2013年08月15日

ラーメン坊也哲 @ 東大阪市



P8144479C-0.jpg

大人の夏休み。
ダーさん&私の夏休みは、ほぼ同じ時期にありまーす。
家の用事なんかはお休み前半に済ませて、お休みの中盤は
あてのないドライブに。
帰省ラッシュの狭間で神戸⇄大阪はとってもすいていたよ。
まずは神戸から阪神高速神戸線から東大阪に向って走ってみたよ。。。
 
P8144493-0.JPG

ドライブ途中、お腹が空いたよ。
ひらめきそうだ!6月に坊也哲がオープンしていたんだ。
ランチはラーメンに決定!
で、13号東大阪線を走らせ、高速降りてすぐの途沿いに現れた。
「坊也哲」
なんと、お店の上は大きな温泉「ポンポコ温泉」があるんだわさ。いい気分(温泉)

P8144476C-0.jpg

こんにちはわーい(嬉しい顔)
広々大きなお店。
私達はカウンター席へ。
ボックス席もありますよ。さてと、何をいただきましょうか?
お腹ペコペコ〜〜〜

P8144479C-0.jpg

おやよは、つけ麺をいただきました。
一応、女ですから、可愛く200グラムにしたいんだけど、
「俺が半分食べてあげるから、麺300にしろっ!」
とダーさんの食べる分も見越して300グラム。

P8144481C-0.jpg

つけ汁は塩味だよ。
このつけ汁の椀にゴロンゴロンのお肉と、
コリっコリと鶏肉が入っているよ。
あと、肉団子も入っていたわよ。
この塩味のつけ汁にピチピチの麺を泳がして食べるのさ。

P8144480C-0.jpg

麺はこんな感じ。
ツルン、プルンぴかぴか(新しい)
麺だけでも食べられる、、旨い麺です。


P8144486C-0.jpg

ダーさんは、醤油。
色は濃いですが、塩っぱくないよ。

P8144488C-0.jpg

高井田風の少し濃いめの醤油を使ったスープです。
東大阪にはこのような、醤油ラーメンを出すお店が多いようです。
ご当地ラーメンでしょうか。。。。
食べた後も喉が渇かない、しょうゆラーメン。

P8144489C-0.jpg

麺はこんな感じ。
やっぱり、ツルンとした麺。
やっぱり旨いね。麺哲グループの麺!

美味しいラーメンがいただけました。
ごちそうさまでした。
お腹いっぱいになったので、ダーさんとポンポコ温泉いい気分(温泉)に入って、
ゆっくり休憩しましたよ。
さてと、あてのないドライブ、お次ぎはどちら方向に車を走らせましょしょか車(セダン)

お店の情報で〜す。

「ラーメン坊也哲」
    東大阪市西岩田4-4-46
    電話 06-4307-5659
    営業時間: 18:00 〜 24:00 (平日、2013年9月〜)
          12:00 〜 15:00、18:00 〜 21:30 (土日、2013年9月〜)
          11:30 〜 14:30、17:30 〜 21:30 (2013年8月末まで)
    定休日: 月曜



posted by おやよ at 23:20| Comment(1) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもの事ながらさすがダーさんですね。
私より先輩なのに敬服します。
Posted by ワリオ at 2013年08月19日 22:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。