
お店紹介をするのはお久しぶりでございます。
今日は残念ながら、4月21日(日)、つまり、本日限りで閉店される、
神戸市灘区、徳井の交差点にある
「福龍門」さんのお店に行った報告です。
お店の屋根に大きく、
「刀削麺」と出ているあのお店。
私と刀削麺との出会いは5年ぐらい前だな。。。。。
徳井の交差点のちょっと入ったところの「おとめ塚温泉」に
はまっていた時期があって(今もたまに浮きに行くよ)
温泉入った帰りに晩ご飯を食べに入ったのが最初です。
お友達のかず@神戸っ子さんがフェイスブックで
「福龍門さんが4月21日で閉店されますよ」って教えてくれて、
これは最後に食べ納めしておかんと、、、、、
とダーさんとテチテチお出かけいたしました。
ここは中華のお店。まずは一杯、ビールで乾杯。
お店の人に「明日でお店閉店されるのですね。。。」と言うと、
「建物の老朽化による建て替え、まだ先の事は何も決まってない」
との事でした。
神戸には中華料理屋さんがいっぱいあります。
この福龍門さんは刀削麺が有名ですが、こんな水餃子や、
豚ホルモンの炒めもん、北京ダックなど、
気軽なお値段で楽しめる、呑みにも食べにも嬉しいお店。
小龍包もいつも食べるメニューです。
近所の家族連れや、アスリートに愛されたお店。
最後に刀削麺を楽しみました。最後はノーマル味で。
麺も白、赤、緑と選べます。
注文が入ってからお店の外で、
麺を鍋にめがけ、削り投げ落ちる、
あの風景が見られないのは本当に寂しいですね。
徳井の交差点の名物になっていましたよね。
この麺はおかずになる麺。
刀削麺は麺料理としてとても歴史のある調理方法だそうです。
この出汁が優しい味で、汁まで全部飲めてしまうのです。
ダーさんは最後にマーラー刀削麺を。
中国山椒が効いていて、辛すぎず、でも刺激が楽しめる上品な味です。
こんな、中華料理店の麺を出す店がひとつなくなる。
とても残念なことですね。
お店のお父さん、お疲れさまでした。
また新しい店舗オープンされる時には、ぜひ行きますね。
ご馳走さまでした。ありがとうございました。
お店の情報で〜す。
「福龍門」
神戸市灘区徳井町4丁目1-2 高栄マンション 1F
2013年4月21日 (日) 閉店
