2010年09月19日

初夏の燗酒研究会 第一回 

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P7043036-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
今日は連休の中日。
お墓参りに行く人や、子供の運動会にいく人、
旅行中の人もいるんだろうな。
昨日、43号線沿いを車で走ったんだけど、結構混んでいたわ。
結構他府県ナンバーが多かった。帰省する人もいるかも。

これは、7月4日(日)のお話で〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P7043034-0.JPG
私の住んでいる、神戸市東灘区は酒どころです。
大小の酒蔵がいくつもあります。
日本酒の生産量は日本一。それでも長い歴史の中で、昨今の日本酒の生産量は
激しく下降線を更新しております。
その日本酒生産量日本一の地域に住んでいるのに、
兵庫県の日本酒消費量は全国でもとても低いのです。
今、灘の酒蔵は危機的な状況にある!と知り、、、、
こりゃ、大変だ。がく〜(落胆した顔)
小さな酒蔵を応援しなくっちゃパンチ
その思いの元
「灘の地酒を呑もう会」が発足されました

色んなイベントを企画して、まずは灘には小さな蔵があって、がんばってますよぉ〜〜って事を知ってほしい。
イベント第1弾は。。。。。「夏に燗酒を楽しもう!」なんとも大人の企画です。

第一回目の燗酒研究会の会場は、阪神電鉄 甲子園駅・鳴尾駅から徒歩15分くらいの「和処 むか井」さん。

P7043035-1.JPG

この日のお品書き。
今回の燗酒に合わす献立を向井さんが考えてくれました。
お店の中は落ち着きと上品さのある内装です。
カウンターと小上がりのある和食のお店です
一軒家の多い住宅街。
ゆっくりと落ち着いてお食事できる環境です。

P7043036-0.JPG

酒燗器。この日のお燗番はダーさん。
我が家にも、日本酒友達のれいさんにもらった「燗どころ」と言う、
陶器でできた湯煎器があるのだけど、一人用なのね。

この大きな酒燗器だと、いくつも湯煎できるからいいわね。

P7043037-0.JPG

ダーさんは、この温度計で温度を測りながら、濱田屋さんの指示通りの温度まで暖めていたよ。
こんな温度計あるんだ。
うちにも、これまたれいさんからもらった、燗酒温度計があるけど、
家族だけだと、温たかくなった徳利に小指をちょんとつけて、温度を確かめているのよ。
昔のお母さんってそうやって適温測っていたような。。。。

P7043039-00.JPG

ご近所あんちゃんの発声で乾杯exclamation×2
あんちゃんと私の出会いはう〜んと昔、14年前にさかのぼります。
震災後、街も復興してきた時に、元町で地酒好きな人でミーティングが開かれました。
その時に出会った人が、
ご近所あんちゃんと、隣町に住んでるかず@神戸っ子さん&むちゃん
私は日本酒関係で知り合った友達がとっても多いのですよ。
一時、酒蔵を訪ねたり(娘が小さい時、一緒に連れていってたのよ)、
ホテルなどである、お酒の問屋さんの試飲会にもよく行ったなぁ〜(娘はおばあちゃんちに預けて行ってたわーい(嬉しい顔)

P7043051-1.JPG

まずは、ウェルカムドリンク、泉酒造「仙介」特別純米。
灘の酒蔵は、上場企業もあれば、
社長がお父さん、専務がお母さん、常務が息子てな日本フルハップカラオケ
のような零細企業もあります。
震災で大被害をうけて、再開できなかった酒蔵もあるのですよ。

泉酒造さん。最近、百貨店のお酒コーナーで試飲会されたり、
積極的に活動されています。
若い蔵元ががんばってる酒蔵です。(営業にイケメンがいるんよねぇ〜〜)

P7043045-1.JPG

お次は、安福又四郎商店「十五」本醸造。
安福又四郎商店=大黒正宗ってなイメージがあるでしょ。
「十五」と言う、比較的端麗なお酒もあります。
お茶瓶普及委員会、会長の私も、この燗酒はいいと思う
和食に合うわ。

P7043040-0.JPG

これに合わせて出てきたのが「えび真丈吸物」
こんなん、家で作って!と言われても、
よ〜作れん。
手間かかってるお料理です。
和食の料理人の作るお料理。
やっぱり、日本酒がえぇね。

P7043044-1.JPG

で、その次は、太田酒造「不立文字」特別純米。
太田酒造は「道灌」が有名ですね。
東灘区の飲食店でも結構呑めるところ多いですよ。
一番身近に楽しめるのは、阪神御影駅北の屋台「いくちゃん」
「不立文字」。。。「ふりゅうもんじ」って読むよ

P7043043-0.JPG

これに合わせたのは、お刺身二種盛り。
旨い酒を呑むと、旨いものが食べたくなる。
って「やっぱり俺は菊正宗カラオケ」って
テレビコマーシャルあったでしょ。
あのキャッチコピーは素晴らしい。
あれを著作権を開放して、酒蔵全体で共有キャッチにしたいぐらいですね。

P7043046-1.JPG

次は、浜福鶴銘醸「七ツ梅」生もと純米。
この「七ツ梅」と言う名前はとても歴史のあるお酒だそうです。
ちょっとや、そっとの歴史じゃないのですよ。
こんなお酒の歴史も、蔵に行って試飲や見学ができるし教えてくれるから
浜福鶴の資料館にぜひ、行ってほしいな。

