2010年04月25日

そして、原酒店 へ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P3200562-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今日は、日曜なんだけど、朝から娘は六甲自然の家に行き
お泊まりしております。
だから明日の朝ご飯とお弁当は無しで、ゆっくりスタートって言うても
朝7時には起きなくっちゃね。
だけど、随分楽なんだわさ。
朝の1時間早起きは大きいわよぉ〜

今日は昼寝しまくったわいさ。
朝、お弁当作って、「行ってらっしゃぁ〜いわーい(嬉しい顔)手(パー)」した後は
ゴロゴロ、ベッドへ戻り、また起きて、
リビングでゴロゴロ、布団を持ち込んで、本格的昼寝ZZZZZZ
3時間昼寝したちゅーねん。
1週間くらい合宿に行っていてくれへんかなぁ〜。

これは、3月20日 (土) のお話の続きで〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P3200559-1.JPG

随分、前の話しになりますが、アーモンドの花が咲く頃、
深江浜、魚崎でお花見をしました。その後、沢の鶴の蔵開き→水道筋商店街「彩菜」
その後は、仕上げの「原酒店」

おやよんちの家からだんだん遠くなるちゅーねん。
地元東灘区→灘区→一気に兵庫区へワープー(長音記号2)ですからね。

原酒店さんには、珍しい「梅錦ビール」がありますよ。
梅錦は愛媛の酒蔵さんですが、ビールも製造しているんですよ。
多角経営ですね。
色んな味があって面白いですよ



P3200557-1.JPG P3200558-1.JPG

ダーさんは学生時代(大学から東京だったの)お世話になったホッピーを
いただきました。
若い頃、よく飲んだそうです。
原酒店さんでホッピーに再会して、また飲み直しております。



P3200560-0.JPG
この日はお母さんの粕汁がありました。
東長の粕で作られたようです。
甘くて美味しかったよ。



P3200561-0.JPG

この日は1か月前の話しだから、まだイカナゴの釜揚げがあったんよ。
大根おろしといっしょにどーぞ。

P3200562-0.JPG

ここにきたら、必ず食べる、お母さんの湯豆腐に天ぷら入れ。
これ好きなんだ。
お椀の中に
天ぷらの衣をグチュとつぶして、お汁といっしょに食べるんだわさ。
天ぷらうどんの豆腐版てなイメージ。
ちょうどいい量なんよ。
常連さんに教えてもらったの。


P3200563-1.JPG

ダーさんの青春の味、ホッピーは100周年を迎えたようです。
こんな記念ボトルがありましたよ。
ホッピーは低アルコールらしくって、プリン体の高い人なんかにも
安心してのめる飲料だよ。
ダーさんも尿酸値が高めだからね。
健康には気をつけなくっちゃ〜 わーい(嬉しい顔)

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「原酒店」
    神戸市兵庫区塚本通7丁目4-12
    電話 078-577-0495
    営業時間: 8:00 〜 21:00 (立ち呑みコーナーは 17:00 〜 21:00)
    定休日: 日曜

posted by おやよ at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 原酒店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その節は大変お世話になり ありがとうございます。

よく考えると本当に遠くから
いらして下さっていたのですね。

いつも丁寧にブログ日記に記載
して頂き ありがとうございます。

心より感謝をいたします。
Posted by 原栄治 at 2010年04月27日 14:51
原栄治様

原さん、おはようさんです。
お返事遅くなってごめんねー!
GW始まりましたね。
今日はメーデーで鉄人広場でしたね。
池◯さんも一緒ですよね!
一昨日、近所で偶然会いましたよ。
今日も新しい大黒正宗ファンが増えると嬉しいですね。
おやよんちは、東京の友人が遊びに来てきています。
東京の地酒をいっぱい持ってきてくれたのですが、
一緒に大黒正宗も一緒に呑んで、
飲み比べをしようと思います。(笑)
Posted by おやよ at 2010年05月01日 08:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。