2014年09月20日

俺のラーメン あっぱれ屋 @ 城陽



P9201475C-0.jpg

お久しぶりね。
先週もなんや、かんやバタついておりましたわん。
やっと来た土曜日。大津へお墓参りに行ってきました。
その後は、山を越えて宇治田原に向かいましたよ。
そこで美味しいラーメンを食べましたよん。
これは、チャーシューラーメンなんだけど、ちゃんと下に麺が入っているよ



 
P9201468-0.JPG
大津でのお墓参りを終えて、田上の方から車でクネクネ山道を走ったその先に、、、
現れたラーメン屋さん。
着くなり、長蛇の列!!!!
11時30分の開店のお店。私達が到着したのは11時50分。。。。

P9201470-0.JPG
おろろ。凄い列だけど、すっかり秋の気温で、外でもあまり苦になく並びました。

P9201478C-0.jpg
やっと正面入り口に辿りつけたぞよ。
行列できるお店だもん、売り切れも早く出ちゃうよね。
さてと何に入るか。

P9201473C-0.jpg
メニューはとってもシンプル。
濁とろandこくまろ
この2種類。これにトッピングを付けたり、、、それは食べる人のご自由に。

P9201475C-0.jpg
私は、濁とろチャーシュー麺に。
これ、チャーシューがお花のようでしょ。麺が見えなくてびっくり。
でも大丈夫。真ん中から麺をすくい出して食べるんだ。
私の食べ方は先に麺を食べるんだ。このスープが泡ブクブクで豚骨ドカ〜〜ンと思えるでしょ。
でも、一口飲んで、あらびっくり。しっかりした味だけど、豚骨臭くないんだわさ。
こりゃ、ドロリと食べられる。麺も私の好きな太い目なんよ。
自家製麺なんだって。入り口の横に製麺室があったわ。

P9201476C-0.jpg
これは、ダーさんが食べていた、こくまろね。
ダーさんは大盛りね。
先に濁とろを食べてから味見させてもらったので、随分、あっさり感じましたが、
ダーさんは「おぉ〜〜こりゃ旨いぜ!」とズルズル食べていたよ。

P9201477C-0.jpg
テーブルにあった胡椒オイル。
これ、途中で入れてみたんだけど、ピリっと胡椒の香りがきいておいしわよ。
ダーさんの食べた、こくまろによく合いますね。
日、祝日はお休みで、お昼間の営業なので、神戸から食べに行くにはハードル高いけれど、
大津からアクセスして、無事、食べる事ができました。
行列に並んでも美味しいラーメンでした。

お店の情報で〜す。

俺のラーメン あっぱれ屋
    城陽市奈島下小路11-34
    営業時間: 11:30 〜 14:30
    定休日: 日曜、祝日、第4土曜



posted by おやよ at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。