2010年06月20日

ラーメン 餃子 大陸 @ 春日野道

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P4171264-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日は日曜日。
梅雨時ってなんだか、シャッキとできないわぁ〜
目覚めた瞬間、あ〜しんきくさぁ〜ふらふら
となるんだけれど、掃除しないとお部屋は散らかるし、
ワンコにエサあげないといけないし、、、
ほんに、お手伝いさんがほしいわぁ〜
週末の買い物の時間。これも時間がかかる。
ダーさんと一緒だとね、スローペースになるのよ。
どうもじっくり選びたい派のようです。
おやよピンで買い物いったら、めっちゃ早いよ。
カゴにザザザ〜と入れてレジに一目散。
迷いなし!
お刺身とかね、色みて、これだ!と短時間で狙いを定める。

スーパ−でも、これは買い時、コイツはあの店の方が鮮度がいい!、
と思い切りと決断が必要よ!パンチ
スピード&エキサイティング。
スーパーでも、買い物は短期勝負爆弾なおやよです。


これは、4月17日 (土) のお話で〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P4171271-0.JPG

P4171272-0.JPG P4171273-0.JPG

この日、ダーさんと「大安亭市場」に行こう!って事になり。
車でお出かけ。
市場、商店街っておもしろいよね。
野菜とかスーパ−より物がよくて安いのが多いな。
あと対面販売でしょ、商売人の奥さんはおしゃべり上手。
ついついおやよもおしゃべりしゃちゃうのよ。
私、魚屋の奥さんとか似合いそう。
めっちゃ、声出して、売りまくりそうやわぁ〜わーい(嬉しい顔)

で、駐車場に車を止めてっと。
市場に行く前に腹ごなし。
ダーさんが以前から存在を知っていたそうですが、
おやよブログにコメントくださる、su-hoさんが行かれてるって事で、
おやよ達も突撃してきたよー!

ツッコミどころ満載な店構え。これは凄いぞよ。
中、入ってびっくり。
コンクリートうちっぱなしな店内に、
激しく多い、メニューの張り出し。
メニューは多いわ。そのメニューの中で細かく大きさが選べるわ。
大食いのおっさんから、少食の女性までターゲット層は広ぅございます。




P4171268-0.JPG

嬉しい、選べる大きさ。
これがさぁ〜いざ決めるとなると、
(ギョウザ定食)
ギョウザ2人前
ラーメン小
ご飯小
の組み合わせ。ギョウザ一人前もあるのだけど、
ダーさんと仲良く食べようと二人前でセットしてもらったよ

まず、これは小さなラーメン。
ちょうどいい大きさでーす。

ラーメンとごはんの組合わせって、「太りそう〜」と敬遠していたけれど、
小ラーメンと小ライスなら総合カロリーとしてはかわらないかなぁ〜

お昼はハイカロリーでも午後も仕事で活動するからね。
食べてもえ〜ねん。小ライス。わーい(嬉しい顔)


P4171267-0.JPG

ギョウザ定食の二人前ギョウザ。
手間が私のぎょうざ。
あっち側がダーさんのぎょうざ。

P4171269-0.JPG

これは麺の接写。
ラーメンブロガーさんの真似をしてみた。
懐かしい系の優しいラーメン。
お汁も全部飲めそうよ。
白ご飯のお供になりそうよ。

P4171266-0.JPG

ダーさんは、ニンニクラーメンの大盛り。
ほんに、トッピング好きなんよねぇ〜

選べる幸せ。「大陸」の充実の定食もん。
場所がら、市場、商店街の店主さんも空き時間に食べに来られるとか。
こんなお店、近所にあったら、土日のお昼、入り浸りそうですわーい(嬉しい顔)

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「ラーメン 餃子 大陸」
    神戸市中央区国香通5-1-2
    電話 078-251-6599
    営業時間: 11:30 〜 21:00
    定休日: 火曜、第3水曜

posted by おやよ at 14:20| Comment(14) | TrackBack(0) | ラーメン・中華そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

 ここ、ランチも呑みにも使ったことあります。

 どちらに使うにも最強やと思いました。

 中華やけどソース焼きそばもかなり旨いです。
Posted by きしけん at 2010年06月20日 16:50
30年ぐらい前、三宮で飲んだ後の〆でよく行ってました。
 
二年ぐらい前に久しぶりに行ったら相変わらずのシンプルな美味しさが懐かしかったです。
Posted by ロッケン at 2010年06月20日 17:15
同じ阪急春日野道の東にある「台北飯店」の餃子、メチャメチャ旨いですよ。
夜しかやってないけど…
Posted by ささ丸 at 2010年06月20日 19:00
会社がお店の近所にあったときは、
ランチ食べに行ったり
餃子を夕食として持ち帰ってました。

野菜たっぷりの揚げそば、おススメです♪
Posted by aki at 2010年06月20日 19:52
めっちゃ美味しそうですね〜。
ここ、行きたいです。!(^^)!

