やっほ〜

ランチパック、ため込んでいるんよぉ〜。もぅ、何が新発売なんかわからんよ〜になってきたわ。
過去によく似たシリーズを食べているんだけど、微妙に具材の産地、ブランドを変えて出てくるわ、出てくるわ

今回は苺シリーズなんだけど、「あまおう」って苺を使用されているのよね。
苺の種類でメジャーなのは「とよのか」「女峰」「さちのか」etc.
マイナーな種類に「やよいひめ


「あまおう」。。。。。森鴎外のおはなしは「安寿と厨子王」
「あまおう」。。。。。甘い王様で、あまおう〜? なんかな?
この「あまおう」って大きな苺らしいのね。それをわざわざ、ジャムにしなくってもねぇ〜。
どうせなら、ゴロゴロしたのをカットして入れたいわね。

これが、規格外で出荷できない「あまおう」だったとしたら。。。。。
安くて仕入れてジャムにして、、、、って事は原価が安くできるでしょ。
バイプロでもないんだけど、形を買えてブランド名で売る

う〜ん、ランチパック刑事おやよの推理はこんな程度だわ〜。
たとえば、ランチパックは150円ぐらいのパンなんだけど、
ぽたぽた焼きの「おばあちゃんの知恵袋」みたいに、毎回違うランチパックが新発売されるでしょ

袋の後ろにちょっとした読み物(今回のランチパックの具材の生産地の事など)をプリントしても面白いと思うよ。
これだったら、そんなに費用もかからないし。
150円でワクワク、ドキドキ + 面白ワーク体験できれば、とってもお得

このアイディア、やってみてほしいわぁ〜。
ランチパックの種類はこんなにあるよ。
詳しくはヤマザキさんのWEBをご参照くださいませ。