林屋パー子と林屋ペーじゃないよ。
移転した「上戸」(じょうと) に来て、海沿いのきれいな景色を

しているおやよとお店の写真を

おやよの

ダーリンの

ペーとパー子はそれぞれ、マイ

新しい「上戸」は箕浦駅の隣、海沿いにあって、ほんと、い〜ロケーションです。
お昼時に入店。
座席はまだ空いているけど、茹で上げを待つお客さんで、カウンターの前に
みんなでダークダックス



おやよはもちろん、温かい小にあおげさん。
このお店のうどんは根性のある「男麺」。
大将も「男」です。因みに奥様は「美人」です。押忍。
レディーなおやよは、怯んで「てぼ」で (よしよしいい子ね

男麺を少し大人しくしてあげて熱々のお出汁を投入

おやよ好みの美味しいうどんに

「男麺」には男らしい食べ方で参戦じゃのダーリンは
いつなんどきも、「冷たい」ぶっかけに半熟卵天とちくわ天

根性が入り、背筋がピ〜ンとなるうどんじゃよ

窓辺の席を陣取り、海を見ながらうどんを食べる。
なんとものどかですよ。この日はお天気が

おいしいうどんを食べてお店を出て行列を見てみたら、お店の外まで長蛇の列。
箕浦駅は無人駅で、昔の貨車を再利用した、とっても味わい深い駅なんです。
猫がなんだか似合いそうなひなびた駅

海辺のこんな小さな駅のお隣にとってもおいしいうどん屋さん。

駅の中には、ワンマン列車の乗り方が

そこに「観音寺行き各停電車」がゆっくりと入ってきました。
通過列車を待つ各停の横を著作権の固まり


次の帰りの電車で帰る人が増えたのだと
うどラジでいうてましたね.
うらやまし. (^^)
おやよも時間の余裕があれば、のんびり電車の旅で
うどん巡りしたいですわん。