大安亭の近くですか。(^^♪
今度、探してみよう。☆彡
Posted by な〜か at 2010年06月21日 06:04
いつも楽しくブログ拝見しております。
ここのお店はほんとにコスパも高いし、飽きのこない最強街中中華です。
息子さんが昨年末に国体道路の東側(なんじゃろの東100mぐらいのところ)で「まんぷく」というお店を始めました。
こちらもメニューと価格と味が保障されてますので、良いですよ。
これからも楽しいブログ応援しています!
Posted by ハイム at 2010年06月21日 13:15
きしけん様

きしけんさん、おはようございまーす。
梅雨に入って、なかなかランニングできませんよねぇ〜
早く明けてほしいよね。
確かに、おやよ達の他の方々は
やきそば率めっちゃ高かったのよ。
その量の多さにもびっくりしました。
密かな人気メニューなんですね(笑)
若いカップルから、近所のおっちゃん、タクシーのドライバー
と幅広いお客さんなんですよ〜
また、行きたくなったのでは?(笑)
Posted by おやよ at 2010年06月22日 08:26
ロッケン様

ロッケンさん、おはようございます。
さすが、ロッケンさんは神戸っ子だ!
随分昔からあるお店だったのですね。
ググってみたら、どうもこのお店、三宮にあったそう。
移転しているのですね。
今の店舗も新しいわけではないので、
随分昔に移転されたのでしょうね。
奥の厨房でフライパン振っていた大柄なおっちゃんが
大将なんでしょうね
ほんに、ほっこりする大衆中華屋さんですね。
神戸はこの形態のお店が多いような気がします(笑)
Posted by おやよ at 2010年06月22日 08:31
ささ丸様

ささ丸さん、こんばんは!
先ほど帰ってきたよ。
お返事おそくなってごめんなさい。
春日野道の「台北飯店」ですね。
やっぱり、神戸はこんな大衆中華なお店が多いのですね。
中国の方々も多い地域ですものね。
夜のみの営業か。
それは餃子にビールでプハァ〜ができますね。
灘温泉帰りに行っちゃいますか(笑)
Posted by おやよ at 2010年06月22日 20:30
aki様

akiちゃん、こんばんは!
お返事遅くなってごめんよ。
インテックス大阪の日、合流できず残念でした。
またご一緒しましょうね。
以前、あの辺りに勤務されていたのね。
餃子持ち帰りがあるんだ。
王将みたいやね。
でも、餃子ってビールでプハァ〜のイメージあったけど、
お昼時、白ご飯にも合う、あう!!(笑)
揚げソバおすすめね。了解です。
この日、ヤキソバ定食を食べている人も多かったのよ。
めちゃくちゃボリューミーなんよね。
大安亭市場の帰り道、こちらで一杯。いいですよね(笑)
Posted by おやよ at 2010年06月22日 20:45
な〜か様

な〜かさん、こんばんは!
お返事おそなってすみませんね。
そうそう、このお店。
かなり老舗のようですね。
街の大衆中華屋さんなんだけど、
お客さんがカップルや、タクシーのドライバー
市場の店主さん、おばちゃん、と多彩な顔ぶれ。
地元で愛されてるお店なんだなぁ〜って思いました。
場所は大安亭市場を北に上がる、JR線路より上ですよ。
近いので、すぐわかると思うよ。(笑)
Posted by おやよ at 2010年06月22日 20:48
ハイム様

ハイムさん、はじめまして。こんばんは。
お初コメントありがとうございます。
最強、街中、中華。まさしくそうですね。
メニューの豊富さ。奥で餃子をアナログな機械で
ガッシャン、ガッシャン。と作る光景は
なかなか面白いですよね。
息子さんが国体道路付近で開業されているのですね。
場所柄、大衆中華店のレベルが高いようね
「まんぷく」さんですね。
それは、土曜のランチに突撃ですね(笑)
いつも遊びにきてくださり、ありがとうございます。
つっこみどころ満載なおやよブログを今後ともよろしくです。
Posted by おやよ at 2010年06月22日 20:54
おやよさん、大陸に行かれたのですね〜

あっさりラーメンもたまにはイイでしょ^^
私はここの中華丼も好物よん
量が多いからシェアです

あれこれ食べたい私に小サイズは有難いお店です

コメント一気に入れたから(笑)
返信のコメは気にしないでくださいね〜
Posted by su-ho at 2010年08月22日 03:20
su-ho様

スーホさん、こんばんは!
大陸行ってきたよぉ〜。
このお店、昔からあるようですね。
神戸出身の方々からいっぱいコメントもいただきました。
私は大津市の出身なんだけど、
こんな中華食堂が多いのはやっぱり神戸らしいですね
とにかくメニューが豊富。
スピィディー、安い、美味しい!
中華丼も今度食べてみるわ。
とにかく、大安亭市場が気にいちゃって。
すっかりはまってまーす。
業務スーパーの卵が安いんだわぁ〜。おすすめ。
いつも胡麻の葉を買う韓国食材のお母さんとも
顔馴染みになりました
きっと、su-ho,さんともすれ違っているかも。
おやよは日曜日によく出現していまーす(笑)
Posted by おやよ at 2010年08月25日 00:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。