
クリックしてね♪
みなちゃま、あけまちて、おめでとうございます。
アタチたちはおやよんちの癒し係。
一日、朝、晩、ママからドックフードをもらいまちゅ。
週末だけ、ママはアタチたちをベッドに入れてくれまちゅ。


クリックお願いします♪
だけど、いつもは先輩のアミちゃんにくっついてねんねしてまちゅ。
アミちゃんはシーズー犬で、とっても優しくて、アタチのお世話もしてくれるよ。
よく、アタチは全身お風呂上がりのように。アミ先輩に舐められて、
ビチャ


お尻もよく臭われまちゅ。
すぐにアタチはアミ先輩にコロリと寝転びお腹を見せまちゅ。
たまに、アタチの首輪ごとかじって、リビングから廊下にくわえて、
移動ちてくれまちゅ。
アタチはとってもちっちゃなヨークシャテリア。
アミ先輩がいないと、おうちの中でも迷子になっちゃうの。
洗濯物の山に入ったりすると、わからなくなっちゃうの。
だから、パパとママがアタチの首輪に鈴を付けてくれまちた。
これからも、おうちの中で迷子にならないように、
アミ先輩にくっついています。グゥ〜スピィ〜
追伸、アミ先輩はお鼻がぺっちゃんこで、よくいびきをかきます。
あと、夢をよく見るようで、寝ながらうなされているよ。
ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す


家も実家にシーズーいたから鼻ぺちゃアミ先輩
のいびき想像がつきますよん 笑
やっぱ小さいこの子には鈴なんですね^^
同じ理由で1・6キロ 極小ヨーキーのあんも
も鈴つけてます(^_-)-☆
あっちゃん、こんばんは!
いつも応援ありがとねー!
あっちゃんの実家でもシーズー飼っていたの!!
ダー様の実家もシーズー犬初代アミちゃんを飼っていました。
今、我が家のシーズーは二代目アミちゃんなんですよ(笑)
あんも、あっちゃんブログによく登場する子だよね。
あの子、1.6キロなんだ。可愛いね。ヨーキーはゆっくり大きくなるので、3歳にして、やっと2キロになりました。
ちびっ子にはやっぱり、鈴ですよね。
しょっちゅう迷子になるのよ。あと、踏んずけそうで、危ないのよん(笑)
連休だからママのベットかな?
やっぱり小さい子だから寒がりかな〜?
あはは〜アミちゃん、ピコちゃんを引っ張ってくれるんですね〜 廊下をズルズルかな?(笑)
飼い主には入れない2人だけの世界や上下関係が有るんでしょうね。
アミちゃん、我が子の様に慈しんでる(^^)v
鈴ですか〜 迷子になるピコちゃん、何てお茶目なの〜(*^_^*)
土曜は御影の○バティ動物病院に行きました。
人気があるみたいですね。
緊張しまくって肩がバリバリに凝った自分へのご褒美に「みかげ山手ロール」を買いました〜
スーホさん、こんばんは!
おやよんちのチビッ子2匹、今日も元気に寝てるか、
2匹で遊んでいるかのどちらかでーす(笑)
動物病院変えたんですね。おやよんちの結構近くの病院だわ。
うちは、おかげさまで病気知らず、保険入っているのに使わずです。うちは田中の交差点のピアさんに行ってる。
以前、娘が雀の雛を拾ってきて育てていただけど、鳥の獣医さんが長くのフォーゲル動物病院におられて、連れていきました。やっぱり、人間と一緒で専門があるようですね。
ワンコ、特に小さい子に強い先生に診察してほしいよね。
いい先生との出会い。大切にしたいよね
おやよマンションは愛犬家が多いのですが大阪まで連れていってる方もおられますよ。
御影山手ロール。自分へのご褒美。
おやよなら、ビールじゃな(笑)