P7043047-0.JPG

で、これに合わせたのは、焼き胡麻豆腐。
これ、これ!
向井さんの看板メニューかも。
初めて食べた食感。丁寧に作られた胡麻豆腐を表面をあぶり、
一口食べると、、、、
これは贅沢。ワンランク上ぴかぴか(新しい)
ネットリ胡麻、だけどお餅のよう。
軽く塩気もあり、お酒が進む、すすむくん。
ど〜しましょ。
それもぬる燗で呑みますからね。

大人のお酒の楽しみ方ですね

P7043049-0.JPG

その次が、神戸酒心館「壱」純米、、、、、なんだけど、ダーさんはお燗番が忙しく、写真は撮り損ねたみたい ふらふら
で、「壱」に合わせたのは、この酒盗チーズ和え。
これね、家でも作れるお肴ね。
塩辛にクリームチーズで作るのよ

P7043048-0.JPG

焼あご。
あごはお出汁にもつかわれる、カジカジしたら味が出てくる、
日本酒にこれまた合う。
これを酒屋のカウンターでカジカジするのと、
向井さんで座敷に座って、燗酒を合わすのでは、また日本酒の味も変わるような気がします。

P7043050-1.JPG

最後は、泉酒造「仙介」本醸造。
夏の暑い中で燗酒。
我慢大会。いえいえ。
空調の効いた室内で、お腹にゆる〜くしみるぬる燗酒。
私も地酒に凝りだした30代。なんでもかんでもぬる燗酒にしてみた事があります。
大吟醸や、生酒、ちょっと寝かした地酒(古酒)も紹興酒みたいになって美味しいんだわ。
蔵の方々からしたら「アンタッチャボーがく〜(落胆した顔)」な飲み方も
消費者は色々、勝手に実験してみるのですよ。

P7043053-0.JPG

これには、焼きもの盛り合わせを合わせたよ。
やっぱりね、色んな楽しみ方ができる日本酒。
もっと裾野を広げたいですよね。
丁寧に作られた日本酒は悪酔いしないから。
大人になってむちゃ呑みはしないでしょ?
私は学生の頃に悪酔いした事は確かにある。
でも、地酒を呑み出した30代からは
日本酒のんでしんどくなった事はありません。

P7043058-00.JPG

この日は、最大で30人まで入るお店を借りきりで、初夏の燗酒を楽しみました。
和食のお店と聞いていたので、
これまた日本酒友達のれいさんから頂いた、
絽の夏着物でお出かけ。
着物で日本酒。たまにはお洒落させてよ〜ぴかぴか(新しい)

P7043054-1.JPG

他にも、「仙介」純米酒も出てきたよ。
今回、すべて燗酒で楽しみました。
みんなで、これには、このお料理が合うね。
温度が下がってくると、また味が変わるね。
など、色々おしゃべりしながら
日本酒を語るのは楽しいものです。

P7043063-0.JPG

まだまだ食べ足りないメンバーのために、華麗な包丁さばきで、ささっとなすの辛子和えを作って出してくれたよ。
もぅ、向井さんも一緒に参加しましょ!!
和食の職人さんは、やっぱり地酒好きな人が多いようです。
最初の一杯はビールの人が多いけど、
やっぱり、和食には日本酒が合うよね。
料理の味を消さないよう、だけど味のあるお酒。
結構難しいと思うな。

P7043064-0.JPG P7043065-0.JPG
 
とってもお茶目なご主人は、まだ29歳だそうですが、和食で10年のキャリアがあるそうです。
涼しくなってきたので、駅からお散歩気分で行かれてもいいですよ。
カードは各種使えるお店。
接待なんかも使う人がいるようね。

P7043059-0.JPG

わいわいと盛り上がって、あっという間に終わりの時間が来ちゃいました。
ね、ステキな店構えでしょ

P7043066-00.JPG

お店の前で、みんなで記念撮影 カメラ
みんなでこれからも灘の地酒を呑んで、応援しようねわーい(嬉しい顔)

「灘の地酒を飲もう会」のブログも見てね 手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
今後も色んなイベント計画中。


ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「和処 むか井」
    西宮市上鳴尾町1-11
    電話 0798-41-2003
    営業時間: 17:30 〜 22:30
    定休日: 水曜

posted by おやよ at 09:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 灘の地酒を飲もう会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お会いしてもう14年も前になるんですね。おやよさんは、あまり変わらないけど私の頭はすっかり変色してしまいました。来週の「灘の地酒を呑もう会」総会でも楽しく呑みましょう。
Posted by ご近所あんちゃん at 2010年09月19日 12:12
ご近所あんちゃん様

あんちゃん、こんにちは!
お返事おそくなってすみません。
やっと7月の分に時空が戻ってまいりました。
あんちゃんに会って14年。
考えたら、まだ私は20代後半やったんよ。
そりゃ若かったわなぁ〜〜
あんちゃん、髪の毛の色はかわったけれど、
他は全然かわっていないし、お酒のんでも太らないスリムな
体型はうらやますぃ〜〜〜〜
日曜日、早くから準備、がんばろうね。
法被着て、みんなで楽しみましょう!!
Posted by おやよ at 2010年09月23日 11:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック