
12月23日、祝日。
うちは、午前中、NHKの「ごちそうさん」のダイジェストを観て、
午後から、また丹波篠山に年末年始のお野菜や猪肉を買いに出かけましたよ。
今回は、金時人参や、かぶらなんかも買ってきたよ。
お正月にぼたん鍋をしようと、猪のお肉もどっちゃり買ってきました。
脂がたっぷりの真っ赤な猪肉。お正月が楽しみです。

この猪の焼肉は、先月(11月)に丹波篠山で買って帰った冷凍した猪肉で
焼肉をしました。
野菜室のキノコ類と一緒に炒めただけの、シンプルな焼肉。
それに、ごはん、かき玉汁。
小松菜のおひたしと。簡単な夕食でしたが、お腹が一杯に。
やっぱり、肉っけは子供も喜ぶしね。

この日、1年寝かせておいた大黒正宗のしぼりたてを。
昨年、3本買っておいて、夏に1本、秋に1本と試して飲んだのですが、
しっかりした造りなので、1年寝かせても、香りこそは、おとなしくなりますが、
変わらぬ旨さ。どっしりとしたお酒ですね。