2011年10月21日

カレーあんかけそば (^O^)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1002278.jpg

二杯食べてもた (*^^*)

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マルヨネのビーフシチュー (^O^)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1002277.jpg

長田なのに地元東灘の飲み仲間で一杯 o(^-^o)(o^-^)o

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アジアン横丁ナイト屋台

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1002276.jpg

盛り上がり中 o(^-^o)(o^-^)o

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月12日

川島しょう店 @ 新長田

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P3220551-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日は廊下収納の掃除をしましたよぉ〜〜〜〜
3時間かかったわ。出るわ。でるわ。不要品の山。あせあせ(飛び散る汗)
壊れている布団乾燥機、娘の小学生の頃の英語の教材、先代のワンコの栄養食、
意味なく溜まった紙袋の山と空箱。ふらふら
開けてしまったわよパンドラの箱を。
19年前の結婚式のアルバムと寄せ書き。。。。。がく〜(落胆した顔)
ぎゃぁ〜〜〜〜〜ふらふら眉毛濃ぃ〜〜〜〜〜
唇ショッキングピンク
前髪グリングリン。。。。。これ一生残る写真なのに。。。結婚式でこれかいな。。。。
着せ替え人形みたいに、お色直し何回やっとるんじゃぁ〜〜〜〜〜〜
ダーさん緑のタキシードやし。。。。。漫画だわ。

ほな、3月のお話でっせ〜〜〜〜

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 18:50| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

丸五アジア横丁ナイト屋台(^o^)

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

201107151851000.jpg

来ちゃった (*^^*)

いりちゃんの焼きそばカレー (^o^)

一人こっそり侵入したのに、知った顔がいっぱい (゜o゜)\(-_-)

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

川島しょう店 なう

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1001958.jpg

す〜やんセレクションの白と ビッグなピザ o(^o^)o

いただきま〜す o(^-^o)(o^-^)o

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
posted by おやよ at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

丸五ナイト @ 新長田丸五市場

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P9170340-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日は金曜日。
明日はお休み♪
日曜は朝から六甲山登りますよぉ〜〜〜〜
寒いだろうなぁ〜〜でもテチテチ山登りすると汗ダクダク。
昼過ぎに下山するんだけど、六甲山の麓でお楽しみが待ってま〜す。ビール

これは、9月17日(金)のお話で〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月27日

立ち呑み仲間の 忘年会 @ 新長田

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

PC128387-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日は日曜日。だけど年末の休暇に入られてる方も多いのだろうか。。。
ダー様は明日が納会だってさ。
年賀状の図案がね、まだ決まらないのよぉ〜
ワンコのいい写真がないのよねぇ〜
おやよ一家の年賀状、毎年、前年に旅行した風景画像1枚と、
ワンコ画像小サイズの見せ替えをするの。
娘はさすがに大きくなったので年賀状の出演は拒否されます。。。。
もぅ、フォーマットを決めてあるから、画像さえ決まれば早いのだけど。。。。
インクも買った、年賀状も用意した、あとは画像を決めるだけ。
うちは郵便局の本局の近所だから、遅めに投函しても元旦に着いているんよ。
ほんまは、もっと早めに投函しないとね。

これは、12月12日 (土) のお話で〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 09:00| Comment(8) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

今年最後の丸五ナイト

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

PA166983-0.JPG

10月16日 (金)

時空を超えたお茶目主婦。
早起きしてブログ書くってもいいわよ。
静かだしね。集中できるんだわ。
10月のある日、お友達のかず@神戸っ子さんのブログとなかさんのブログで
丸五ナイトの案内を見たのよ。
毎月開催されていた丸五ナイト。
今年は、一旦、10月のイベントを最後に来年までお休みと言う事なのです。
それは、行かねばダッシュ(走り出すさま)

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 15:00| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

新長田グルメラリー

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P9276500-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
昨日はさ、お友達のMyuさん主催のバーベキュに行ってきました。
都賀川でのバーベキュー、おトイレも近くにあって、橋の下でやるから、
日焼けも気にせず、いい、場所なんだわ。
東山商店街でお肉を仕入れてくれて、お酒は大黒正宗、焼きおにぎりあり〜の、
お揚げ納豆つつみあり〜の、KENさんって方が目の前で釣ってくれた
お魚焼き〜の、てんこ盛りの一日でした。
また、昨日の報告は後日たっぷりアップしますね。
そうそう、
「そばめし大食い選手権」のあった9月27日 (日曜日)、新長田の鉄板こなもん祭では、
「新長田グルメラリー」というのもやっていたよ。
10店のお店や会場を回って、スタンプを押してもらい、食べ物と交換してもらって食べるんだよ。
400円でスタンプラリーみたいな台紙を買って参戦するんだけど、おやよたちも当然参戦したよ。
おやよは、こんなスタンプラリー大好きなんですよ。
キャンペ〜ンなんかも好きなんですよ〜

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

そばめし大食い選手権 @ 新長田

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P9276535-1.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
鉄人28号の除幕式を1週間後に控えた9月最後の日曜日、
おやよはお友達が参戦した「そばめし大食い選手権」の応援に行って来たよ。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 23:00| Comment(10) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

丸五アジア横丁 ナイト屋台

PA263152-0.JPG

3連休、相変わらず忙しいわぁ〜。
今、キッチンカウンターの MacBookでブログを書いていますが、
上を見上げると、換気扇のフィルターが黒くなっている がく〜(落胆した顔)
(おやよのキッチンはオープンキッチンで換気扇が天井からぶら下ってはるねん)
年末の掃除まで2か月。。。。。
中途半端な時期に、フィルターを変えるべきか、、、、、
見なかった事にするべきか、、、、、

で、なんで沖縄そばなんじゃ?

