2009年07月12日

夏用おべべを着て乾杯

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

200907122137000.jpg

友人の結婚式の三次会にて。
爆笑、コスプレあり〜の。神戸駅周辺で盛り上がり中 (゜゜;)\(--;)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ

posted by おやよ at 21:40| Comment(9) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月10日

その後、海月食堂 へ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P6063369-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
先週の土曜日、みなとやさんのシークレットワイン会が終わって、
神戸駅へ向かって帰っていたら、、、、、
Akiちゃんが「おやよさ〜ん、みんなで海月食堂に行くってなったよ」
と声をかけてくれました。
OKおやよも行く。行く。
モス君に会いたいわぴかぴか(新しい)

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む
posted by おやよ at 03:00| Comment(8) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月08日

そして、元町の Bar Puerto へ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P6053283-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
先週の金曜日、お友達と新開地で焼肉→神戸駅近くで、角打ち体験。
みんなでカラオケカラオケとなりそうになったが、、、、
残念、ジャンカラ満員ふらふら
ひらめきBARに行こう! って事になり。。。。
一路、みんなは元町へ、ヘイ、タクシー車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

南京町の路地を入ったところにある、
BARプエルトへバー

めちゃくちゃ、わかりやすい、お店の説明です。
素晴らしい、シンプルイズベストぴかぴか(新しい)

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 続きを読む 
posted by おやよ at 11:00| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

原さん、じょー君 と もう一軒

P5012153-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
今日は、夕食をもう食べ終えて、これからお風呂にちゃっぷ〜ん いい気分(温泉) します。

っと、その前に、先週の木曜日の最後のお話が残っていたわね。

にほんブログ村 グルメブログへ
続きを読む
posted by おやよ at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

八島食堂 中店 @ 元町

P3191152-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
撮りためた画像の数々。ここらへんでちょっくら整理整頓しないとね。
近藤典子さんってカリスマ主婦がいるんだけど、彼女は収納アドバイザーさんなんよ。
おやよんちの散らかったリビングと、家事室 兼 ちゅちゅむ部屋 兼 やっさん部屋 の整理整頓に来てほしいわ ふらふら

先月に行った元町のお店のお話です。

にほんブログ村 グルメブログへ
続きを読む
posted by おやよ at 23:00| Comment(15) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

神戸駅前 楽チン。 で 2次会

PB303941-0.JPG

先週の日曜日、「原酒店」さんの2次会で〜す。

みんなで、「みなとや」さんへラーメンに行こうって、
ヘィ 手(パー)タクシー 車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) したんだけど、、、、、

残念、麺切れ がく〜(落胆した顔)
あちゃ ふらふら どこか、お店探さなくっちゃあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

続きを読む
posted by おやよ at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

中華 泰南 @ 二宮

7月30日の日記で〜す。

P7300820.JPG

いもや」を出たところで、山越さんはおうちご飯があるので、涙、涙のお別れ もうやだ〜(悲しい顔)
残った、東灘区の4レンジャー (blueojisann、関西Wちゃん、ダーリン、おやよ)、
大人しく帰らないのよぉ。4人はオッサンパワー炸裂 爆弾
blueojisann オススメの餃子を食べに、、、、、

続きを読む
posted by おやよ at 17:30| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月02日

Bar Puerto @ 南京町

7月29日の日記で〜す。

     P7290781.JPG

元町商店街の夜市が終って、おやよとダーリンは近くのショットバーに行きました。

続きを読む
posted by おやよ at 17:50| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

元町商店街の夜市

7月29日の日記で〜す。

     P7290769.JPG

この日は、神戸でお昼に商談があり、いったん会社に戻って、
また、夜は元町商店街の夜市にやって来たよ。

続きを読む
posted by おやよ at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

中華家郷料理 唐子 @ 三宮

立ち呑み処 ぽれぽれ」で立ち呑みを楽しんだ一行は、blueojisannオススメの
「中華家郷料理 唐子」にやってきました。

P7020052.JPG

blueojisannイチ押しの「水餃子」
これ、これ 目 これが食べたかったのよ。
おやよは水餃子大好き。お家で作る時はひとり20個ぐらいはペロリと食べるよ。
ツルンとして、ポン酢で食べるとなんぼでも食べられるのよね。
チュルとしていて、中はジュル〜としていて、トレビア〜ングッド(上向き矢印)
こんな水餃子、家でも作れるかな?

