2011年08月21日

紅豚 しょうが焼き vs. 大黒対決

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P3230002-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日は雨の日曜日ね。
朝から家の掃除したりとバタバタしております。
今日は、夕方から着物を着てパーティに出かけるんだけど、、、、、
日本酒仲間のれいさんからいただいた、夏着物。
めっちゃヘビーローテーションで着ております
洗濯機で洗えるんだよぉ〜〜〜〜

これは、3月23日(水)のお話の続きで〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P3230006-00.JPG

3月ね。
私の誕生日の3日前か。。。。
ひらめき26日におやよ家大雛祭り宴会をしたんだった。
思い出した。思いだした。
最近、記憶が飛び飛びでさぁ〜〜〜〜〜。わーい(嬉しい顔)

毎度おなじみ、水曜恒例、濱田屋さんの
「大黒正宗ワンコイン対決」
これが、この日のお題目、紅豚のしょうが焼きぴかぴか(新しい)

灘の地酒を飲もう会。
地元の灘のお酒を応援しよう!
それも小さな蔵でみんなに知られていない蔵を応援しよう。ってね。

灘のお酒のイメージってどんなイメージがあるのかしら?

大手蔵だけじゃないよ。
小さな蔵もがんばってますよぉ〜〜〜

P3230005-00.JPG

ダーさんの大好物。ポテトサラダ。
濱田屋さんのポテサラは大人仕様。
コショーが効いてますよ。

P3230003-00.JPG

この日は、じゃが芋と鶏肉の煮物が。
レジ横のおかずコーナーで好きなお皿をお盆に入れてっと、
レジでお勘定してもらい、
自分の居心地よさそうなエリアでお飲みやす。

立ちが好きな人は濱田屋アルコール研究。へ。
落ち着いて座りたい人はみみずくホールへ。
季節を感じたい人は入り口横のテラス席へ。
濃ゆぃ常連さん達の巣窟のぞきたい人は店長室へ。
おいでませ〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

地酒と地ワイン専門店 濱田屋
    神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13
    電話 078-441-1101
    営業時間: 9:00 〜 21:00 (平日、土曜: 濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
          13:00 〜 19:00 (祝日)
    定休日: 日曜

posted by おやよ at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。