
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
今日ね、かず@神戸っ子さんに麦茶もらったんだわさ。
今から沸かしてみるんだけど、
焙煎した麦のまんまなんよ。。。。緊張するわぁ〜
って私の実家はいつもコロコロの麦茶いれとるちゅーねん

これは、5月12日(水)のお話で〜す。


クリックお願いします♪
これが、この日のお題目「天然鯛の霜降り造り」
この「霜降り造り」というのは、皮を霜降り状に残したお刺身のことだそうです。
これね、5月の話しね。
5月はね、鯛が美味しい季節なんだわさ。
表面の皮がくっついてるぞよ
でもね。これが美味しいんだわさ。。。

ホタルイカ酢みそ。
これさ、私に兄が学校の関係で富山に住んでいた事があるんだけど、、、
とっても贅沢な一品なのよ

〆サバ。
ダーさんも私も同郷なのね。
生まれも育ちも滋賀県なんよね。
大津の子なにょ。
一応都会ッ子の気分でもちょっと田舎ッ子よ。
〆サバをきずしって言うのよ。ダーさんの実家
名前はどうでも美味しかったらえぇねん

鶏の唐揚げ。
ガッツリダーさんの好きなお味やね
水道管マカロニ。
この太さを確認してみてくだされ
私の指より悪実に太ぅ〜おまっせ。
だから水道管マカロニ

お刺身盛り合わせ。
これは、地元の酒蔵さんが持ってきてくれた「ひねり餅」
酒米を蒸して丸めてお餅にするみたいよ。
お醤油味で軽く焼いてみんなで召し上がれ

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13

営業時間: 8:30 〜 21:00 (濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
定休日: 日曜、祝日