P7020053.JPG

これはダーリンが頼んでいた、ピータン。
これも卵 ぴかぴか(新しい)
卵には目がないのよ。
おぉっと、ここでお仕事が終わった関西Wちゃんと合流。
「おかえりぃ〜」と言うと
「アンタら回るの早すぎぃ〜」とびっくらこいてました。
えっと、「ひとつの店の滞在時間10分〜15分で十分楽しみまっせ ドコモ提供
おっと、おやよの肩の上にちっこいおっさんが出てきよった ふらふら

P7020050.JPG

「唐子」と書いて「からこ」と読むんだって。
カウンターとテーブルが2つのちっこいお店だよ。
美味しかったわ。また来るね わーい(嬉しい顔)
こりゃ、三宮トライアングルではすまないわ。
ペンタゴンに挑戦しなくっちゃあせあせ(飛び散る汗)

お店の情報で〜す。

「中華家郷料理 唐子」
    神戸市中央区琴ノ緒町5-6-5
    電話 078-222-3800
    営業時間: 11:30 〜 21:00
    定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まこと @ 三宮

7月2日の日記で〜す。

この日は、blueojisannに連れられて、三宮にやってきました。
blueojisann厳選の三宮ツアーで〜す。楽しみ、楽しみ。
やってきました。三宮駅を東に戻る→サンマルクの斜め向かい、
1967年創業「まこと」
あれっ、おやよと同い年の41歳や。

P7020023.JPG

「おじゃましまんにゃ〜わ わーい(嬉しい顔)
わぉ、コの字型のコックピットカウンターだ 目
おやよは6年前まで、この「まこと」の前を毎日通勤で通っておりました。
その時は立ち呑みと言う文化を知らない、初な女性だったので ぴかぴか(新しい)
斜め向かいの「サンマルク」でチョコクロばっか食べてましたよ。

P7020022.JPG

ここは、1本単位で揚げてくれるよ。
おやよの世界標準ISO9000は「いくちゃん」やんか。
衣が軽くないと グッド(上向き矢印)
まことの衣は、いくちゃんより少しヘビー級。
ソースは甘めだよ。
結構、女性率も高めで夕方にふらりと入るのも大丈夫っぽいね わーい(嬉しい顔)

P7020021.JPG

これ、貝柱。
ビバ貝柱はタイラギ貝だけど、ここはベビーホタテ4兄弟だったよ。
どこでも貝柱見つけたら、食べ比べするのよ。
こりゃ、三宮遠征の時にまた来るね わーい(嬉しい顔)
まことを後に、軽くひっかけたおやよ達が向かった先は、、、、ドコモポイント

お店の情報で〜す。

「串かつ まこと」
    神戸市中央区旭通り5丁目2
posted by おやよ at 10:00| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

Bar Puerto @ 元町

6月27日、おやよが新地で中華をいただいていたころ、
ダーリンは、新開地に行っていました。
この日は、神戸立ち呑み文化研究会の世話役の皆さんで、
6月14日の第2回例会の反省会をやっていたのでした。

新開地の「高田屋京店」での反省会が終わった後、一行は
テチテチ くつくつ 歩いて、神戸駅近くの「西田酒店」に移動。
その後は、ここで解散して、山電組は高速神戸駅へ。でも、
JR組はそのまま帰らず、元町の「Bar Puerto」にタクシー 車(セダン)
で移動したそうよ。どんだけ呑むんじゃ がく〜(落胆した顔)

P6283437.JPG

わぁ〜、ボトルがいっぱいあるね。
このお店は、すべてのお酒がワンコインで呑めるんだって。すごい 目
おやよはこんなお店に来ても、やっぱりカシスソーダ飲みそうね バー

P6273431.JPG

ダーリンは「タリスカー」と「ラフロイグ」を、
例によってストレートで呑んだそうよ。
そんなに呑んで、ハングアップ 眠い(睡眠) しなかったでしょうねexclamation×2

P6283438.JPG

あ、ここにはダーツがあるのね。
こりゃ、上等なダーツボードだわ。
ちゃんと点数計算してくれるんだって。おりこうさんじゃな。
おやよとダーリンもダーツ好きよ。
おやよはよく、的からはずれて、とんでもない所にグサッ ドコモポイント とささりますが、
ダーリンはど真ん中とか、たまに入るのよ 目

