
クリックしてね♪

時空を超えたお茶目主婦。
今晩、何しよかいな。。。。。
日曜の晩ご飯はお鍋やホットプレートの料理が多いのよね。で、昼下がり、お買い物に行きましたよ。
週末の私の出没スポット、中央区の大安亭市場と魚崎のスーパー万代。
週末まとめ買いの達人は、車で市場とスーパーのハシゴをするのよ


私は土日のどちらかにまとめ買い派。で、ちょこちょこ生ものやパン類などを買いに、
仕事帰りにJR住吉駅前の切ない音楽が流れるスーパーKOHYOに立ち寄るの。
今週のまとめ買いの総括。
「野菜値上がっとる

」
特にプチトマトの値上げが凄いわ。市場の八百屋さんもスーパーもプチトマトが高くなっている

うちは毎日お弁当二人分作るでしょ。プチトマトは結構余白を埋める、いい仕事する奴なんですよね。。。。。
ひとり2個のプチトマト×2=4個、4個×5日=20個のプチトマト。
プチトマト、コイツが1パック250円になってるんよ。たかが250円と思うでしょ、、、、、
だけどねプチトマトってもともとそんなに高くない品物なんだよ。
ちなみに、今日市場で松茸一盛り500円で買ったのよ。
野菜市場にパラダイムシフトが起っておるぞよ。みんな価値観を変えなくっちゃね。
ごめん、なんだかプチトマトで熱く語れそうなんだわさ。プチトマトの価格を安く一定に保つ試み、、、、、
すでにJAやJTはやってくれているよね。そう信じたいわ。
私、ネタは持っとるねん。プチトマトは絶対安くなる。いや、野菜の値段は天候で左右されない物になる。
これは、7月15日(木)のお話の続きで〜す。
続きを読む