
おかめちゃん、2泊の滋賀県への田舎学習より無事、帰還いたしました。
陶芸教室、田植え、そば打ちなど、色々体験してきたようです。
真っ赤なほっぺ(日焼け)で帰ってきました。
今晩は、疲れたので早く寝るとの事。
久しぶりにハンバーグを焼いてやります。
スーパーにこんな、焼いたらいいだけの、簡単ハンバーグがあるのよ。
よ〜く見たら「辻学園」監修とあるよ

「辻学園」って辻調理専門学校の事かな?
なんだか、美味しい味付けしてあるんやろなぁ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ハンバーグは我が夫婦新婚最初の夕飯のおかずでした〜。(^^)>15年前
ガーリック味はどうかな?と思いますが・・・。
ハンバーグは、焼き方もコツがいるのでしょうね。
おやよは、同時に2つくらいの家事をするので、
ハンバーグ焼きながら、お風呂掃除したりします。
だから、弱火でゆっくり焼くのですよ。
今日は蓋をするのを忘れて、カチンコチンのハンバーグになりましたわ。
味はおかめがチーズ、ダーリンがガーリッック、おやよは粗挽き。
みんなケチャップかけて食べてしまったから、味付けはあんまりわからんかった。
自分で作った方が、玉ねぎいっぱい入るから、ジュシーになるよね。
新婚最初のおかずがハンバーグか。なんだか初々しいですね。
おやよとダーリンは新婚時代、大津と東京と別居生活していたので、
初めて作った料理は何だったか覚えておりませぬ。。。