2011年02月28日

十日戎 @ 西宮

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1100153-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
これは、1月10日(月)のお話で〜す。

日曜日の夜は、私のメンテナンスタイム。
マニキュア塗ったり、普段しない夜用クリームべっちょり塗ったり、毎日、自分に手間暇かけたいけれどね、
眠気の方が勝ってしまい、あげくの果ては寝落ち眠い(睡眠)
毎朝、目覚めたら、髪の毛が「釣りキチ三平」みたいに大暴れ がく〜(落胆した顔)
まぁ、クセ毛だから、ど〜にでも言い訳ができるんだけどね。
「私、クセ毛だから髪の毛天気予報ができるんよ わーい(嬉しい顔)
「今日はうねって、ぼわ〜と広がってきたから、夕方あたり小雨が降るよ。。。。。」と予報します。
それで、これが結構当ります。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P1100144-0.JPG
毎年恒例、西宮戎さんに笹を返しに、そして、新しい笹をもらいに行きました。
西宮戎は商売の神様。
金運がよくなりそうで、多くの参拝客が集まるんだよね。
今年は祝日と重なり。お昼間に行きました。
毎年、平日の夜に行く事が多いんだけど、、、、、、
これが入場制限がかかるぐらいの、人、人、人、人。。。。。


P1100146-0.JPG
やっと本殿の中に入れそうよ。
毎年、ここで頭の上に、ハタキのようなもので、お祓いをしてもらい、いざ。中へ。



P1100147-0.JPG

中には、巨大なマグロが奉納されています。
このマグロに5円玉や100円玉、それぞれ、硬貨をペチッとはりつけていくのよ。
なんだかご利益ありそうでしょ。

P1100150-1.JPG

お参りが終わった後は、新しい笹を買い。
毎年やってくる、猿回しを見るよ。
とってもおりこうさんで。可愛いよ。
この時は、鯛焼きをもらっていたよ。
アンコばっかり食べるんだってさ。



P1100148-00.JPG P1100155-00.JPG
P1100152-00.JPG P1100153-00.JPG
P1100156-00.JPG P1100157-00.JPG

さて、夷さんのお楽しみの1つは。。。
境内や、境内から阪神西宮駅までに行く間にある、露天で、
卵せんべい、つぼ焼き、おでんなんかをつまむのが毎年の恒例行事となっております。
西宮の地酒、白鷹のカップ酒を飲みながら、露天を楽しむ。
西宮戎さんのお楽しみでした。メール



ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

posted by おやよ at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ(阪神間) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。