続きを読む
posted by おやよ at 11:30| Comment(0) | TrackBack(1) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

5.「丸五ナイト」@ 長田

8月23日(土曜日)の続編よ。

     P8231483-1.JPG

東灘区で盛り上がっていた一行は、、、、、
長田区へやって参りました。
そう、この日は「丸五ナイト」があったのです。
「丸五ナイトってなんぞや?」
おやよもお初の参戦で〜す モバQ

続きを読む
posted by おやよ at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

ダーリンの長田プチグルメ

6月15日の日曜日、O川さんに、長田のお好み焼きのお店に誘われたのですが、
前日、神戸立ち呑み研究会の第2回例会の後の二次会で、遅くまで呑んだので、
2月の下見に引き続き、今回もダーリンだけが参加してきました。

でも、今回は、お好み焼きのお店に行く前に、長田神社の参道沿いのいくつかの
お店を回ったそうよ。

P6152972.JPG

うゎぁ〜、美味しそうな「豚まん」
これで100円なんだって 目 安いよね〜 わーい(嬉しい顔)
ダーリンは、ちゃんとお土産も買ってきてくれたよ。
この「豚まん」 お土産を食べたけど、絶品だったよ。

P6152971.JPG

ここは、長田神社の赤鳥居のすぐ横にある「豚まん」のお店だそうです。
別のときに、O川さんが blueojisannを連れていったときに大好評だったそうよ。

一行が次に向かったのは、、、

P6152973.JPG

美味しそうな「コロッケ」

P6152975.JPG

え〜、なんと、50円exclamation 安ぅ〜exclamation×2
さすが長田よね。
O川さんによると、長田でも有名なコロッケ屋さんなんだそうです。
この「コロッケ」もダーリンはお土産を買ってきてくれたよ。
このお土産の「コロッケ」は、おかめといただきました。
これもとっても美味しいコロッケだったよ。

P6152978.JPG

このお店、前日の神戸立ち呑み文化研究会の二次会でも一緒だった、
BENIさんのご主人の実家なんだそうですよ 目

P6152976.JPG

最後は、長田のういろ屋さんね。

O川さんが、名古屋のういろうより美味しいというので、
そんなはずはないとやってきた blueojisannが、
「参った」と言ったお店なんだそうです。

P1000324.JPG

これ、お土産のういろを何日かしてから食べたものなんだけど、
冷蔵庫で保存してあったのに、全然硬くなっていなかったよ。
もっちもちもちしていて、とっても美味しかったよ。
これは確かに名古屋のういろうより美味しいかも わーい(嬉しい顔)

お店の情報で〜す。

豚まん:
「ニンニン亭」
    神戸市長田区五番町7
    電話 078-578-1708

コロッケ:
「鬼平コロッケ 長田店」
    神戸市長田区六番町7丁目番外
    電話 078-521-2204
    営業時間: 10:00 〜 18:00
    定休日: 無休

ういろ:
「長田ういろや本舗」
    神戸市長田区長田町1-3-1-115
    電話 078-691-0987
    営業時間: 9:30 〜 19:00
    定休日: 火曜
posted by おやよ at 11:20| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月22日

長田「吟醸」に行ってきたよ

お江戸のちゅちゅむを連れて、長田の「吟醸」に行ってきたよ。

このお店は滋賀の地酒「松の司」がフルラインナップで置いているお店で、
他にも奈良の地酒「梅の宿」も充実していて、松の司大好きダーリンにとって
大好きなお店のひとつです。

でも、東灘区からはちょっと遠いので、ダーリンも久しぶりだったようです。
私自身も何年ぶりに行ったかしら。

で、ちゅちゅむは最初から日本酒でしたが、ダーリンとはらちゃんと私は
生ビールビールからスタートです。

200706221839000.jpg

鶏の照り焼きサラダ。昔、ダーリンはここに来るとよくこれを頼んでいたそうで、
今日もやっぱりこれからスタート。

200706221823000.jpg

これはタコ入り水餃子。
とっても美味しかったのでマスターに聞いてみたら、作り方を教えてくれたよ。
意外に簡単そうだから、早速、明日つくってみよっと。

200706221947000.jpg

ダーリンは生ビールの後は、松の司を堪能していたけど、私は今日は昨日呑みすぎで
日本酒はちょっと気分ではなかったから、自家製梅酒バーを頼みました。
で、これがその自家製梅酒なんだけど、超ビッグな梅が入っていました。がく〜(落胆した顔)

200706222102000.jpg

私とちゅちゅむの最後のシメはお茶漬け。私は明太子茶漬けよ。
因みにダーリンとはらちゃんは茶蕎麦でシメていました。
posted by おやよ at 23:30| Comment(0) | グルメ(長田区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。