2007年11月24日

勝尾寺の可愛いダルマさん達

PB241146-0.JPG

加古里子と言う絵本作家さん知ってる?
里子と書いて「さとし」と読みます。男性です。
彼の絵本に「だるまちゃんとてんぐちゃん」シリーズ本があってね、
おかめが小さい時、よく読み聴かせした絵本です。
絵本の中に出てくる子供のダルマちゃんを思いだしました。

だるまちゃんのお部屋のページ → http://darumad.hp.infoseek.co.jp/darumachan.html

PB241159-0.JPG

友だちの、天狗ちゃんのする事を何でも真似をするダルマちゃん。
ちょっとおとぼけさんで可愛いの。

PB241161-0.JPG

ダルマちゃんに、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんもいて、
みなダルマちゃんをバックアップしてくれます。

PB241162-0.JPG

我が家も3人家族。真ん中がおかめで、両はしが、おやよとダーリン
posted by おやよ at 23:57| Comment(2) | 西国三十三箇所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
だるまいっぱいーーー
Posted by reina at 2007年11月28日 16:48
そうなんですよ。数えきれないだるまさんでいっぱいなんですよ。灯籠の上や、手の届きそうじゃないところにポツンと
だるまさんがいたり、境内の脇道にひっそりポツンといたり、
全部だるまさんの顔が違うのよ。おもしろいよ。
Posted by おやよ at 2007年11月28日 18:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。