2011年10月25日

おかめお弁当(炊き込み御飯)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
クリックしてね♪

おはよう わーい(嬉しい顔)
昨晩、寝る前に冷蔵庫に、ひっそり佇む袋入りの刻み揚げを発見 目
コイツはお味噌汁にバサッと入れるために買っておいたの。最初からカットされている優れもの。
もぅね、イージーな物にすぐ流されてしまうねんな。。。。。
時間短縮よ、時間短縮。効率UPよ右斜め上

で、そんなカット揚げも中途半端にあまっていて、コイツの成仏させる方法を考えた モバQ
ひらめき よっしゃ。アンタは炊き込み御飯の具になりなさい。
玄米と白米を洗い、お水と塩タレを入れてっと、そこへ中途半端の余っていたカット揚げ+しめじを投入。
朝のタイマースイッチオン。
今朝は揚げの色と、玄米の色が保護色になり、全く存在感のない、地味な炊き込み御飯のでき上がり。
この存在感の無さ、カット揚げよ。。。。。
アンタの立ち位置はそんなもんや(忍)
(7:15 記する)

PA253261-00.JPG

今日のお弁当 ニラ入り卵焼き
       パプリカとピーマンのおかか和え
       豚肉の鍬焼き
       コストコで箱で買ったミカン
       隙間埋めに使われるブロッコリー

   ご飯は 玄米5:ササニシキ5
       地味なカット揚げ+しめじ+塩ダレで炊き込みごはん

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ レシピ, etc. ⇒ にほんブログ村

posted by おやよ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おかめお弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。