P6273432.JPG

わぁ〜、もこもこさん、すご〜い。上手そうですね 目
かっこいい キスマーク
ダーツをする姿と、シャンパングラス持った時、女性は綺麗になるのよ ぴかぴか(新しい)
おやよは、讃岐うどんツアーに行ったときにも、
休憩で入ったお店でダーツをしたことがあるよ。
この時も、的からはずれて、とんでもない所にグッさと刺さりました ドコモポイント

お店の情報で〜す。

「Bar Puerto」
    神戸市中央区元町通2-2-7 尾下ビル 2F
posted by おやよ at 12:40| Comment(5) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月17日

THE mid DINER @ 三宮

マドラスキッチンで美味しいスパイシー どんっ(衝撃) 汗出まくりあせあせ(飛び散る汗) な南インド料理
堪能したゴレンジャー ぴかぴか(新しい) は、お腹をポンポン叩きながら、
三宮駅に向かうため、南下していました、、、、 すると、、、、
こちらに向かってお手手 手(パー) を振っている人が、、、、、 目

え〜っ exclamation&question
パタパタ日記」のちゅんさんと「鳥頭Biog」のやっさんのコンビが、
オープンテラスで ビール 呑んでいるよ。

鳥が2羽 わーい(嬉しい顔)

P6163102-0.JPG

「わぁ〜びっくりしたぁ〜 目
みんなでテラスに座ってごあいさつ。
ちゅんさん、やっさん、おやよのトリオ。

P6163099.JPG

なんでも、やっさん、ちゅんさんの大好きな料理人さんが、
こちらで腕をふるっておられると言う事で、遊びに来られたそうよ。
おやよとダーリンは、いつ何時も「シャンディガフとカシスソーダ ムード

P6163098-0.JPG

いやぁ〜、6名そろって何と名付けましょう。
カメラマンのダーリン以外は皆さん、ブロガーさんですよ。
ブログを通してまたお友だちの輪が広がりました わーい(嬉しい顔)

P6163101-1.JPG

この むちゃんの持っているのは、徳島の地元情報誌「あわわ」
Gumboさんのお店が掲載されているのよ。
みんなで「あわわ」を見たり、楽しいおしゃべり。

P6163108.JPG

今日は南インド料理でお腹いっぱいだけど、お料理もリーズナブルね。
やっさん、ちゅんさんのお墨つきだから、こりゃ美味しいぞぉ。
三宮に遊びに来た時にチェックね。

P6163106-0.JPG

ダーリンが少し離れた場所から カメラ してくれたよ。
これからの季節、オープンカフェで食事するのもいいですね。

さぁ、もうこんな時間 がく〜(落胆した顔) みんなで帰りましょ くつくつ
で三宮に向かう道で、やっさんが消えたの ふらふら
さて、どこに消えたのでしょうか? 、、、、、ドコモ提供

お店の情報で〜す。

THE mid DINER
    神戸市中央区下山手通2-17-2
    電話 078-321-4123
    営業時間: 24時間
posted by おやよ at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マドラスキッチン 1 @ 北野

月曜日、今日は、徳島の古くからの知り合いの Gumboさん
神戸に上陸しました バス

「Gumboさん、いらっしゃいませ」の会ということで、
かず@神戸っ子さんむちゃん、ダーリン、おやよで、
5人揃ってゴレンジャー ぴかぴか(新しい) でインド料理を食べにきたよ。

P6163059.JPG

やってきたのは、北野の「マドラスキッチン1」
こじんまりした店内は、小さなパーティにぴったりね。

P6163061.JPG

まずは、乾杯 ビール
暑ちぃ、暑ちぃ〜、まずはビール ビール じゃexclamation×2

P6163062.JPG

米粉のおせんべい。お塩が効いていて、香りに何か葉っぱがついている 目
この香りはなんぞや?

