズ、牛乳物は各地のご当地もので今まで色々出してきたけれど、、、、、
雪印、、、、色々ありましたけれど、みんなもぅ忘れてる?
どこも大変でしょ。ここで企業同士が提携して、ブラッシュアップを図るのじゃ。
例えば、雪印と言えば牛乳。メグミルク。
メグミルクの自販機あるやん。学校などに強いよね。牛乳と言えばパンじゃ。
1つの自販機で牛乳、パンが一緒に買えたら便利じゃよ。
レジ横にあるガムやら、乾電池買ってしまうでしょ。。。。

今、第四ビルのお弁当が300円のも出だしたの。これは脅威じゃ。
イーオンが298お弁当出したでしょ。こりゃ安売り合戦よ。
でもね、ちゃんと戦略があるのよ。
トータル500円は財布からパチっと出させるシステムを作っているんじゃよ。

だけど、このおやよ考案の自販機だと、250円で牛乳とランチパックが食べられる。
明朗会計。学校や、工場、駅のICOKAチャージの横あたり、短時間で食べないといけない
時、牛乳とおかずパンで気軽に栄養チャージしたい人に。いいかも!

って、肝心のランチパックのお味は。。。。
おかめ娘の朝ご飯に。。。。
魚焼きグリルで焼いたそうよ。

最近、おかめ娘も1人で朝ご飯作って食べるようになっちゃて、
知らぬ間に食べ終わっておるのじゃ。。。。モバQ


ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめのランチパックラリー99

P7184449-1.JPG


おまたせいたしました。
おかめのランチパックラリーなんと、99までやってきましたよぉ〜

あんた、中学生でランチパックこんだけ食べてるて子は少ないと思うぞよ。
家がコンビニ経営していても、売れ残りって勝手に家に持って帰ったらあかんやろ。
山崎製パンの社員の子供でも、こんだけは食べていないと思うわ。

あかめも山崎製パンの株主総会で、
「今後のランチパックの売り上げ計画」を
しゃべってもいいと思うわ。
おかめの黒幕として、後ろにステージママのおやよが控えているんよ。
おやよが、こうしゃべれexclamation×2 後ろでこう、ささやき声で耳うちするねん。。。。。。

「新製品は毎月3種類は死守、味はご当地もの、おかず系、スイーツ系で
変化をつけます。
経費のかからないように、客寄せパンダは使いません。
マーケットシェアは、
今より幅広く、シニア世代にも広げます。
大手介護福祉施設の利用者さまの朝食として、卸しを始めます。
パンの中に具が入っているので、介護職員の人手不足を解消し、
より多くの方への身体介護が可能になります。。。。」アカンふらふら
出るわでるわあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ランチパックひとつで、アイディアが泉のように沸いてきよるわぃ。。。。

まだまだ構想はあるねん。
ランチパックのマーケットシェアはまだまだ狙いところがいっぱいあるねん。

山崎製パンの株、上がらないかなドコモポイント右斜め上
ひらめきハッ、凄い事、閃いた。これは凄いぞ。
この戦略は、ほんま、ヤマザキの社長さんに、そっと教えてあげたいくらい
凄いわ。教えてほしぃ。。。?
ランチパック5年分プレゼントぐらいで、コンサルしてもいいけど。。。
って、むっちゃ安い報酬やんかどんっ(衝撃)!!!

おやよの熱い、ヤマザキ製パン株価アップ右斜め上作戦。
構想は膨らむ、ば、か、り。ドコモポイント



ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月02日

おかめのランチパックラリー98

P7024088-1.JPG


おかめのランチパックラリー7月編 ぴかぴか(新しい)
「キャラメル&チョコホイップ」

なんと、これのランチパックはおかめ娘の朝ご飯になったのだけど、、、
昨晩、家に帰ったら、おかめ娘がテチテチ廊下を歩いてくれではございませんか!
手には何かを持っておるぞよ。
「お母さん、ハイ」とランチパックを差し出すではないですか!!

どうも学校の帰り道、コンビニで買ってきたようです。
お腹がすいていたでしょうに、食べずに「カメラで撮りなカメラ」と
テーブルに置いて、眠りについたおかめ娘眠い(睡眠)

今朝、起きてジャムトーストを食べた後、ランチパッの袋をベリベリ〜と破り
パンをばっくりちぎり、「ハイ、どうぞ」とおやよにくれるではあ〜りませんか!!

