2011年07月17日

その後、ひらい鶏 @ 摂津本山 へ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P3130365-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
これは、3月13日(日)のお話の続きで〜す。

3連休。
初日、おやよはキッチンの整理をしましたよ。
うちのキッチンは5.6畳。
マンションのキッチンの割りには大きいよ。
だけど、足元に根菜や、ワンコグッズをいっぱい置いていたから、
作業効率が悪かったのよ。コイツ達をちゃんと収納してっと。
広いキッチンになったよ。手(チョキ)
みんなでお料理できるようにしました。
うちで作りながらキッチンライブ飲みっても面白いね。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P3130363-00.JPG

3月に山登りしたんよ。
下山後、プハァ〜〜が楽しみ。ビール
リュックサック背負っていようが、ダーさんのお古のジーンズロールアップして、
ジャージを腰に巻いて、おやよはお洒落なお店でも入りますよぉ〜〜〜
摂津本山駅北側改札出てすぐそこ。
窓ないいやん。中、見えないやん。
なんだか秘密めいたお店。



P3130364-11.JPG

中に入ると、あらびっくり。
鰻の寝床系。
奥に長〜〜〜〜ぃの。
で、シックな外観からはちょいと違う。
お客さんが若いのぉ〜〜〜〜女子大生が多いのぴかぴか(新しい)
私も20ン年前は女子大生やったんよふらふら


P3130371-11.JPG


結構、奥に大きいから、宴会なんかにもいいよ。
この日もフループで宴会していたもの。
学生さんが多そうなお店にも

日本酒もいろいろとそろえているようですね。

これ、おっちゃんに嬉しいラインナップですね。


P3130367-00.JPG P3130366-00.JPG

そうそう、おつまみも結構ガッツリ系。
こりゃ、ビールにも合うよね。
鶏のお鍋が名物みたいだけど、
サイドメニューも色々あったよ。



P3130369-11.JPG


ふむふむ。
ここはお鍋のお店だったのね。
どっちか選んでくださいな。


P3130372-00.JPG

そりゃ野菜食べ放題つけるに決まってるじゃん。
ちゃんとお野菜食べないとね。
ダーさんとじょーさん。男子2名と一緒だったからスタミナの「金」を
ニンニクたっぷりぃ〜〜〜〜

私一人だったら、コラーゲンたっぷりの「銀」にするわ。
「コラーゲン」この響きにめっぽう弱い44歳です。

グループでワイワイ楽しめるお店でしたわーい(嬉しい顔)


ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「大阪陶板 ひらい鶏」→『2011年6月1日から「鶏と肴と陶板鍋 囲 (かこい)」としてリニューアルオープン』
    神戸市東灘区岡本1-2-8
    電話 078-451-0147
    営業時間: 17:00 〜 24:00 (ラストオーダー 23:00)
    定休日: 月曜

posted by おやよ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(東灘区住吉川以東) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。