2012年08月16日

釣りたてをいただきまーす(^O^)

P1002992.jpg

魚崎の、つりきち三平会(^O^)
お友達のO山さんは釣り好き船
この日も、鳴門沖で大きな鯛やツバスを釣ってこられましたよぉ〜〜〜〜。
ご近所さんで釣ってきたばかりのお魚をいただきまーす。

美味しいのなんのって!!!

ガシラの煮付けも絶品!

アラも煮付けにしてもらい、みんなでホジホジ。目ん玉までぜ〜〜〜〜んぶ、いただきました。

O山さん、松屋さんありがとうございまするんるん

P8161428-00.JPG

美味しいお刺身には、地元、千代田蔵の道灌を合わました。
お魚に日本酒。最高のマッチングるんるん



posted by おやよ at 18:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 松屋酒店(魚崎) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お魚 美味しそうですね〜。
私は 中学まで瀬戸内の小島で育ったので 魚は
いつも新鮮なのを食べていました。
あさりも 欲しい時に海に行けば 好きなだけ 取れたし♪
今は 魚もあさりも スーパーのばかりで 寂しいです。
あ〜〜 美味しい刺身が食べたい!!
Posted by もにもに at 2012年08月17日 14:51
もにもに様

もにもにさんおはようございます。
お返事がおそろしく遅くなってしまいました。
瀬戸内育ちなんですね。お魚が美味しい土地でいいですね。
私も滋賀の湖国育ちで川魚は食べて育ちましたが、
神戸に住んで、やっぱり魚が美味しいと実感しております。
目の前が海ですからね。ひるあみなんかも手に入るんですよ。
目の前の海の魚をいただく。最高の贅沢ですよね♪
Posted by おやよ at 2012年10月10日 07:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック