2010年07月30日

ここに来たら 大貝のつぼ焼き!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P5051781-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日は7月30日。。。。
ハッスルして更新しないと、3か月も前の記憶がもぅ
薄れてしまうわぁ〜
昨日の食べた物が思い出せなくなると、、、要支援の認定もらえるんでしょうか?
昨日の記憶が怪しくて、40年前の記憶は鮮明。。。。
これも1つの老化現象でしょうか。。。。
お〜やだ、やだふらふら


これは、5月5日(水)のお話の続きで〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P5051783-0.JPG

5月5日は大忙しだったのよ。
昼はおやよんちのバルコニーからだんじりを見物し。。。
夜は宮入見物のために、住吉神社まで移動し、、、
宮入に来た時のもう1つのお楽しみは。。。。
たこ焼きや、つぼ焼きを食べる事。
ダー&おやよはお祭りの時に、こちょこちょ買うのが大好き。

お〜ぃお兄さん、ジーンズ脱げそうになってるよ演劇

P5051780-0.JPG

これが「大貝つぼ焼き」よ。
震災前までは、三宮駅周辺では屋台の「つぼ焼き」屋さんがいくつかあったようです。
ダーさんも何度か食べたそうです。
震災後は1つ減り、2つ減り、、、、
今、つぼ焼き屋さんはなくなってしまい、
つぼ焼きが食べたくなったら、新開地の「大谷」に行くか、
お祭りで食べるか、、、、、のどちらかになりました。
つぼ焼き屋台、復活してほしいなぁ〜

最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければ応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)

     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
posted by おやよ at 07:00| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ(住吉) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
三宮の北の方に「つぼ焼き」の看板を掲げた店がありましたが、怖くて入れません(笑)
Posted by 出家おばちゃん at 2010年07月31日 09:12
出家おばちゃん様

出家おばちゃん、こんばんは!
お返事おそくなってすみません。
三宮の北のお店って、今はもうないお店かな?
そのお店だと、おやよはよく行っていました。
おばちゃんがしていたんだけど、ご主人もお手伝い?
用心棒?をしておられて、絶妙のタイミングでお店に
来たり、常連さんとしゃべっていたりと
面白いお店でした。場所がら、にぎやかな所だったからね。
もぅ、お年なので引退されたんですよ。
でもおとめ塚温泉や、なぎさの湯に来られてますよ♪
あのお店もなくなり、三宮でつぼ焼きが食べられるお店が
なくなりましたねぇ〜。
違うお店だったなら、是非、突撃しましょうね!!
Posted by おやよ at 2010年08月02日 23:43
東門の北の端(通りの東側)にあった店(割と新しい)はまだあるんかな?
気になったけど、入った事なし (^^;

Posted by かず@神戸っ子 at 2010年08月03日 16:12
かず@神戸っ子様

かずさん、こんにちは!
毎日暑いのぅ〜〜〜〜かずさんにもらった麦茶、
めっちゃ大活躍。茶袋詰めまくり、いい仕事してはるわぁ〜〜
ほんのり甘くて美味しい麦茶をありがとう!
で、東門にそんなつぼ焼きのお店があったとは、、、、
それは知らんかった。
まだあるのならば突撃せぬばなるまい。
貝好き、ダー&おやよ。次回三宮飲みの日には
レポするぞよ。お楽しみにぃ〜〜〜(笑)
つぼ焼きも神戸フードになるのかな?
Posted by おやよ at 2010年08月08日 16:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。