
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
これは、4月21日 (水) のお話で〜す。
もぅ、完全に2か月前の記録ですね。
ほんに早く追いつかなくっちゃ。
おやよの記憶も怪しくなってきたぞよ。。。。

最近、頭の中の引きだしがなかなか開かないくってさ、
後頭部をポンと



目ん玉飛び出させて、思い出しております。


クリックお願いします♪
そうそう、この日はデジカメを忘れた日だったな。
おやよは毎日、会社に行く時もデジカメを持ち歩け!と
ダーさんに言われているんだけど、
ついつい忘れてしますのよね。
小さいデジカメでも1個入ると鞄重くなるでしょ。
荷物は小さ方なのよ。
やたら,化粧道具なんかを一式持ち歩く女子いるでしょ?
おやよなんか、お化粧直し用はリップクリームと粉だけだよ。
もぅ、少々のリフォームでは回復できない、お顔なんよ

そうそう、この日の大黒正宗対決。
対戦相手は、、、かつをのタタキよん。
カツオ対決は何度かしていますが、やっぱり、合う!
薬味たっぷりなたたきも、大黒正宗は合う。
負けません。
おやよは「灘の地酒を飲もう会」のメンバー。
大黒正宗も灘の小さな酒蔵です。
大黒正宗の美味しさを知らない人に知ってもらうのは、
この会の趣旨にあっているよね。
大黒正宗の他にも
灘にはまだまだ小さな酒蔵が地酒造りしています。
携帯で

男性ってポテトサラダ好きが多いような気がする。
おやよはジャガイモコロっと派
ダーさんはジャガイモなめらかマヨ率高い派
ポテサラの中でも仕上がりの好みが別れるのよね。
これは、もぅ、名物献立になっているかも。
水道管マカロニ。
この他に指サックマカロニってのもあるんだよ。
指サックって今でも使っている人いるのかしら?
船場あたりの路地裏の小さな会社の
経理担当さんが今でも使ってはったりして。
肘から手首までの腕用スモックなんか付けていたら、
これまた、たまりませんなぁ〜

そろばんで計算させたら、
エクセルより早いぞ!ってな達人もいたりして!

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13

営業時間: 8:30 〜 21:00 (濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
定休日: 日曜、祝日