2008年05月31日

濱田屋軍団参上 (^O^)

200805312001000.jpg

みんなで楽しく呑んでま〜す o(^o^)o
大黒正宗ファンでお店ジャック。
posted by おやよ at 20:04| Comment(6) | TrackBack(0) | 原酒店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日は濱田屋さん ご一行での ご来訪ありがとうございました。
原酒店の歴史上 最大の襲来だったと思います。
今日のバーべキューも頑張って下さいね。
それにしても皆さんパワフルですね。
本当に ありがとうございました。
心より感謝を込めて
Posted by 原栄治 at 2008年06月01日 08:40
原栄治様

こんばんは。
昨晩は、濱田屋のご意見番のにぎやか8人衆でおじゃまさせていただきました。
いつも呑んでいる大黒正宗も、河岸を変えると、また違った趣きがありまする。
常連さんともお話できたし、とても楽しいツアーでした。
原酒店ご一行さまも濱田アルコール研究所まで遊びに来てくださいな。
ご老中なども呼びまして、熱烈歓迎させていただきまする。(笑)
Posted by おやよ at 2008年06月01日 21:08
昨夜は楽しかったです、ありがとうございました。みなとやさんの冷やしつけ麺も感動の一品でした。また行きたいです。バタバタと慌ただしくお先に失礼しましたが、駅では二女が「20分も待たされた!」と不機嫌でした。それでも私は上機嫌でした。
Posted by ビタミンM at 2008年06月01日 22:37
ビタミンM様

こんばんは。梅錦ビール美味しかったでしょ。
毎回、色んな味に出会えて面白いですよ。
私はこんなシリーズ物が大好きで、
新しいのが出ると、ついつい呑みたくなるのですよ。
おやよはいつだってご機嫌さんですが、
この日は特に、ご機嫌度が高くって、みなとやさんでは最高潮。
写真みて、自分でもびっくりです(笑)
Posted by おやよ at 2008年06月02日 22:21
広島より参加させて頂き、非常に楽しい一時を過ごすことができ有難うございました。  思えば一昨年の出来事が発端でご一緒させて頂きましたね。 昨日もその面白かった事例を思いながら広島の地酒を片手に「がんばれ日本! チャチャチャ!」と一人寂しく夕べをすごしておりました。この夏も非常に暑いと気象庁がのたまっておりましたので梅錦ビールの季節になることでしょう。
Posted by 釣りキチサラリーマン at 2008年06月04日 09:16
釣りキチサラリーマン様

こんばんは。釣りキチさんは、広島から来られていたのですね。びっくり。
よく原酒店さんには来られているのでしょうか?
こちらに来られる際は是非、またご一緒させてくださいな。(笑)
Posted by おやよ at 2008年06月05日 01:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。