2010年08月05日

〆は 弘雅流製麺の トマトラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P5162019-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
これは、5月15日(土)のお話の続きで〜す。
え、え、え、えぇ〜がく〜(落胆した顔)
朝から六甲山登って、根笹を刈って、お弁当食べて
岡本へ下山して植田商店でプハァ〜ビールして
歩いて「かこも」へ行き、大好きな平貝あぶり食べてっと。。。。
さすがに帰ったじゃろ〜〜〜〜
。。。。。カメラは見たカメラ
あの日、ダー&おやよが弘雅流製麺の最後のお客だと言う事を。。。。ドコモポイント

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P5152015-00.JPG

あの日、六甲山から下山したのが結構早い時間。
16時ぐらいだったかな。。。
それから岡本〜住吉をテチテチ歩き。
この日の歩いた歩数はそれはそれは凄いぞよ。
運動するとお腹がすくのよね。
運動してモリモリ食べるのと、動かず、じっとして水だけで過ごすのと、、、
どっちが痩せるかしら。。。。
私もダーも痩せなくてもいいの、体重はそんなに重くないもの。
引き締まればいいのよ。キュッとね。
で、なんで、ラーメンやねんどんっ(衝撃)

P5152017-1.JPG


外で並んでいると、おやよ達が最後で閉店
ギリギリセーフモバQ
この日の最後のお客になりました。

P5162019-0.JPG

この日の限定は、トマトラーメン。もちろん、おやよはトマトラーメンをいただきました。
このトマトラーメン。
トマトつけ麺ってのを以前いただいていたのよ。
そのラーメンより、これいぃぴかぴか(新しい)
トマトの味と出汁の味がしっかりついていたわ。
やった!ワンタン入ってる。目

P5162023-0.JPG P5162022-0.JPG

トマトとラーメンって、最初はびっくりしたけれど、
これがさ、合うんだわさ。
弘雅流製麺の麺って初めて食べた時、パスタみたいぴかぴか(新しい)と感想を書いたんだけど、
スープパスタのようになるのよ。
付け合わせにバゲットとワイン持ってきてぇ〜
粉チーズもいいかもね。



P5162025-0.JPG

あら、中にがゴロンと牡蠣が入っていたよ。
やっぱり、ワ、ワ、ワ、ワ、ワインがほしいなバー

色んなラーメン作れるんやねぇ〜

P5162020-0.JPG

この日は、ダーさんが醤油ラーメン。
おやよ仕様じゃないから、チャーシューもたっぷりはいっているよ わーい(嬉しい顔)
弘雅流製麺のラーメンはボリューム満点。
麺多めだから私はチャーシューまで到達できないのよね。

P5162026-0.JPG P5162027-0.JPG

この日のダーさんは、
おやよのトマトラーメンを替え玉で食べていたよ。
2つの味を楽しんだダーさんでした。

美味しかったわ。また来るねわーい(嬉しい顔)

って結局2玉食べているんやんかexclamation×2
お腹凹まないよちっ(怒った顔)

ご機嫌、限定トマトラーメン食べて長かった休日はおしまい。
テチテチ歩いて、今度はちゃんとおうちへ無事帰還いたしました。家ダッシュ(走り出すさま)
夜中に足がこむら返りになりましたがく〜(落胆した顔)
そりゃ、そうだわーい(嬉しい顔)

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「弘雅流製麺」
    神戸市東灘区住吉宮町6-14-12
    電話 078-843-0333
    営業時間: 18:00 〜 24:00 (ラストオーダー: 23:30)
    定休日: 月曜、第1日曜

    お昼の営業について
       営業時間: 12:00 〜 14:00 ころ
       定休日: 月曜、火曜、水曜、第1日曜 (定休日以外でも、夜の仕込みの都合で営業しない場合あり)

posted by おやよ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 弘雅流製麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。