こりゃ、びっくり。いつもは「お母さん、うるさいねんちっ(怒った顔)」や
「はぁ〜目お母さんワケわからんししぃちっ(怒った顔)」と怒られてばかりですが、
今朝はとっても優しお姫様でしたぴかぴか(新しい)

自分で買ったランチパック。人にわけ与えたかったのでしょう。。。。。

おかめ娘がツルリっと一皮むけた瞬間でした。

お味は、練乳味の甘いホイップに板状のキャラメルがビロ〜ンと入っていました。
甘い、おやつ系ランチパックでーす。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

おかめのランチパックラリー97

P6023086-1.JPG

ランチパック新製品第2弾exclamation
「メロン風味クリーム」

先ほどの舞妓はんのランチパックの強烈なインパクトで、可愛いランチパックの妖精が吹っ飛んでしまったもの。
ランチパックに客寄せパンダは必要でしょうか?
ひらめき 舞妓さんランチパックで、おやよも一瞬考えた モバQ 全国のご当地ミスのおやつランチパック。
滋賀だと、ミス大津とかに出てもらい、鮒寿司を入れる。。。。。即、却下だろうな。。。。。

ランチパックの妖精もイラストをよ〜く見ると、時代によってイラストのタッチが違うのよ アート
線が細くシャープなイラストもあるそうよ (これはおかめ娘がよく観察しているよ)。

このランチパックもお味見させてくれたのよ。機嫌がよかったのでしょう。手でちぎって食べさせてくれました。
おかめ曰く「ラムネの味がする。。。。。ちょっと酸っぱいクリーム」との事。メロンの香りが付いているのよ。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おかめのランチパックラリー96

P6023087-1.JPG

お、ま、た、せ キスマーク

ランチパックの新製品どすえぇ〜。
今回は、京の都からどすえぇ〜。
芸能人、キャラクターもんとはちがいますえぇ〜。
花柳界からの参戦させてもらいますえぇ〜。

でたぁ〜、舞妓はんのアップじゃぁ〜 目
舞子はん、見た事ってある? おやよはお化粧をする前の舞子はんを見た事があるのよ。
おやよは高校から京都の学校に行っていたから、東山〜祇園のあたりもチョロチョロしておったのじゃよ くつくつ
京都の高島屋デパ地下でお買い物してはるんよ。
すっぴんに、あの髪に、浴衣着てはるんよ。キレイかと言うと微妙なんよ。まだ幼いのよね。
これが、芸子さんクラスの人は昼間に会っても粋どすえ。男の失敗は許しても、芸の失敗は許しまへんexclamation

おやよは、滋賀に生まれ、京都で学び、大阪で仕事し、神戸に住んでいるのじゃ。
西に西へ移動してきておるぞよ。

続きを読む
posted by おやよ at 10:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

おかめのランチパックラリー95

P5192612-1.JPG

お待たせいたしました。
ランチパック新製品シリーズ。スイーツ部門の発表です ぴかぴか(新しい)
ジャカジャカジャカジャカジャカ(小太鼓の効果音ね るんるん)パ〜ン(シンバルね)
「ランチパックマンゴー&ホイップ」

これは美味しいに決まっているでしょ。だって、魅惑のマンゴーなんだもの 揺れるハート マンゴーって甘くて大好き。
3年位前、東梅田にオフィスがあったんだけど、ホワイティ梅田の地下に「東方美人」って言う、
マンゴーずくしのお店があるのよ。で、いつもそこに駆け込んで、マンゴーシャワーと言う かき氷を食べるのだけど、
これが結構量が多いのに食べちゃうの。トッピングもデラックスにして、マンゴーをのせる、のせる。氷まっ黄黄色。
でもえぇねん。そのぐらいマンゴーが好きなのよ。
お店で食べてた事もあるけど、夏は持ち帰りでオフィスで食べたり、溶けるから歩きながら食べたりと。。。。。
で、きっとダーリンもおかめも好きだろうと思い、餃子スタジアムに行く前に、一緒に行ったんだけど、、、、、モバQ
ふたりともあんまり食べないのよねぇ。。。。。
おやよはマンゴーが大好き。ダーリン、おかめはソフトクリームが大好き。1:2でおやよの負け ふらふら
本当、ダーリンとおかめはソフトクリームには、ちょっと、うるさいわよ どんっ(衝撃)

