
ボチボチ、アップしていきますね。
この日は豚のヒレ肉の塊を買ってきました。
ヘレ肉ってカツにしたりするよね。我が家は天ぷらはするけれど、
フライ物ってほとんど作らない。。。。
フライは洋食屋さんで食べたり、お肉屋さんで揚げてもらう事があるかな。

そんな、フライ物をほとんどしない我が家は、
ヒレ肉に片栗粉をまぶし、フライパンで焼いていきます。
仕上げに山椒をふっていただきます。
先日、丹波篠山で猪肉をどっちゃり買ってかえったので、
ひきたての山椒の粉を肉屋さんでいただいたのです。
その山椒の粉をかけて食べる豚のヘレ肉。美味しいのなんのって。。。
ごはんは、松茸ごはんの素を買ってきて、炊き込んだだけの簡単なもの。
かき卵汁をつけてと。里芋のポテサラも作ったよ。

先日、娘用に古伊万里の飯椀を購入しました。
夫婦2人用には、伊万里の飯椀を。娘用に蓋付きの物を探していたんだけど、
南船場の骨董屋さんで華やかな飯椀を見つけたので、購入しました。
こんな、出会いものの買い物。仕事の休憩時に、ふらっとのぞいた骨董屋さんなどで
即決で買います。気に入ったら迷わず、買うべし。
地味な食卓が古伊万里が入ると、少し華やかになるね。