
昨夜の晩ご飯。
さっぶぅ〜〜〜〜

昨日はこの秋、お初ニット。(毛糸よ)
とっくりセーター(タートルネック)を着たわよ。
厚手のジャケットにしたけれど、職場の人はコート着てきた人も。
これから着ぶくれの季節。体の脂肪も着ぶくれます。
これはヤバす。。。危険な季節到来です。

そんな夜。
タラちりにした。
とっても簡単、日曜にコストコで綺麗なタラの買っておいたのよ。
コストコってデッカイお肉のイメージがあるけれど、
魚もいいの入ってるよ。北海道のさんまとか、
このタラも綺麗だったよ。

お酒は兵庫県太子町のお酒。「旭龍」
小さなちいさな酒蔵だそうです。
タンク2個しかないそうです。そんな小さな蔵の作るお酒は
たくさんは作れないけれど、ひっそりと地元で飲まれ続けられる事でしょう。
灘区の吉田酒店さんで入手いたしました。
常温で飲んで美味しかった。
昨晩の酒器ストーリ。
吉と描いてあるお猪口はむちゃんからもらったもの。
外が黄色で鮮やか。食卓が寂しい色の時にアクセントになります。
震災でいっぱい食器が割れてしまって、そんな時、
色んな食器をいただきました。今でも我が家の現役選手です。
左のお猪口は、会社の人にもらったもの。
ご実家が古美術商をされていて、酒器が好きなんだと。言うと、
「これあげる!」と手書きのこのお猪口をくれました。
とても古いものだと思う。大切に使ってまーす。