2010年01月26日

豚の角煮 vs. 大黒対決

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1209372-0.JPG

時空を超えたお茶目主婦。

明日から、あっちゃ、こっちゃ、行くので忙しー(長音記号1)
朝早い〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今日は早く寝ようっと眠い(睡眠)

これは、1月20日 (水) のお話で〜す。

にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P1209373-0.JPG

大黒正宗対決。
この日は
「豚の角煮VS大黒正宗」
豚の角煮って、自分で作った事ないわん。
大きな塊のお肉って、ローストビーフを作る時に買うぐらいよねぇ〜
ローストビーフって新婚さんの頃によく作ったわ。
あと、テリーヌなんかも作っていたのよ。
テーブルクロスにナイフとフォークレストラン
テーブルには生花。かわいい
時間が有り余るほどあったから、手の込んだもの作ったりしたわ。
ケーキも作ったし、奥様していたわぁ〜

その時間がたっぷりあった新婚時代でも豚の角煮は作らなかった。
とろけそうな豚肉。
これ、圧力鍋でつくるのかしらね。


P1209375-0.JPG

ダーさんは、いつもの「俺の串3本セット」。チビ太のおでんのように
大切に運んできます。わーい(嬉しい顔)

P1209377-0.JPG

おやよはこの日、一旦本宅に帰ってからの参加なので、
軽くつまんでいたから、軽めのお漬け物。


P1209376-0.JPG

これ、これ、
レジ横のおかずコーナーにある焼き鳥ボックスの砂ズリ60円
しっとりおかきは25円
合計85円。こどものおやつ系セット。
100円でおつりがくる幸せるんるん

P1209379-0.JPG

そこへ、「おぉ〜ぃ演劇来たでぇ〜爆弾
あ、あ、あ、M宮アニキがく〜(落胆した顔)
おぉ〜みんなで食べるぞぉ〜
と大阪からのお仕事帰りだったそうで、お土産を持ってこられました。


P1209380-0.JPG

M宮アニキ絶賛の
とり兵さんの合鴨のもも焼き。

香ばしくって、これ、炭火でやいてあるのです。
まだほんのり温かいあいがもを、みんなでご馳走になりました。
アニキ、ゴチになりました。

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「地酒と地ワイン専門店 濱田屋」
    神戸市東灘区魚崎南町4丁目15-13
    電話 078-441-1101
    営業時間: 8:30 〜 21:00 (濱田アルコール研究所・みみずくホール: 17:00 〜 21:00)
    定休日: 日曜、祝日

posted by おやよ at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 濱田屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。