2010年04月17日

その後、漢字「松屋酒店」へ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P3170442-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

今さ、中央区の大安亭市場でお買い物してきたんだ。
もぅ、びっくら仰天。
野菜も、お肉も、魚もなんでも安いんだわさぁ〜
これは駐車場パーキングに入れても行く価値ありですよ。
お肉屋さんと、韓国食材店さんが多いのね。
お肉もホルモン系も色々あってスーパーには並ばない品々がありましたよ。
韓国食材店では、胡麻の葉っぱを買いました。焼肉をはさんで食べるようです。
コーン茶も買ったし。ワクワク体験できましたよ。
やっぱりね、出会うのよ。
近所の飲食店屋さんに。皆さん買い出しに来られているんよね。
「おぉ〜こんにちは!わーい(嬉しい顔)」と挨拶されちゃった。


これは、3月17日 (水) のお話の続きで〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P3170435-0.JPG

そうそう、女子部のチンクを鍛えるために
地酒の虎の穴「おやよ塾」でお酒を飲むのよ。
で、河岸を変えるぜ!と徒歩1分の松屋酒店さんへ。
チンクよ、ここに来たら、「道灌」と「櫻正宗」を飲むのじゃ。


P3170437-0.JPG

松屋酒店さんはお料理が美味しいんだわ。
店主さんが自ら釣ってきた魚が並ぶ事もあるんだよ。

P3170440-0.JPG

ここで、お仕事終わった、びゅーやん登場。
びゅーやんは仕事柄、10代20代の若者に詳しいのよ。
ど〜よ、ど〜よ、びゅーやん!
おやよが勧誘してきたチンク。ど〜思う?
つっこみどころ満載の25歳。



P3170442-0.JPG

すると、、、、櫻正宗の杜氏:才村さん登場!
お仕事の後の一杯。
お疲れさまでーす。
やっぱり地元の酒屋さん。酒造会社の方々も来られるのですよ。
濱田屋さんにも、松屋酒店さんにも地元酒蔵関係の方も飲みに来られるよ。
やっぱり、魚崎は酒どころだよねぇ〜わーい(嬉しい顔)

これはトロ〜リ、松屋酒店の裏メニュー「オムレツ」
美味しいよ!わーい(嬉しい顔)

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「松屋酒店」
    神戸市東灘区魚崎南町8丁目1-17
    電話 078-441-4820
    営業時間: 〜 21:00 (立ち呑み: 16:00 〜 21:00)
    定休日: 日曜 (祝日も休みの場合があります)
    ※ コース料理 (おまかせコース、フレンチコース) は 要予約

posted by おやよ at 18:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 松屋酒店(魚崎) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大安亭市場、反則技として「業務スーパー」の駐車場に車入れるという手も(^_^;)

大安亭から高架南側を生田川へ向かう途中に有る肉屋も良いですよ。
肉屋西側に有るキムチ屋は…ですけど(^_^;)
Posted by Yoshi at 2010年04月18日 00:51
Yoshi様

Yoshiさん、こんにちは!
(今、オフィスで返事書いているんよ、、笑)
おやよも業務スーパーに止めようと思ったんだけど、、、、結構満車でさぁ〜
アウディーのビルの駐車場に止めました。
駐禁のおまわりさん来ていたよ。
結構路駐する人、多そうですね。
そうそう、高架下のお肉やさん、
前日、原酒店で
てつやさんから情報もらいました。
今回のカルビ肉と上ミノはこちらのお店で
ゲットしたよ!
確かに、安くておいしい。グー!!でした。
Posted by おやよ at 2010年04月19日 13:26
おやよさま、おはようございます☆ビュー子です。
懐かしい、この日のチンクいぢめ、いや、おやよ塾!!(笑)
ツッコミどころ満載でしたね☆
新年度が始まって一層バタバタ…(苦笑)
たくさん行きたいところがあるのに、なかなか行けず…。
松屋さんのオムレツ見てたら食べたくなってきました〜
また女子部再開しましょ!!
Posted by u-k at 2010年04月20日 09:15
u-k様、ことビュー子様

ビューやん!!お久しぶり
お返事おそくなってごめんねー
そうか、新学期、ガイダンスとかいろいろ大変やね。GW中はどーしてる。
お江戸のちゅちゅむが来ると思うんだ。
女子部の校長先生になりたいと、厚かまし〜事
考えてるおっさんです。
また、来たら、声かけるわね。
チンクなぁ〜。突っ込みどころ満載すぎて、
気持ちボコボコにしたいのですが、
何事も育てる。心が大切よね。(笑)
Posted by おやよ at 2010年04月22日 12:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。