
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
このみなとやさんのラーメン画像が上がった時間、
私は初上陸、「駒川商店街」へ突撃しているころだと思う。
以前から行ってみたかった、針中野へ

大人の遠足に出ているのよん。
これは、8月7日(土)のお話の続きで〜す。


クリックお願いします♪
また、行っちゃったのよ。
「まなとや」さんへ。
神戸から西へ遠征に出ている時は、やっぱり、
西の関所「みなとや」さんへ吸い込まれるのよん

この日は神戸の花火大会。凄い動員数ですよね。ハーバーランド、元町、三宮周辺。
とんでもない人、人、人、人、
そんな時、おやよは兵庫区の高層マンションから、優雅に花火鑑賞。お〜っほっほ

で、みんなで友人のマンションから兵庫駅に歩いて帰る途中、
「もっこすのこ」と言う、なんちゃて「もっこす」なお店で、
一瞬ひっかっかりそうになりましたが、いや、待て!
ここは、次ぎの突撃場所にして、取りあえず、
兵庫駅まで歩いてから、2次会考えよう!って事になったのよ。
で、花火大会終わった兵庫駅。
ガラァ〜ン。。。。

お店、どこ行く????となっていたら、誰から言ったのよ。。。。
「ラーメン食べたい

はぁ〜〜〜〜?ラーメンですかぁ!!!
って、事で、もっこすのこ に入らなかった無念さに、誰かがラーメン病が発病しよった。
で、また、兵庫駅から線路沿いにテチテチ歩いたわよ。
で、歩いてたどり着いたんだけど、
えぇっ〜〜〜〜〜

デカ提灯が消えている。。。。。なんて事でしょう。。。。。。。
花火大会で麺切れになっちゃたのかなぁ〜〜〜〜

ここで、ダーさんが、「ちょっと待ってって、見てきてあげる」で

中に入って、ちょっとしてからお店から出てきて、大きな◯なゼスチャーを。
もぅ、花火大会でたくさんの人がひけたから、閉めようと思ったけれど、「いいよ」と
ラーメン作ってくれました。
おやよ達が向った時、
提灯の電気、消した瞬間だったようです。
サンキュ。サンキュ。
みんなで美味しいラーメンでこの日の花火大会を〆させていただきましょう。
ダーさんはつけ麺だったんだけど、もうダーさんも何のつけ麺だったのか、おぼえていなかったわ

やっぱり、みんな、みなとやさんが好き。
チュルチュル〜と麺をすすり、お汁を飲んで、
はぁ〜美味しかった。とお腹をポンポンっと叩き、無事神戸駅に歩いて、
それぞれの自宅に無事帰還いたしました。
真夏の思い出でございました。
ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す

