
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
今日は日曜日。
朝からブログ更新した後は。。。。
クローゼットの整理だな。
入り切らないTシャツやらパジャマやら、
なぜか、足袋が一組。。。。。
ほんに、やるぞ

これは、5月9日(日)のお話の続きで〜す。


クリックお願いします♪
「麺元素」。。。。凄い名前だね。
元素記号全部言える?
私、化学系めっちゃ弱いのね。すいへいりーべーぼくのふね。その後、なんて覚えた?
ダーさんは103番目まで言えるんだって。今、増えているそうです。。。。
ほぉ〜私にはちんぷんかんぷんな話題なんだわさ。。。
娘も苦手と言いもって、なんとか覚えているようです。。。
ふぅ〜、また私だけ別物。
話しは脱線したけれど、麺の元素ってなんじゃ

麺は小麦粉やら、卵やら、お水やら、色んな物を混ぜてつくるよね。
このネーミング大好き。
とにかく、麺の元でありたいって思いでつけた名前だと思うよ。
麺に期待がふくらみますね。
きゃっはっは。
よかった。元素記号言えなくても大丈夫。
このお店の理念は
麺は自家製麺の麺
元は元気になるスープの元
素をいい素材の素
3つ合わせて「麺元素」ばんざーぃ

で、私がいただいたのは、、、魚元素ラーメン 塩
わっ、上品な感じね
なんと、すだちが別皿でついてくるよ。
これをスープにギュっとしぼります。
麺がね、これまたね、しっかりしてるんだわ。
詳しく表現するのは難しいけど、
どっちりしてる麺。
讃岐うどん食べにいっても、お店によって麺が全然ちがうでしょ。
粉密度がギュと凝縮された麺。
スープは澄んだきれいなスープ。
どっちりボリューミーな麺と一緒に食べると、
かなりお腹がいっぱいになるよ

ダーさんはつけ麺大盛り (麺 300g)。
俺はいつだって、麺喰いさ。
大盛り大好き


ご飯はなくても生きていけるけど、
麺のない生活は考えられない。
麺の好みって、実家の白ご飯の固さに比例するような気がするのは
私だけかしら?
私の実家はご飯を水を多めに、つやつや、ピカピカ柔らかめに炊きます。
ダーさんの実家は、水をきっちり正確に量り、お米を立たせます。固めのご飯なのね。
だから二人で麺の好みも違うのよ。
ダーさんはエッジの効いたピシッとした麺が好き。
私は、なめらかな麺が好きなんよね。
お魚プンプンのつけ汁でしたよ。
ドロ〜としたお汁にしっかりした麺がマッチングしていたよ。
天満で一杯の帰り、
美味しいラーメン屋さんをまた一軒見つけてしまった。。。

「ごちそうさまでした

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「麺元素」
大阪市北区天神橋5-2-16

営業時間: 11:00 〜 15:00、17:00 〜 23:00 (平日、土曜)
11:00 〜 20:00 (日曜、祝日)
定休日: 月曜
この日は盛りだくさんで楽しかったことを思いだしました。
先の「おでん屋」さんも この「麺元素」さんも秀逸な お店でしたね。
本当に楽しい1日でした。
ブログアップこれからも楽しみに拝見しています。
感謝
原ちゃん、こんにちは!
お返事遅くなりごめんねー!
今宵はビール祭りですね(笑)いいお天気で
ビールが旨い!
そうそう、
昨日花火大会の帰りにみなとやさんに行ってきました。
今回も兵庫から歩きです(笑)
あっさりラーメンおいしかったわぁ。
また、日曜日、
色々勉強と称して一緒にお酒の研究に行きましょうね!!
また、原酒店に遊びに行くね!!