
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
ふぅ〜〜週末。
なんだか最近、疲れやすいのね。さっきまで寝ていたよ。
アリナミンAのんで、深酒せず、ゆっくり眠る。
昨晩もちょこっと食べただけだし、今朝もみかん2個だけ。
お腹空かないのよねぇ〜〜〜〜〜
ある意味、私の唯一の自慢できる「無芸大食」がなくなったら、、、、
ただの、ダメ人間でしょ〜〜〜が

これは、7月30日(金)のお話で〜す。


クリックお願いします♪
この日、金曜日ね。
お仕事終えて、大阪から兵庫駅まで

目指すは「原酒店」
この日、おやよの近所のす〜やんと待ち合わせしたのよん。
窓さんも一緒よん。
お待たせぇ〜〜〜。ちょっと仕事で遅れてしまった、私。
す〜やん&窓さんはお先に始めてましたよ。
ここにいたら梅錦ビール

おぉっと、この日は、好評につき、
梅錦ビールのサーバーが空っぽに。
あら、残念。
急遽、瓶の梅錦ビールで乾杯


この日のカウンターには、お母さんが焼いてくれた餃子が並んでいましたよ。
神戸の餃子らしく、
お味噌タレで出してくれたのよ。
そうそう、ホッピー飲んでみようか!!!
で、みんなでホッピーにチャレンジ。
種類が3種類あるんだわさ。
みんなでちょこっとずつ味見しよう。
私の場合は焼酎を、めっちゃ少なめに入れてもらうのよ。
焼酎をいっぱい入れると、濃くて酔ってしまいそうだから。
原酒店の密かな名物。お母さんの湯豆腐。天ぷら入れ。
この日は、売り切れ〜〜〜〜〜

めちゃ残念。
だけど、厚揚げがあるから、焼いてくれました。
サンキューです。
こんなおかずがお酒呑みは嬉しいのよねぇ〜〜〜
カウンターに並ぶちっちゃなカップ。
乙女心をくすぐる小ささですよ。
食べきりサイズのうにカップをおつまみに、
日本酒をコップでちびり、ちびり、冷蔵庫の上のテレビ見ながら
ウニカップをつまんだら、原酒店の立ち飲み上級者。
そうよね。やっぱり、原酒店さんとつながれたのは、
この「大黒正宗」の縁があってこそ。
大黒正宗ファンの集いでお会いして、お店にちょくちょく行くようになりました。
このお店でブレークした筋肉さんま。
根室缶詰さん
訳あって、もぅ生産はされておりません。
今市場にあるのみらしいですよ。
原酒店さんにある、缶詰めをみんなで楽しみましょう。
真夏の暑い夜。
大黒正宗をロックでいただきました。この呑み方もとっても美味しいよ

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「原酒店」
神戸市兵庫区塚本通7丁目4-12

営業時間: 8:00 〜 21:00 (立ち呑みコーナーは 17:00 〜 21:00)
定休日: 日曜
今度はかこもさんでお会いしましょう。
この日が「す〜やん」さんの
うちの店の初訪問だったのですね。
その後 何度か お会いしていましたので感慨深い思いをします。
先日の「大黒正宗ファンの集い」でも お会いしましたし
来月の うちの店の「忘年会」にも来て頂けることですし
本当に人の縁は素晴らしいモノですね。
今後とも何とぞ よろしく お願い申し上げます。
いつも本当に ありがとうございます。
心より感謝を込めて
ワリオさん、おはようございます。
原酒店さん、まだ未訪なんですか!
兵庫駅の近くですよ。
珍しい、梅錦ビールが飲めるし、ホッピーね。
あと、やっぱり大黒正宗が飲める酒屋さんですよ。
かこもは週1〜2回はおじゃましております。
時間は仕事の終わる時間によるので、
早く行く時か、21時すぎるかどちらかですね(笑)
原ちゃん、おはようございます。
す〜やん、窓さんのデビュー!!
すっかりお気に入りの様子ですよ。
また原酒店のファンが増えましたね。
みんなイベントを楽しみしておりますよ。
忘年会、鴨蕎麦、また焼くの手伝うよぉ〜〜〜
楽しいお友達と飲むお酒(笑)
一番の休みのリラックスですね。