で、ランチパックのお味は、、、、、甘くて、むちゃくちゃマンゴーの香りがしたよ。。。。。だと。
これは、マンゴー好きのおやよが食べるべきであった。。。。。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月12日

おかめのランチパックラリー94

P5062332-1.JPG

おかめのランチパック新製品第3弾 ぴかぴか(新しい)
ランチパック「卵とコロッケ」

最近は少々の刺激では驚かなくなってしまったわ。
ランチパックラリーを始めたあたりは、毎回、毎回、びっくら、驚き、ワクワクがあったのだけど。。。。。
イカン、いかん。日常を楽しむって〜のが、おやよのライフワーク。
ランチパックの中に2種類の味が入った。。。。。 その時の衝撃はなかなかのものだったわ。

だけど、だけどよ。人って〜のは、慣れる生き物なのよ。
せめて1枚のランチパックを2等分して、アシュラ男爵のようなランチパックを作る。
5月だったら、若竹煮のランチパックを作るとかさぁ〜、もっと驚きがほしいわけ。。。。。

ヤマザキ製パンさんも驚きだけでは、お金は生み出せんもんなぁ〜。いっぱい流通させる事が大事。

はっ、ひらめき 今思いついたexclamation×2 これから暑くなるでしょexclamation&question
食中毒も心配な季節。ランチパック梅シソチキンってのはどうよ。スウィーツ系なら梅ジャムて〜のも面白いわね。
もちろん、和歌山の梅を使うのよ。そんな季節感がほしいよね。。。。。

で、今、長崎の農家で夕食を食べさせてもらっている、おかめのお味の感想は。。。。。
卵の方はいつも食べている味で美味しかったよ。コロッケの方は、、、、、普通、との事でした。

おやよ&おかめ母娘、今一度、ランチパックの神様が天から降りてきた時のような感動を再び ぴかぴか(新しい)
感度を研ぎ澄ませなくっちゃ ぴかぴか(新しい)

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月09日

おかめのランチパックラリー93

P5062331-1.JPG

ランチパック新製品5月編第2弾ぴかぴか(新しい)
ランチパック「味わいチーズ」

出たぁ〜exclamation このランチパックは美味しいに決まっているよね。パンとチーズは合うもの。
おかめの朝ご飯にも食パンの上に、ピザ用チーズをのせてよく焼きますよ。
時間のある時は、玉ねぎのスライス、ピーマンも加え、ケチャップをつけてピザ風にする事もあるのよ。
このランチパックは朝ご飯にいいわね。

パンとチーズの思い出は、アニメ TV「アルプスの少女ハイジ」のおじいさんが作るチーズ作り。
山羊の乳で作るのだけど、大きなお鍋をハイジが木じゃくしで混ぜ混ぜするのを手伝います。
で、作った大きな塊をカットして、おじいさんがチーズを火に軽く炙るのよ。それをパンの上にのせて食べるのよ。
あのパンもきっと全粒粉の茶色のしっかりしたパンだと思うわ。
きゃぁ〜、おやよにハイジの話をさせたら、30分はおしゃべりできるわ。
ペーターと山に行く時もお弁当を持っていくのだけど、、、、、あかん、ハイジ談義はまた別の機会に。。。。。
で、ペーターはソーセージが好きで。。。。。あっ、アカン。。。。。ふらふら

で、お味の感想は、おかめ娘が塾の前におやつとして食べたそうです。
レンジで軽く温めて食べたとの事。やっぱ、トースターで焼いてほしいよね わーい(嬉しい顔)

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 12:15| Comment(4) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

おかめのランチパックラリー92

P5062329-1.JPG

おかめのランチパックラリー、5月の新発売第1弾 ぴかぴか(新しい)
ランチパック「レアチーズ風味&ホイップ」
ランチパックの新製品が並ぶのが月末の25日ぐらいからコンビニに、、、、、そして翌月初、テレビCMが流れる TV
おやよ&おかめ母娘が新製品ランチパックをゲットするために会得した術でございます。
そのナレッジに従い、ダーリンがこまめにコンビニをチェック コンビニ 仕事帰りにお土産に買って帰るのであ〜る。

デート ムード の時に喫茶店に入ったとする。で、注文を聞きにきてくれた時に、
「ブルーハワイ。紙の和風傘が刺ささってるやつ」と、はっきり呑みたい物が決まって言えるか、、、、、
ちょっと、こんなん頼んだらドン引きされるかもぉ〜と思い、無難なシフォンケーキと紅茶 喫茶店 を頼むのか。。。。。

