ゴールデンウィークの初日の今日は、ダーリンと美容院にカットに行きました。
「髪は女の命よ」

カラーリングもかなり明るい色にしていたのですが、本来の黒に戻し、
「ワンランク上のおやよ」に変身

女優な気分で家に帰り道でいつものたこ焼き屋さんの前を通りました。
で、店の外にこんな張り紙発見

こっっこっっこっこれは、「神戸たこ焼き」じゃあ〜りませんか。
かず@神戸っ子さんはもう食べたかしら?
教えてあげなくっちゃ

で、これが「神戸たこ焼き」
上にはけずり粉と三つ葉がのってるよ。
マスターの話では、昔、このあたり東灘区でもこんなお出しに入ったたこ焼きを
食べていたそうですよ。
インターネットで「神戸たこ焼き」を調べていたらかず@神戸っ子さんのページに
たどりついたそうです。
あと、MSHIBATAさんのぺーじにもよくいくそうですよ。
みんななんだか近いですね。
これは「ねぎスジしょうゆ」だよ。
これは中にスジとこんにゃくが入っていて、醤油味だから結構あっさりしているよ。
駅から家の帰り道だから、また寄ろうと。
持ち帰りもできるし、店内でも食べられますよ。
お店で食べていたら、飲酒主義共和国の Iさんご夫妻も来られました。
Iさんご夫妻も「神戸たこ焼き」を食べて、満足しておられましたよ

お店の情報で〜す。
「たこやき エイティーズ」
神戸市東灘区住吉宮町4丁目1-4 住吉ハイツ 1F

営業時間: 11:30 〜 22:00
定休日: 不定休
URL: http://www.geocities.jp/kobe80s/
冬場、子供と散歩中などに
ゆっくりできる空間として
重宝してました。
釣りの道具など飾ってあったりして、
落ち着けますね!!
そうですね。ここは、椅子が5脚ほどあって、ビール、ジュースも呑めるので、
ちょっと休憩するのに、便利ですよね。
昨日も、途中で知り合いが入ってきたりで、
買い物途中、みんな利用しているようです。
たこ焼きの直径が大きいので食べごたえ有り。
もともとはバスフィッシングの専門店だったのよ。
2年くらい前かな、入り口をたこ焼きコーナーに変身してたのは。
これこそ、神戸たこ焼きだと思います。
二宮の神戸焼きも美味しいよ。http://blog.kansai.com/admin.fcgi?mode=article_show_edit&article_id=196
WebPageも見た事あります。
「えっ、たこ焼き屋?バス釣り系の店?」って。
ほう、神戸たこ焼きがありますか。
では偵察に本日、行ってきます。
妻は松の司に行ってるので (^^;
そうなんですよ。うちに来る時通っている2号線のお店だよ。
神戸たこ焼きは最近始めたと思うよ。
ちゅーか、むちゃん、「松の司」かぁ。
う〜行きたかったっす。
この二宮のお店も行ってみたいお店なんですよ。
かず@神戸っ子さんのブログでも確認済みでーす。
出汁入りの生地で焼くそうですね。
おやつ感覚でパクッと食べるたこ焼きは大好きな食べ物です。
ありがたいです。この店にも行かなくちゃ。
ぜひぜひ。この店の近くには、立ち呑み屋さんの「さかなでいっぱい」が
あったり、「きしもと」があったりと、スタンディング派にはたまらない
お店がいっぱいあるのですよ。おやよの近所です。ぜひいらしてください。
熱烈歓迎いたしまする。