2013年02月18日

太陽酒造 試飲会



P2170490-00.JPG

こんばんはわーい(嬉しい顔)
今日、寒かったよねぇ〜〜〜〜ふらふら
梅田の地下街をちょっと歩いたんだけど、外から吹き込んでくる風のちめたい事!
地上に出て歩こうと思ったけれど、こりゃたまらん、
200円出して地下鉄一駅のりまっさ電車

昨日、明石の太陽酒造のきき酒会へ行ってきましたよ。

 
P2170493-00.JPG

太陽酒造。
どっこら見ても、古い木造蔵です。
私の目がいがんでいるのではありません。
蔵の屋根が明らかに傾いているんですよ。
古いんです。
裏の屋根なんか、穴あいてそうな勢いです。
つっこみどころ満載な酒蔵です。

P2170492-0.JPG

今までにも何度か訪れた事がある太陽酒造。
玄関脇には水仙のお花が咲いていましたよ。
ここにはいつも、迷い犬で看板犬のひなちゃん犬がいつもいたんだけど。。。
蔵の人に聞いたら、ひなちゃんはご老体のため、蔵の奥で熟睡中。
お目目が見えなくなっているようです。
寄る年波には勝てませぬなぁ〜〜〜〜モバQ

P2170502-0.JPG

多くのファンの方々で玄関前の広場は大賑わい。
お酒の瓶を入れるケースを足に、テーブルを作り、
今年のお酒が並びましたよ。
日本酒の会。必ずお水をいっぱい飲みましょうね。
和らぎ水も用意されていました。
もちろん、私も自分専用に2リットルのお水のペットボトルを持参します。
お酒の会、お酒の倍の水を飲むのが、美味しく日本酒を楽しめるコツですよ。

P2170497-00.JPG

太陽酒造のお酒のイメージって、めちゃくちゃ濃いイメージがあった。
実際、飲んでびっくりするぐらい濃いから。
でもね、久しぶりに飲んでみて、びっくり。
味、変わってます。マイルドになってます。
飲みやすくなってます。濃さはそのままマイルド風味。
え〜じゃない。
お蔵の手前のショッピングセンターのような市場の
ひねぽんを合わせます。

P2170499-00.JPG

太陽酒造に来たら、この玉ねぎのお漬けもんも食べてみてよ。
これ、美味しくってさ、蔵でも販売しているんだよ。
ファン多し。
美味しくって、少し、お土産で家用に持ってかえりましたわーい(嬉しい顔)


P2170500-00.JPG

日本酒にはやっぱり刺身じゃろ。。。。
やっぱり王道だな。
色んな油っこいもんとかを合わせてみるのも面白いけれど、、、
色々遊んで、行き着くのは、また原点。
刺身、魚系につまみは戻るな。。。。

P2170509-00.JPG

ちゃんと、人数分、みんなの分あるよぉ〜〜〜〜

P2170507-00.JPG

2月のきき酒会。
太陽酒造は外でしまっせ。
よく考えたら「さみぃ〜〜〜〜〜よぉ〜〜〜ふらふら
みんなコート着たまま、帽子かぶったまま、
太陽酒造のお酒、野外で飲むんだもの。
なかなか野趣あるれる飲み方ぞよモバQ

P2170506-00.JPG

そこへ、蔵の人が作ってくれた、熱々具たくさんのお味噌汁が最高のご馳走です。
熱々の粕汁で野外でも体ポカポカ。
ダウンを着ていきましたが、途中で脱ぎましたよ。

P2170511-00.JPG

ふろふき大根なんかも出てきちゃった。
やっぱり、田舎酒にはこんな、昔ながらのお惣菜があうよね。
明石の酒は濃い。
これも明石の食材に合わせて長年造り続けられた味だと思う。
屋根が少し傾いていても、がんばってほしい。
小さな酒蔵もがんばってまーす。
社長と奥さんと植木君と3人でがんばってる小さな蔵でーす。
あと、ワンコのひなちゃんとニャンコもいるよ。

蔵の情報で〜す。

「太陽酒造」
    明石市大久保町江井ケ島789
    電話 078-946-1153

posted by おやよ at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(明石) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック