2009年12月01日

中国料理 桃源 @ 三宮

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックしてね♪

P1001102-00.JPG

時空を超えたお茶目主婦。
三宮の金盃でお腹ごしらえをしていた、
引導くん、ダー様、おやよは、おでんをつつきながら、
あ〜じゃ、こ〜じゃとおしゃべりしていたのよ。
そこで引導くんが、「豚足の美味しいお店が、、、」なんて
ドコモポイント禁断の脂っ気な話しをしちゃったもんだから、、、、
デブるとわかっていても、、、、
あぁ〜ん、イケないわぁ〜ふらふら

金盃を出た3名は北長狭通りにテチテチくつくつ


にほんブログ村 グルメブログへ 関西食べ歩きへ
 にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
クリックお願いします♪

P1001103-00.JPG

ほれ〜、ほれ〜、豚足じゃぁ〜
コラーゲンのかたまりじゃ。
翌日、確実にニキビ出させてみせまする。
これ、とろけちゃうのよぉ〜
トロトロ〜な豚足よん。
もう、骨ごとチューチューしちゃいましたわよん
高い美容液より、速攻性があるぞよ。
お肌にぴかぴか(新しい)、そして下腹にも。。。。がく〜(落胆した顔)

究極の選択。
ぶっさいくだけど、スタイル抜群
お肌ピカピカだけど、デブ。

さて、あなたはどっちexclamation&question


P1001104-00.JPG

う〜ん、究極の選択だ。
ダー様に聞いてみたら、、、
う〜ん、一言、「デブ具合と性格による」との答えが返ってきたわ。
ぽっちゃりはOK!との事。
ぽちゃりとデブの境目がわからん??????

これは、腸詰め。手(チョキ)
これも、ビールくぃくぃいけちゃうのよ

P1001105-00.JPG

とどめは、おやよの大好物の
「貝柱の炒めものるんるん
あぁ、もう、ノックダウン。いい気分(温泉)
もぅ、どなってもいぃ。
この日、おやよのリミッターがはずれた瞬間でした。

ブログランキング(↓)に参加しています。応援の1クリックをお願いしま〜す わーい(嬉しい顔)
     にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

お店の情報で〜す。

「中国料理 桃源」
    神戸市中央区北長狭通1-5-8
    電話 078-391-5612
    営業時間: 17:00 〜 25:00
    定休日: 日曜 (祝日の場合営業)

posted by おやよ at 23:10| Comment(4) | TrackBack(0) | グルメ(神戸市中央区) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです!!
桃源は20年以上前から行ってます。
豚足がホント大好きで無性に食べたくなる時があります。

ぜひまたご一緒できればと思います。
Posted by llama at 2009年12月02日 07:23
ご無沙汰ぶりぶりでございます。
「桃源」懐かしい名前につられて...(自爆
今も生田新道沿いに在るんでしょうか。
20代の頃、最初の師匠に連れて行って頂きやした。
豚耳とかね、豚さんは捨てるところが無いと教えてもらいましたです。
久しぶりに豚足を煮込んでみますか。(^^v
Posted by りっちゃん at 2009年12月02日 10:46
llama様

ラーマさん、おはようございまーす!
お返事遅くなってすみません。
えぇ〜20年前から通われているのですね。
って事はまだ学生さんだったのでは!!
神戸には中華、洋食のお店が多いですよね。
もう、お箸ではさめないぐらい、トロトロで柔らかくて、、
これは、おうちでは作れないわぁ〜
ぜひぜひ、六甲道で飲みましょうよ!
かずさん達にも声かけて、宴会しましょ!!(笑)
Posted by おやよ at 2009年12月03日 08:21
りっちゃん様

りっちゃん、おはようさん。
お久しぶりです。って、昨晩、店長室で会ったばかりじゃん!!
りっちゃんも昔行かれていたんですね。
生田新道沿いではなく、北長狭だから、移転されているので
しょうね。トロトロでお箸で挟めないから、
手で持って食べて、
骨ごとしゃぶって、最後に骨だけ出す。
最後の骨もワンコのお土産に、、、って事もできるかも(笑)
豚足を家庭で作るって、圧力鍋なんでしょうかね。
おやよはいただき物の圧力鍋があるんだけど、、、、
よぅ、使い切れなくて。。。。(汗)
また、りっちゃんお料理教室でご指導くださいませ。(笑)
Posted by おやよ at 2009年12月03日 08:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。