
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
今朝はなんだか元気だわぁ〜
溜まったブログをサクサク更新

朝ごはんちゃんと食べてるよぉ〜
ゲゲゲの女房もみてるよぉ〜

さて、化粧して家出る前に更新じゃ
これは、5月5日(水)のお話の続きで〜す。


クリックお願いします♪
この日、おやよとダーさん大忙し。
自転車でリンリン、近所を巡回するする。
まず、弘雅流製麺のななめ向かいの住吉神社で、だんじり宮入を見学したら、
速攻で魚崎へ移動。
住吉川を南下

魚崎八幡宮で宮入を見学

すべてのだんじりの宮入を見届けた後は、、、、
また、自転車に乗り、住吉川を北上。
やって来ました。弘雅流製麺
帰りはテチテチ10分自転車押して帰るぞよ。
ふぅ〜熱いだんじりおっかけ生活は終了。
お疲れさまの一杯。

大忙しでコップが間に合わない時はプーさんコップが出動です。
いつもの鶏塩焼きが売り切れだったみたい。
そりゃそうだ。この日は目の前でだんじり宮入があって、
弘雅流製麺も大忙しだったでしょうね。
鶏皮ポン酢を出してくれたよ。
焼き鶏屋さんにも鶏皮ポン酢あるよね。
あっさりしていて大好きです。
この日の気分は、つけ麺だったのよ。
私がつけ麺の日、ダーさんはラーメンね。
おやよ流つけ麺ね

おやよは、いつも麺は 200gよ。
おやよ用特製つけ汁、わんたん入り

この日はダーさんが醤油ラーメン。
そうそう、これは5月5日に行った記録なんだけど、
昨晩も食べに行ったのね。
限定で冷たい「盛り」という和風つけ麺食べたよぉ〜

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「弘雅流製麺」
神戸市東灘区住吉宮町6-14-12

営業時間: 18:00 〜 24:00 (ラストオーダー: 23:30)
定休日: 月曜、第1日曜
お昼の営業について
営業時間: 12:00 〜 14:00 ころ
定休日: 月曜、火曜、水曜、第1日曜 (定休日以外でも、夜の仕込みの都合で営業しない場合あり)