
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
梅雨に入ったよね。
この季節、お風呂に怪しげなカビが発生しやすいのよねぇ〜
うちのお風呂場には窓があるのよ。
ずっと社宅くらしが長かったんだけど、古い建物だから
団地みたいな間取りなのね。
で、あんまりにも昔風すぎて、今まで住んだ社宅のお風呂には
全部窓があったの。
換気好きの私。
今のマンションを購入した一番の理由は
お風呂とおトイレに窓がある事!!!
キッチンにも窓。光がいっぱい入るのよ。
だけど、風水の先生に見てもらうと、おやよんちの間取り図は。。。
奥さんが家事をあんまりしない配置らしい。
確かに、、、、当たってるかも。
オープンキッチンだからパーティーには向いているよ。
また、お料理しに遊びにきてよ
これは、4月15日 (木) のお話で〜す。


クリックお願いします♪
この画像は4月15日。随分前の話しよね。
おやよの近所。住吉駅。南側キララの1階の「かこも」
先週6月8、9日1歳のお誕生日を迎えましたよ。
おめでとう!!
当日は遅めにしか駆けつけられなかったんだけど、
前日7日から前祝いって事で、突撃したんだわさ。
8等身のマスター。男前っす。
大事なお祝いの日には遅めの参戦だったけれど、、、、
基本、おやよは住吉駅の切ない音楽の流れるスーパーコーヨーでお買い物をし、、、
野菜売り場でとっても切ない気持ちになるんよ。。。

野菜売り場って言うと、スーパーの入り口、導入部分じゃんか。
入り口付近で切ない音楽流して、ど〜すんの

購買意欲が下がるじゃろーが。。。帰りたい気持ちにさせたら駄目よ。
今夜は鯛か、牛肉買って帰らんと


火を付ける音楽を。。。。軍艦マーチは鳴らさなくていいけど、
ノリのいい音楽お願いします。
もうちょっとしたら「スイカの名産地

絶対、スイカ買うもん。
で、案の定、切ない気分になり、「かこも」でちょっと癒したタイム。
おやよは、生でワンコイン。
切ない気持ちをワンコインに向ける私って。。。。

でも、いいの。
ちょっとした気分転換が大切よね。
人によっては、これが甘いケーキセットだったり、小さな鉢植えだったり、
マニキュアだったりするワケよ。
おやよの場合はワンコイン。
最近の女性は多様化しているんですわよ

ちょっと遅れてやってきた ダーさんは、宮城の「迫や」を冷で。
ダーさん残念。
ワンコインは18時30分までに入店した人の特権よ。
そうね、梅田にお勤めの方は17時50分代の快速に乗ってくださいな。
17時30分にパソコン落として、机整理して、
「ほな、お先ぃ〜お疲れさん

JRの5番線にテチテチ向うのさ。で、車両の真ん中あたりに乗りなはれ。
住吉で丁度いい位置に止るぞよ。
そこからは改札を出て、左じゃ。
マックの前を通りキララに入りエレベーターで1階へ下り、
切ない音楽の流れるコーヨーの前を通り、階段下りて、右じゃ!!
ワンコインだけですんなり終わる、おやよとダーさんのはずもなく、広島の「本州一」をぬる燗で。
桜鯛 お造り。
もう一杯だけ、大黒正宗のお茶瓶をぬる燗で。
鰹 腹皮焼き。
そうねぇ〜、お店にいる滞在時間は
長くて、、、40分ぐらいかな。
早いと30分。でもね、知った人に出会うのよねぇ〜
カウンターをみんなで囲むから「かこも」
1周年おめでとうございます。

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


お店の情報で〜す。
「かこも」
神戸市東灘区住吉宮町4-4-1 Kilala 住吉 1F 南側

営業時間: 17:00 〜 24:00
定休日: 日曜