おやよ&おかめ母娘(特に母)は前者のタイプやね。
こうして、ダーリンはわがままな嫁の蟻地獄の穴に引きずりおろされされ、クタクタに疲れるのであ〜る。
まぁ、可愛い娘のためだから、ランチパックは買ってきてやってね わーい(嬉しい顔)

朝ご飯にベリベリ〜と袋をやぶって食べて、学校 ビル へ行ったのでござるダッシュ(走り出すさま) で、肝心のお味の感想は?
「ちょっと味はどんな味なの〜?」と聞くと、
「ふつうぅ〜」だとさ。で、その「ふつぅ〜」ってどんな味なのさ ふらふら

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。

posted by おやよ at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月08日

おかめのランチパックラリー91

P4051401-1.JPG

ランチパック4月の新製品発売第2弾 ぴかぴか(新しい)

ランチパック「やきそば」
でたぁ〜、見せ替えランチパックだ。
過去にも「やきそば」が発売されているのよ。でもね、ちょっとリニューアルしてあるのよ。
過去に発売されたのは、ランチパック「ソース焼きそば」(マヨネーズ風味)

ランチパック刑事おやよに、見せ替え新製品の付け焼き刃は通用せぬわ ちっ(怒った顔)

まだまだ、見せ替えがあるのじゃ。やきそば系でこんなランチパックも過去には食べておるのじゃ。

母子でランチパック刑事 ドコモポイント
定番の「卵」「ハム」「ツナ」はいつまでも残ってほしいランチパック。
新製品ランチパックは、ドキドキ、ワクワク 揺れるハート びっくら体験させてほしいの。
もぅ、普通の具じゃ、物足りないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

熱いぜ 爆弾 ランチパック。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

おかめのランチパックラリー90

P4051400-1.JPG

お待たせいたしました。
おかめのランチパック4月の第1弾& #63903;
ランチパック「ミルククリームホイップ」で〜す。

おかめ娘の朝ご飯。お味の感想は。。。。。
「うん、普通のホイップが入っていたよ」だと。
今一発、ワクワク、ドキドキ感を感じていない様子。

袋の真ん中の方に、、、、、はばたん。

リードコピーには、兵庫県産牛乳入り使用。。。。。
淡路島牛乳だろうか。。。。。
これは関西限定、、、、、?
兵庫県限定、、、、、?

全国各地にご当地牛乳はあるはず。。。。。
って事は、全国でご当地「ミルククリームホイップ」があってもいいよね。

やっぱり、地域限定のおやよの悲願の「ランチパックいかなご入り」は本年も採用されなかったのね。。。。。
今年はいかなごが獲れなかったのと、価格が高騰しましたからね。。。。。
今期はあきらめるとしよう。。。。。

が、おやよは来期にむけて1年間、
「ランチパックいかなご入り」の提案を続行するぞよ パンチ 押忍exclamation×2

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 08:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

おかめのランチパックラリー89

P3161096-1.JPG

ランチパック新製品発売第2弾 exclamation×2

毎月25日あたりから新製品がコンビニで発売され、月末にテレビCMが流れるの。

なのに、なのに,,,,今回の発売はちょっと早いのよね。そろそろネタ切れなのかしら。。。。。

もう4月発売のランチパックは決まっているだろうけど、毎月2種類のペースで新製品が出ます。
おやよだったら、1つは季節物、もう1つは定番になりそうな手堅い具材で作るなぁ。。。。。

5月のランチパックの場合。
お菓子系の場合だと、ランチパック柏餅みそ餡。 
お総菜系の場合だと、ランチパック若竹煮。

    なぁ〜んてね わーい(嬉しい顔)

わぁ〜、また、おやよのアイディアが泉のように湧いてきたわぃあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あとね、わざとランチパックの中の具材をシークレットにするのはどぅ?
食品表示の問題があるからちょっと難しいか。。。。。
あと、当たりクジを中に入れるとかね。ランチパックおみくじ。なんてね

でおかめ娘のある日の朝ご飯になっていた、このランチパックは、
「ムースチョコクリーム」
お味は、パンに塗るチョコあるでしょ、あれよりやわらかトロ〜っと系だそうです。

ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。
posted by おやよ at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチパック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。