2011年01月08日

父のおもちゃ @ 実家

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
クリックしてね♪

P1001698.jpg

父のひとり駅長、父のひとり運転士、乗客なし m(_ _)m

にほんブログ村 主婦日記ブログ お茶目主婦へ
 
posted by おやよ at 22:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
浪漫を感じますね・・・ステキすぎます!
Posted by Aya at 2011年01月09日 02:39
良いですね〜。こういうの密かに憧れてます
Posted by ぶう at 2011年01月09日 08:27
Aya様

あやちゃん、明けましておめでとうございます。
元気してる?
私はあいかわらずバタバタな日々を過ごしております。
実家の父のおもちゃ部屋。
8畳の洋間いっぱいの鉄道模型。
定年後、3人の子供が独立し、
もぅ自分の好きな事してもええやんか!
ってな気持ちでお楽しみで始めたようですが、
元々、鉄道ファンクラブおじさんでさぁ〜〜〜
今でも電車の運転手になりたいと思ってはると思う。
今はもぅ、父のおもちゃ部屋の2階へ上がる事もなくなり、
まだ模型は制作途中です。
年々弱っていく父を見るのはつらい事です。
動ける範囲で
小さなお楽しみを見つけて長生きしてほしいと思ってます。
Posted by おやよ at 2011年01月10日 22:38
ぶぅ様

ぶーやん、おめでとうさん。
この前、ごめんやで。急に電話して。
ちょっと飲み屋さんで、北川景子はどこの学校じゃ?
あ〜じゃ〜こ〜じゃ?でもりあがちゃってさ。
ぶーやんも鉄道模型好きなんかな?
密かに、ダーさんも大好き。
我が家にもスペースがあれば
Nゲージしたいと思ってるようです。
父のNゲージもまだ未完成。
中断中の父の代わりに完成させてあげてほしいですわ。
ジオラマの真ん中あたりに体上半身出せるスペースが
ポッカリ空いているのよ。(笑)
男の人はこんな電車や車のプラモデル好きな人、多いね。
Posted by おやよ at 2011年01月10日 22:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。