
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
ダーさん&おやよが応援している、小さな酒蔵
「安福又四郎商店」。。。。大黒正宗を造っている蔵ね。
おやよのライフラークの1つに
「大黒正宗販売店訪問記」があります。
おやよの地元の東灘区は
ホームグラウンドの「濱田屋」さん
甲南山手の「バンダンジュ」さん
今回、お隣の灘区の販売店さんへ突撃してきたよ

場所は魅惑の水道筋商店街を北に上がったところ

これは、4月8日 (木) のお話で〜す。


クリックお願いします♪
味のある看板。
緑色の建物。
吉田酒店さんは、水道筋商店街を北にあがり、
阪急を超えた住宅街にあります。
吉田酒店さん、阪神大震災で一度お店が全壊されて
建て直しされたそうです。
この日、ダーさん&おやよは娘の入学式の帰りに、
桜を見ながら、テチテチ吉田酒店さんまで歩いてきたのよん。
おぉ、「大黒正宗」あった。あった。
「満寿一」これは静岡のお酒やね
「東長」「池月」この2種は濱田屋さんにもあるお酒だ。
「こんにちはぁ〜

吉田酒店さんは、大黒正宗ファンの集いでよ〜く知っているのですよ。
お店の中で、試飲させてもらったり、
地元の飲食店さんを教えてもらったりっと。
結構、水道筋商店街の中に大黒正宗が飲めるお店があるんですよ。
「モンク」さん
「チンタよいよい」さん
あと、、「七菜」さんっとね。
ファンの集いの時にも、
地元の大黒ファンをいっぱい来られる酒屋さん。
地元に根ざした酒屋さんですね。
出たぁ〜。水道筋のクロードチアリ

いえ、いえ、吉田酒店さん。
クラシックギターを習っておられて腕はプロ級ですよん。
レジ前にギターが置かれています。
お客さんがポロンポロン

リクエストしたら、弾いてくれるかも

因みに、こちらが大黒正宗販売店訪問日記 1軒目:原酒店さん訪問記 (前回の分)、
こちらが大黒正宗販売店訪問日記 2軒目:かどや酒店さん訪問記、
こちらが大黒正宗販売店訪問日記 3軒目:ヴァンダンジュさん訪問記です。
ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


Yoshiさん、おはようさんです。
毎日のお料理番、お疲れさまです。
ほんに。献立考えるの大変よね〜
おやよはクックパッドが大先生(笑)
そうそう、吉田酒店さんの近所におすまいなのね。
いいよねぇ〜水道筋商店街が近いんだもん。
野菜とか安いでしょ。スーパー行く気しないよね。
つっこみどころ満載な、水道筋エリア
攻め込みたいエリアなんですよん(笑)