P6163064.JPG

3種類のソースが、、、
白いソースはココナッツ系でそんなに辛くないけど、他はすっぱ辛い ふらふら
でも、クセになるわぁ〜

P6163065.JPG

これは、卵のフライのようなもの。
ダーリンが強烈に反応していたわ ひらめき

P6163066.JPG

断面はこんな感じ。しっかり火が入っているよ。

P6163067.JPG

あぁ〜ん、いただきま〜す。先ほどのソースもちょっと付けてみようっと。

P6163069.JPG

鶏肉の辛い揚げ物。ビール ビール 持ってきて ダッシュ(走り出すさま)

P6163071.JPG

これは、エビ、鶏肉などいろいろ入っていて、
タマネギなども一緒に添えられていたよ。

P6163074.JPG

この、三角帽子はなんぞや 目

P6163076.JPG

こちの三角ナプキンのようなものもなんぞや? 目

P6163077.JPG

どうも、横にあるカレーを付けて食べるのだけど、
三角帽子をベリベリ〜とちぎって食べるのよ。

P6163084.JPG

おぉ、むちゃんが予約しておいてくれた、巨大ライスが出てきたよ。
ぱっと見、色合いがちらし寿司みたい ぴかぴか(新しい)

P6163086.JPG

横から、ライスの高さを見てちょうだい 目
すごいでしょ。5センチはあるよ。

P6163087.JPG

巨大ライスの上に、辛いソースとヨーグルト味のソースとのせて、
一緒に食べてみたよ。汗がジトぉ〜 あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) デトックス。

P6163088-1.JPG

いつ、なんどきも美しく。
着物姿があでやかな むちゃん ぴかぴか(新しい) 素敵です。

P6163089.JPG

これは、インドのフルーツだそうです。

P6163092.JPG

おぉ、パイナップルのようで、かんぴょうのようで、、、、
インドには不思議なフルーツてんこ盛り。

P6163093.JPG

フルーツの種をつけて、下ごしらえ。何に変身するのかしら?

P6163095.JPG

おやよは、仕上げに、ヨーグルト味のラッシーでお口の中をさっぱりさせましたわーい(嬉しい顔)

P6163097.JPG

おやよ以外の人はチャイ 喫茶店 あれ、お皿に何か書いてあるよ 目
???これ、なんて書いてあるの???

P6163096.JPG

あ、カップをのせると読めたよ。「Thank You」だったんだ。
ダーリンは、このチャイ 喫茶店 をごっくん、したよ。
また、一瞬ハングアップ 眠い(睡眠) したけど、すぐ復活したよ。

P6163058.JPG P6163057.JPG

お腹いっぱいごちそうさま。

Gumboさんは、明日、神戸市内グルグル回るから、
今日はこのあたりでおやすみね、
と三宮駅に行く途中でゴレンジャーが出会ったものは、、、、ドコモポイント

コッッコッッコッッココケー グッド(上向き矢印) コッコ るんるん
コッッコッッコケー グッド(上向き矢印)

お店の情報で〜す。

「マドラスキッチン 1」
    神戸市中山手通り2-20-9 河本ビル 1F
    電話 078-222-2502
    営業時間: 11:00 〜 14:30
          15:30 〜 22:30
    定休日: 無休
posted by おやよ at 02:17| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月16日

南インド料理 @ 北野

P1000003.jpeg

徳島からやって来た Gumboさんと、かず@神戸っ子さんむちゃん、ダーリンで
南インド料理をお楽しみ中 o(^o^)o
posted by おやよ at 21:10| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月24日

念願の藤原 (お待たせしました)

5月23日の日記の続きで〜す。

みなさま、お待たせいたしました。
(おやよんちのサーバダウン バッド(下向き矢印) でアップが遅くなりました)

色んな方のブログを拝見していて、よくこの「藤原」さん参戦日記を見ます。
「こりゃ、いっぺん行っかないと」と思いつつ、なかなか参戦する機会がなく、
過ごしていたのですが、
昨日、おやよもメンバーに入れていただいている
「神戸立ち呑み文化研究会」のノンアルコール寄り合いの後に、
MSHIBATAさんが「藤原」に予約を入れてくださいました。ラッキー 手(チョキ)

おやよの目をひくのは、おからの上の紅しょうがの鮮やかなショッキングピンク。
これを確かめに行かなくっちゃあせあせ(飛び散る汗)

「こんばんは わーい(嬉しい顔)

P5232345-0.JPG

まず、お店に入ってびっくり。
ここは以前スナック カラオケ だったのかしら?
レンガタイルとアーチ型の天井。
おとうさ〜ん、タンバリン持って来て カラオケ と声かけそうになりました。

P5232326.JPG

おっと、この内装とは裏腹に、カウンターの中にはこんなお品書きが がく〜(落胆した顔)
もう、男の好きなものがてんこ盛り 目
卵好きのダーリンはこの時から、
「俺は絶対、だし巻きとポテトサラダを食べるぞ ドコモポイント」と思ったようです。

