
クリックしてね♪
おはよう

しまった

6時に目覚ましをかけたんだけど、、、起きたら7時半





昨晩の鍋に乾麺をぶっこみ5分煮てできあがり。ふぅ〜。
(7:51記する)
今日の朝ごはん プッチンプリン
ホットミルク
うどん

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
あると思います!
エンタさん、こんばんは!
ほんま、朝寝坊する事があるんよ。
娘が中学になった時から体内時計がお弁当仕様になったので、
どんだけ前日深酒しようが、6時半にはパチッと目が覚めるのに、この日は、髪の毛染めるのに2時半まで起きていたんよね。
さすがに起きられなかったわ。
冬場はワンコもよ〜寝るから、
目覚まし時計変わりにはならん。
おやつを代用。え〜んです。受験生は頭に糖分が必要なんよ。
少々この時期は太らせても、
蜂蜜やご飯たっぷり食べささんとね。
ほんまお互い、受験生の親、頭いたいねー(汗)