
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
今日はいっぱい更新できたわぁ〜
でも6月6日のたった一日の事だけなのよぉ。
引っぱる引っぱる〜
あら、なんだか乙女なスウィーツ画像ね

日帰り讃岐うどんツアーの途中に金比羅山に登りました。
汗ダクダク。
もぉ〜駄目

休憩しようよぉ〜〜〜
これは、6月6日(日)のお話の続きで〜す。


クリックお願いします♪
むちゃんが「百花若冲繚乱展」を見に行って、かずさんが奥社まで登りにいっている間、
おやよとダーさんは、ちょっとここで休憩しよう

ここは資生堂パーラーがプロデュースしているようですよ。
私、高校の時の修学旅行で北海道に行ったんだ。
その時、札幌で雪印パーラーでアイスクリームを食べたぞよ。
つい最近まで、雪印パーラーを資生堂パーラーと間違っていたんよねぇ〜〜

資生堂パーラーは銀座にあるの

バレンタインデイの時に水色の箱で贈るチョコが資生堂パーラーのチョコ。
ほんに、私はあんぽんたん。なんよね。
入り口は、階段を下りていったところにあるんだけど、その近くで

有名な画家さんの椿の絵がタイル一面に描かれていたのよ。
おやよは、喉がかわいていたので、冷たい飲み物が欲しくて、ジンジャーエールにしたんだけど、
ダーさんは季節限定メニューの「フルーツポート&バニラ」なんちゅ〜ものをたのみよったぞ

これは、ドラゴンフルーツとみかんの上にバニラアイスクリームをのっけたスイーツなんよ。
ダーさんは、ときどき、こ〜ゆ〜お茶目なものを食べるんよね〜

俺は甘い物が食べないよぉ〜だ。と言いながら、
チョコレート、シュークリームは大好きなのだぁ〜

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「カフェ・レストラン 資生堂パーラー 神椿」
香川県仲多度郡琴平町892-1 金刀比羅宮内

営業時間: 9:00 〜 17:00 (1F カフェ)
11:30 〜 14:30 (B1 レストラン、昼の部)
17:00 〜 21:00 (B1 レストラン、夜の部、予約制)
定休日: 無休 (1F カフェ、B1 レストラン 昼の部)、月曜 (B1 レストラン 夜の部)