P5232325.JPG

出て来たビールがこれ。
真っ赤なお星様 ぴかぴか(新しい) サッポロラガービールだぁ。
以前、濱田屋さんでも見た事があるぞよ。

さて、『皆様お疲れさまでした。乾杯 ビール
本日のメンバーは、MSHIBATA さんモツスキーさんファルコンさん慕撫さん
ヒロムさん、濱ちゃん、ダーリン、そしておやよの総勢8名で〜す。

みんなで肩寄せ合って、仲良くクチュ〜と体の表面積を圧縮して飲みました。
立ち呑み好きだから、つめるのお手のものよ わーい(嬉しい顔)

P5232327.JPG

よっ、出ましたexclamation おやよの謎、藤原の「紅ショウガがのってるおから」
本物とご対面 揺れるハート
この生姜は色調整してないよ。本当にショッキングピンク色なんだよ。
梅酢でつけた紅ショウガだから、こんな綺麗なローズピンクになるのね。
なんだか女度が上がるおからさん。
ひと口食べてまた、びっくり。多分作り立てだと思う。
鍋から盛られたおからさんは、ほのかに温かいのよ。
具がいっぱいで、ちくわやキクラゲがしっかり入っているの。
これぞ、まさしく「ワンランク上のおから ぴかぴか(新しい)
おとうさ〜ん、おやよだけに「おからのお料理教室」してほしい

P5232328.JPG

「おから教室」開いてぇ〜と心の中で叫んだおやよの前に、出てきたのが、
これ、「タケノコとフキの焚き物」目

おやよが男だったら、付き合ってる彼女の部屋に転がりこんで、
こんな男ウケのいいものだされたら、もう、一撃でメロメロ 揺れるハート
ノックダウンです ムード

P5232330.JPG

もう、お父さん、次から次に出してくれるの。
これ何だと思う?
「真タコの子」なんだって。お出しまでいただきます。
こりゃ、お酒がほしくなっちゃうじゃない。

おとうさんの出してくれるお料理は、
「はぐれ刑事純情派 TV」に出て来る、「藤田まこと」がよく行く小料理屋。
(あそこは、女将が 真野あずさ だけど)に出てきそうな、男が渋く一杯のみながら、
美味しい物を食べる。そんなイメージです。
「藤原」はおとうさんですよ。だけど、みんな癒されるよね。

P5232331.JPG

お隣におられたカップルさん ムード が、美味しそうに食べていたので、
おやよ達もお願いする事に。

「やりイカとほたるイカ」お父さん特製の酢みそダレをつけていただきます。

P5232333.JPG

ダーリンに禁断症状が出てきたよ。なんだかソワソワ落ち着かないの。
そろそろ頼むかな? と思った瞬間 モバQ
演劇「出汁巻きくださ〜い わーい(嬉しい顔)

お父さんが木の芽をのせてくれたよ わーい(嬉しい顔)

きゃぁ〜、真っ黄っ黄の出汁巻きだ。
ダーリンのアドレナリンが一気に吹き出したよあせあせ(飛び散る汗)

P5232334.JPG

フワフワのトロトロ グッド(上向き矢印) もう、ダーリン目尻がタレ〜ンとなってしまいます。
ホジホジ出汁巻きを食べていると、中からおまけが現れた。
こりゃ何だ 目
なんと、かつを節や混合節が入っているの。お出しをたっぷりとる献立があるから、
おまけでこんな出汁巻きを作ってくれるのね。

P5232335.JPG

やぁっぱりぃ〜俺はぁ〜あぁぁ〜 るんるん 菊正宗 カラオケ
ぬる燗があいますよ。好きなグイ呑み選べるよ。
おやよは華やかな九谷焼きをチョイス。

P5232336.JPG

よっ、モツスキーさんがこんな「とりきも煮」を頼んだよ。
やっぱりモツには目が無いのですね。
こんな、とりきも煮もプロの味。
おやよもこんな料理作れるようになりたいんだけど。。。
お父さん「お料理教室」開いてほしい。
題名はやっぱり「男が喜ぶおかず」これに決まり ぴかぴか(新しい)

P5232337.JPG

なんと、これは、「鯛のきずし」
鯛をきずしに、なんと言う贅沢。
こいつは、きずし界のエグゼクティブ ぴかぴか(新しい)
美味しいのなんのって、美味しいのよ グッド(上向き矢印)
「ワンランク上のきずし ぴかぴか(新しい)」が誕生。

