
クリックしてね♪
時空を超えたお茶目主婦。
これは、1月11日 (月) のお話で〜す。
アカン、夜中に髪の毛マニキュアはじめちゃった。
もぅ3時間睡眠。
いっその事、朝まで起きようか。。。。
アカン、あかん。徹夜はでけへん。
無理したら、翌朝エクソシストみたいになる

3連休の最終日、西宮戎に笹を返しに行ったよ



クリックお願いします♪
毎年、西宮戎で笹をいただきます。
本殿に拝む前に、巨大なマグロに5円玉をつっこむのが楽しみなんです。
これ、すごいよ。
これでもか!!ってな場所に、
小銭を積み上げるわっ


ご利益ありますよ〜に。
正門入って右の猿まわしも毎年のお楽しみ。
今年はちょっと大きなお猿さんの登場でした。
去年は小猿が来ていたよ。
握手してくれるんだ。
可愛いお猿さんについつい、小銭を箱にチャリ〜ン

世界同時不況で本当に大変な2009年だったけれど、
2010年はどうなるのかしら。。。。すごい人出だったけれど、、、、
みんなえびすっさんにお願いしなくっちゃね
これはおやよが感じた事なんだけど、、、
いつもより、出店への入りが少ない。
テキ屋さんにも不況の嵐。
おやよがいつも食べる、駅近くに出るモツ煮のおっちゃんに聞いたら
「過去最低の売り上げや、こんなん初めてや」
人はいっぱい来てるんやけど、、、、、
「おっちゃん、みんな不況で財布の紐しめてるねん」
昨年、5000円屋台にお金落してた人が半額の2500円になったんやって!!
不況でもつぼ焼きの値段は一律600円やね。
お祭りの時のつぼ焼きって、ど〜してこんなに具が少ないの!!!
わかっちゃいるけど、やめられない

えぇ〜んです。お祭り価格とはそんなもんです。
気持ちよくなって、お財布の紐がユルユル〜となり。お金を払い
巡り巡って、またお財布に戻ってくるのさ〜
うん。そうだよ。消費しないと景気回復はないぞよ。
日本人よもっとお金を使うのじゃ。
小銭でもえぇ〜お鐘を巡回さすのじゃ。
これは、巨大たこ焼き

焼いているおじさんの拳の大きさと比べても、その大きさがわかるでしょ

今年のテキ屋のトレンドは
巨大たこ焼きと、トルネードポテト、インド料理、ホルモンうどん。
テキ屋さんも年々進化されているのですね。
やっぱ、一番儲かるのは、、、、たこ焼きか?お好み焼きか?
。。。。。いえいえ、きっと「はし焼き」だと思う。
最近出てきた、お箸にクルクル巻いているお好み風のもの。
あれ、容器いらないでしょ、結構利益率いいと思うわ。

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す

