雨の降ったこんな日は、傘をとりに行く絶好のチャンス

傘を取りに行く事を口実に、呑みに行けるのだ

JR住吉駅で待ち合わせたダーリンとおやよは、急ぎ足で「たんたか」さんへ。
「

「明日があるさセットちょうだい」
これが、「明日があるさセット」
生中

「つきだし」までついて、たったの1000円。とっても安いでしょ

おやよは、何となく健康的な「おでん」を頼み、
ダーリンは「串カツ」か「からあげ」で揚げ物を頼む事が多いよ。
ということで、今日は、おやよが「おでん」で、ダーリンが「串カツ」
「明日があるさセット」で1杯目のビール

2杯目は「鯛のあら煮」を注文するのが おやよ流。
注文してから、あら煮を炊き始めてくれるんですよ。
美味しかったよ。また来るね。
で、帰るころには外は小雨。結局、また、傘を忘れちゃった

みなさん、呑み屋さんに傘を置き傘しましょう

お店の情報で〜す。
「美酒美食 たんたか」
神戸市東灘区住吉東町5-2-2-102 ビュータワー住吉館 1階
078-811-2456
営業時間: 11:00 〜 23:00 ころ
不定休
わたしが雨降ってテニス出来ないのを口実にして先週土曜に近所の酒屋立ち呑み事情を調査して来たのも同じようなモンですなぁ〜。(笑)
いてた娘が、何故か『たんたか、てなに??』
と聞かれたことがありました。ここでしたか!
公園北のたこ焼き屋はよく買っていたのですが。
おやよさんのブログをみて今日は讃松庵へ行って
きました。ざるうどん(並盛り)でフラフラでした。
大盛りダーリン恐るべし!!!
じゃんじゃん、呑み屋さんに傘を忘れましょうよ。
こうやって、呑んべえは、口実を作って呑みたいものなのよぉ。
ねお様も色々なところにラケットを置き忘れて、
「今から、ラケット取りに行ってくるわぁ〜」とすっとぼけて、
とにかく呑めたらえ〜ねん。(笑)
ここ、東灘区で「たんたか」と言うと、おやよの近所の橋か、
住吉駅近くの「たんたか」になってしまいます。
住吉東町の昔の地名「反高林 (たんたかばやし)」から来ているんですね。
讃松庵、行かれたのですか!!!!!
それだけで、rsbさんが名誉会員に昇格です。(笑)