2010年08月30日

純手打ちうどん よしや @ 丸亀

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P6062545-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日は月曜日。また1週間が始まるね。
みんな月曜日って元気がない人が多いのかな?
私は一番元気がいい日だよ。
月曜から順々、一番しんどいのは木曜日だぞな。もし。
金曜は「明日、お休みだわーい(嬉しい顔)」って体は疲れていても、気持ちが軽いのよ

しんどい思いもしないとね、
なまけて仕事してると、ほんま負けクセついちゃいますわ。モバQ


これは、6月6日(日)のお話で〜す。
小学生の頃、カラオケ6月6日は雨ざぁざぁ〜
スカートはいた小学生カラオケたて、たて、よこ、よこ、◯書いてチョン。って絵描き歌を歌いながら、
カッパのカータンを描かなかった?
あれ、滋賀県バージョンやろか

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P6062542-0.JPG
この6月6日。雨は降らずにいいお天気でした。
この日、隣街に住んでる、かず@神戸っ子さん&むちゃん夫婦と一緒に
日帰り讃岐うどんツアーに来ました。
今まではお泊うどんが多かったんだけど、
日帰りでも色々巡回できるね。っとダーリン号発進車(セダン)border="0" />
かずさん乗せるとブレーキのききがいいそうです。

さて、讃岐に上陸1軒目は、、、、
ダーリン&おやよのお初のお店「よしや」

わぁ〜お店の断面。面白い形してるよね。目



P6062548-1.JPG

中に入ると、、、たくさんの人が来られていましたよ。
もぅ、讃岐うどんツアーの1軒目。
お腹ペコペコ、胃酸出っぱなし。早く食べたいよぅ〜〜〜〜
どれどれ、足で踏んで、寝かして、包丁きり。
包丁きりしている讃岐うどん減りましたよね。
よく、ダダダダダダダダッー(長音記号1)と伸ばした生地をいれると、
麺が裁断される機会があるんよ。
でもね、麺切り台で、トントントントンるんるん
包丁で切られる音もいいですよぉ〜〜



P6062546-0.JPG
お店奥のテーブル席。窓辺を陣取り、
今日の一杯目。
もちろん私は、いつ何時も「かけ」温かいおうどんが好き。
しなやかな麺をツル〜とお口に入れ、(吸いつくようなエッチ麺が好きです)
お出汁をズズッ〜とすすり、(私はショウガを入れるのが大好き)
途中、オプションの揚げ物うぃグチュとつぶし、油っけでコクを出してっと、
あぁ〜幸せ。揺れるハート
いりこの出汁にショウガ。もう、これがあればえぇんです。
「人間はこれでえぇんです。」な気持ちになるんですよ。

この
よしやさん。めっちゃヒットぴかぴか(新しい)
麺もゴチすぎず、私好みるんるん
出汁の味も上品ないりこ出汁。
バランスがとってもいぃぴかぴか(新しい)
一軒目から鐘が鳴りましたわよんカラオケ



P6062547-0.JPG
麺喰いダーリン。
おれは何時なんどきも「冷たい麺」
冷やかけを。
で、おまけにいきなり、「大」食べてるしモバQ
冷たい出汁でも竹輪天ぷらのせるのが俺流さ。

ダーリンもとっても気に入った様子。
これは二人のお気に入りのお店に認定ぴかぴか(新しい)

わたしは冷たい出汁に揚げ物は入れたくないんよ。
夫婦でも好みが全然違う、讃岐うどん。
何人かで行くと、これまた、それぞれ好みの麺や、出汁の味がわかって面白いよ。

さてさて、まだ1軒目だぞな。もし。
さてお腹のウォーミングアップが整った所で、2軒目はいずこへわーい(嬉しい顔)



ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「純手打ちうどん よしや」(四国新聞社「讃岐うどん遍路」の紹介記事)
    丸亀市飯野町東二343-1
    電話 0877-21-7523
    営業時間: 7:00 〜 15:00
    定休日: 火曜

posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 讃岐うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。