P5232339.JPG

ダーリンの禁断症状は、先ほどの出汁巻きで鎮静化したのですが、
おれのポテサラ は? 揺れるハート になちゃて、
大丈夫、ちゃんとあるよ。
このゴロゴロ感のポテサラ。男らしくてたまりません。

P5232342.JPG P5232343.JPG

美味しいお料理をいただいて、お父さんとおしゃべりしていると、
こんな珍しい器を見せてくれたよ。
どれどれ 目
昭和3年3月31日
きゃぁ〜古い器やね。
お父さんはこんな器も大切に使われてます。

P5232324.JPG

ごちそうさまでした。

こんなお店。ファンが多いのわかります。
おやよも通いたくなりました。食べたい物がいっぱいです。
次回はダーリンとふたりでデートで来るね。

お店の情報で〜す。

「季節一品料理 藤原」
    神戸市中央区二宮町1-6-5
    電話 078-242-3282
    営業時間: 16:00 〜 22:00
    定休日: 日曜、祝日
posted by おやよ at 15:30| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

藤原@二宮

NEC_0057.JPG

神戸立ち呑み文化研究会のメンバーとやって来ました (*^_^*)

posted by おやよ at 20:50| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

南京町にやって来たよ

P4191275-1.JPG

土曜の昼下がり。朝風呂 いい気分(温泉) に入り、
目的地のある路地に行く前に、ここを通り抜けていきます。
こんな、禁断物がてんこ盛り ドコモポイント の通りを素通りできるはずがありませぬ ふらふら

P4191276.JPG

大丸側から入って、
すぐにダーリンが「からあげラーメン」300円に飛びつき ダッシュ(走り出すさま)

P4191279.JPG

おやよは、「からあげラーメン」のお店の斜め向かいにあった
「明石焼」の移動販売(屋台)に吸い込まれる 台風
4個で300円。

ダーリンのラーメンと半分ずつ交換しながら食べて、
ラーメン小池のようないでたちで、ラーメンをすすりながら、
おやよは目的地の路地へと吸い込まれて行ったのであった。

続きは、後ほど ドコモポイント
posted by おやよ at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月16日

中華・洋食専門店「マルシン」@ 渡辺酒店の隣

P4141189.JPG

渡辺酒店」を出て、MSHIBATAさん慕撫さんは帰られましたが、
残った おやよたち一行は、すぐ隣の「マルシン」に吸い込まれました。
本当に、「渡辺酒店」のすぐ隣なのよ。
おやよ達は裏口らしきドアから入りました ドコモポイント

P4141173-1.JPG P4141172-1.JPG
P4141174.JPG P4141177.JPG

見て見て 目 水曜日のランチに注目目 400円ランチだよ
ラーメンが350円exclamation&question 大石の千石樓もそうだったけど、と〜っても安いのよ。

P4141175.JPG

まずは、餃子を注文。
味噌ダレがかかってる。これ神戸の餃子の特徴だよね メモ
色が緑っぽいの。こりゃ、強烈にニラやねぎ、お野菜たっぷりな予感 揺れるハート
食べて、なっとく、柔らかい餃子。野菜たっぷり系ね。

P4141179.JPG

こちらは「カラ揚げ」 スープにつけて食べるのよ がく〜(落胆した顔)
この唐揚げの衣がピッタリ薄いのよ。
こんな唐揚げ初めてみたし、スープにからしが付いているのもびっくり。

P4141181.JPG

こちらは「酢豚」
白いご飯がついているので、記者の お尻池さんが美味しそうに食べていました。
男子一人暮らしやもんね、、、もうやだ〜(悲しい顔) いっぱいお食べ わーい(嬉しい顔)

マルシンでお腹がパンクしそうになった、一行はこの後、何処に、、、ドコモポイント

お店の情報で〜す。

「中華・洋食専門店 マルシン」
    神戸市中央区相生町5丁目14-14
    電話 078-575-5894
    営業時間: 11:00 〜 24:00
    定休日: なし
posted by おやよ at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月01日

ダーリンとパーティに行きました

200707011226000.jpg

神戸ポートピアホテルにて。ご馳走とバイオリンの生演奏、和太鼓、イリュージョンあり、お菓子お土産ありと楽しいパーティでした。
posted by おやよ at 14:20| Comment(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。